ご報告です。
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
「Amazon」
「楽天ブックス」
電子書籍版も発売中。
そちらはオールカラーです。
こちらでお試し読みができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
娘がいじめに遭ったときの記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
学校サボりました。
昨日のつづき。
なんかもう
朝からグダグダな、こもろ姉。
母ちゃんは言った。
学校に電話をしたのだった。
父ちゃん「わぁ」
ということで
親公認で学校をサボった、こもろ姉。
この日は
昼ごはんも食べずに夕方まで爆睡してた。
やっぱり疲れていたんやね。
今年もあとちょっと。
おつかれさま。
今日の過去記事3つ。
「臭い臭いと聞きますが嗅ぐ勇気は持てません」★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「どんどん内容量が減るじゃん。と、大人っぽい色合いのやつ」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (43)
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
「定期忘れたぁ😭」
「またぁ?!😱」
morokomoro
が
しました
凄く羨ましいです、うちの親はその辺りは完璧に石頭だったので、大体強制でしたね。
そして私が精神的に壊れて、初めて間違いに気が付いたそうです。
そんな両親ですが、嫌いでは有りません、
色々と気が付くのが遅くて、親と子で、きりきり舞いはしましたが、
今と成っては、懐かしい話の一つです。
morokomoro
が
しました
名言😆使わせていただきたい👍️
にしてもこもろ姉さん
そのまま学校いってたら本気で調子崩してたかもしれませんね😱
ガッツリ寝てしっかり元気になれる若さパワーもうらやましいけど
結果的に定期トラブルともろさんの機転は不幸中の幸いだったかもですね
今年の寒波はまだまだ油断ならずで自律神経も乱れやすくなって不調を起こしやすいと思いますのでお体ご自愛くださいね😭
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
頑張りすぎて潰れるまでやっても何の実にならない
morokomoro
が
しました
ほんとにすてき。サボるのが素敵なわけじゃない。
今。どうするのが娘にとって最適なのかを考えて行動できるのが素敵。
何にも左右されず、家族のために子供のためにを第1に考えて動けるのがほんとにすてき。
morokomoro
が
しました
みんな笑っていられるなら、それが正解!!
こもろちゃん元気になって良かった♪
morokomoro
が
しました
最初はmoroさん同様 シナリオつくってましたが 担任の先生に 実は…とホントのことを相談してからは キツイ物言いをやめて 気遣ってくれるようになりました。
悩みも疲れも焦りもある時期なだけに 充電大事です。 こもちん回復早くて素晴らしい!
morokomoro
が
しました
こもろ姉さんの電話の声に、これは休ませたほうがいいと、母親の直感を感じたのだと思うよ。
父ちゃんの驚いた様子から、
父ちゃんには、事後承諾で学校に電話したのだと思っています。
なにはともあれ、こもろ姉さんが元気になって良かった!
morokomoro
が
しました
ちょっと疲れが溜まっていそうで大丈夫かな?って思うことありますよね💦
それはそうと、トップブロガーなのに記事にして大丈夫ですか?
学校や友人にバレてしまわないか、心配です😅
morokomoro
が
しました
素敵です。
大人でも時々さぼりたくなっちゃいますもん、こんな日もあって良い!
翌日は疲れも取れて元気いっぱいで登校、最高じゃないですか。
morokomoro
が
しました
ゆっくり休無事も大事です
morokomoro
が
しました
学校疲れてサボりたい!って時たっくさんあったなー。こういう対応を親がしてくれたら嬉しい!ってなるやつですね✨
将来自分の子どもにそういうときがあったら参考にさせてもらいます!
morokomoro
が
しました
と思ったらずっと寝てたって…
それは疲れによる体調不良で全然サボりに入らないのでは!!むしろとっても大事!!!(ㆁωㆁ)
morokomoro
が
しました
素早い判断と、こもちんへの気遣いと…
将来我が子が行き渋ったときに的確な対応ができるかなって考えちゃいました。
普通に生活しててもどっと疲れるときありますし、疲れただけって理由で堂々と休める空気ができたらいいですよね。
でも、処世術は大事🤣
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
親世代の私の時代は今よりだいぶスパルタでしたし、私は大人になってしんどくても休まないことを覚えてしまいました。今はだいぶ休めるようになりましたけどね。
moroさんの、親としてこもちんの心情を推し量ってくれるのも、素敵だなと思います。
高校生、これから処世術を学ぶの大事!
morokomoro
が
しました
だからと言って断絶できるものでもないので、個々にあった匙加減の逃げ道とタイミングが必要なんですよね。これは身近で見てきた親じゃないとできないことだと思います。
私も息子にとってそういう場所が作ってあげれるように頑張ります☺️✊🏻
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
子供だっていつも全力で走ってばっかりじゃ疲れるし、何より「全員笑ってるれば正解」にジーンとしました
「サボり」って聞こえが悪いけど、ようは心の休息ですもんね。私も今日は(も)全力でサボります
morokomoro
が
しました
こんなママンは子供の立場だと助かるだろうな。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
これ会社勤めで疲れ溜まりすぎてミス連発、とかの状況に似ている気がします。思い切って休む(リフレッシュする)、も大事ですよね。身体もそうですが、心の休息も大事。
morokomoro
が
しました
疲れていたら、休んでも良い
失敗したら、振り返っても良い
毎日頑張っているんだもん
時には、甘やかしましょう
こもろ姉の体調に気付いて
寄り添ってあげられて
良かったぁ
morokomoro
が
しました
普段のこもちんの頑張りを見てる親の判断ですよねー。叱る前に、既に同じ事は繰り返さないだろう本人の状況。いつも夜中までゲームして、毎日遅刻っていうのであれば、この対応じゃないだろうけど…
そして、大人のズル賢…処世術を伝授する機会だったんですね。1日休養日で復活して良かった!
morokomoro
が
しました
こもちん元気になってよかったね
たまにはさぼって生き抜きしなきゃね
morokomoro
が
しました
ただ、高校への連絡を親がしなければいけないシステムだけは、いやだなぁと思います。
電話でうそをつくことは、結構なストレスなんですよね。
morokomoro
が
しました
ホントそうですよね。
この一言でなぜか私が泣いています笑
moroさんみたいなお母さんになれたら、いいなぁ。。昨日も一昨日も次女と大バトルかまして自信喪失中に今日のお話は沁みました♡
こもろちゃん爆睡できてよかったー!
morokomoro
が
しました
学校側も行きたくないのに無理矢理行かせて、何かあったらまたマスコミが来てニュース沙汰なので簡単に休ませてくれますね。
morokomoro
が
しました
私の母も同じような事をしてくれた事あります
他所に迷惑をかけない範囲で
自分をチューニングするのって
すごく大切だと思うので
大声では言えないかもしれないけど
心に残るステキな事かなと思います‼︎
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
それに気付いた母ちゃんの対応ときたら…!!
moroさん、素敵すぎます✨
見習う!!
morokomoro
が
しました
かあちゃん、ナイスアシスト!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
素敵な母ちゃん❣️たまには良いんですよ。頭を柔らかくして対応できるのも親だからでしょう。
子育て時代にそんな柔軟さが欠けていたことが悔やまれています。
morokomoro
が
しました
嘘付かなくていいわけだし、学生時代なんて休んだ分取り戻すのは自己責任だし、誰にも迷惑かけないのに····
疲れたから休むって言ったら怠けてるのと一緒くたに考えられちゃいそうですもんね·····
morokomoro
が
しました
そして、笑顔で暮らせる環境も大事。
っても今回のお話は moroさんちの場合であって 全てのご家庭がこうでなきゃいけない訳じゃないし、これが最善かどうかは違うから まさに うちはうちよそはよそ って話だよね😊
morokomoro
が
しました
シナリオ、大事ですよね😂
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました