2023-2-28 【インスタ漫画】第71話。我が子が自閉症児だったら私は耐えられないだろうな、と思った。 夕方はインスタ漫画の更新!本日、第71話です。娘が1歳になるか、ならないかくらいにやってた夕方の再放送を見ました。つづきはコチラ。 moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。 「インスタ漫画」カテゴリの最新記事 タグ :#絵日記#日常#育児#子育て#乳児#こもろ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (15) 15. エビビ 2023年03月02日 19:19 私もそう思ってました。長男だったので人とは違う育児に気が付きませんでしたが毎日不安でした… 0 morokomoro がしました 14. まぁこ 2023年03月02日 09:21 光とともに、当時母が見ていたのでたまに一緒に見ていました。 万華鏡キラキラ大好きでCD借りて何回も聴いたな〜 まさか自分が母になってASDの子供なんて想像もしていませんでした。 療育先で漫画が置いてあって今となるとまた違った感じ方ですね。 我が家は軽度なので、光くんとはまた違っていますが… 先日も授業参観に行ってまわりの子との差を感じました。 スラスラ読めて、きれいな字を書いて、暗記して発表して、 我が子の字は先生と一緒に教わりながら書いて、所々字が抜けていて、紙を見ながら発表しました。 それでも、緊張するだろうに頑張って発表する姿に、感動しました。 まわりの子が簡単なことでも、すごく努力が必要。いっぱいいっぱい頑張ってる子供を認めて褒めて応援していきたいです! 0 morokomoro がしました 13. あい 2023年03月01日 07:15 あれだ…名前忘れたけど電話したら呼ぶべきか判断してくれるやつ…あれに電話ですねえ 0 morokomoro がしました 12. くろにゃん 2023年02月28日 23:16 いつも楽しく拝見してます^_^ 私も光と共にをドラマ、漫画両方観ました。 この時は私もまさか自閉症の息子を抱えるとは思いもしませんでした。 でも、幸い周りに恵まれて色々助けて頂きながら過ごせてます。 今は光君の育った時代よりも障害に関しての情報が手軽に調べられるインターネット時代で助かってますが、光君の時代の親御さん達は大変ご苦労なさったんだと思うと胸が締め付けられる想いです。 まだまだ小学校低学年の息子、これから色々あるとは思いますが、振り返って楽しかったと思える様に日々前向きに過ごそうと思います^_^ 長々と失礼しました。 0 morokomoro がしました 11. kooooo.a 2023年02月28日 22:14 初めてコメントします!! 保育士です。 現在は保育士ですが、その前は幼稚園で勤めていました。 幼稚園在職中にこのブログに出会いました。 きっかけは自閉症のお子さんを受け持った際、色々勉強しようと思って検索していて… 受け持ちのお子さんは、こもたろくんとは発達のレベルが異なりましたが、自閉症をより知るきっかけになりました。 現在に至るまで、毎日ブログを拝見させて頂いてます!『光とともに』のドラマは知りませんでした。 1話を見て、続きも見てみたくなりました。 今後もブログを楽しみにしてます♪ 0 morokomoro がしました 10. シナモン 2023年02月28日 20:08 ほんとに、あのドラマは一度見たら忘れられませんよね。 大人の事情でもうテレビでは放送されないだろうけど… このドラマを見たから、親になる前からちゃんと自閉症に関して正しい知識を持ちたいと思って色々調べましたね。 0 morokomoro がしました 9. もやし 2023年02月28日 19:49 私も妊娠中にmoroさんのブログを読んでいて、その数年後に長男は自閉スペクトラム症の診断をもらいました。あ、ADHDかと思ってたけどタロくんと一緒なのか〜という感じで、その後も悲観することなく今に至ります。 ずっとあの時出会えたことに感謝してます。 ブログに書いてくださっていて、ありがとうございます。 これからも更新楽しみにしています!! 0 morokomoro がしました 8. もちもちのき 2023年02月28日 19:38 私が特別支援教育や療育に興味を持ち、moroさんのブログを見つけたきっかけの作品です! 高校の図書室にあった漫画をイッキ読みしました笑 今は諸事情により特支や療育に携わることは諦めてしまいましたが、人のためになる仕事がしたいという思いは変わらず、春から介護施設のスタッフとして社会人生活を始めます! こもたろくんやこもろちゃんの成長を末永く見守っていけたらと思っています。 ブログ更新楽しみに待っています。ご自愛ください! 0 morokomoro がしました 7. 奏 2023年02月28日 19:15 保育士を目指し出した頃に、 自閉症が授業に出てきてその日に自閉症 ブログ で検索して最初に見つけたのがこのブログでした。 で、その数日後に図書館で光とともににも出会い読破し、結局古本ですが全巻持っております。(ドラマの時期には、知らなかったので😂) その頃から約8年、ずっとmoroさんのブログ楽しみに、お子さん2人の成長を楽しみに見させていただいております。勿論書籍も全て手元にあります。 0 morokomoro がしました 6. あこ 2023年02月28日 19:02 10代の頃にリアルタイム放送で観てました! あれは忘れられないドラマですね… お母さんの苦悩が見ていて辛かったです。 ちなみに主題歌好きでした🤭 0 morokomoro がしました 5. たぶん初コメです。 2023年02月28日 19:01 私もまさに同じ経験したことあります!! 私の場合は、妊娠中にmoroさんのブログにハマり ずっと読んでいました。(アメブロの頃から) そして生まれてきた子は、とても個性あふれる自閉っ子でした!笑 自閉症を知ってはいたけど、こもたろ君のことを知りリアルを知ったような感じでした。 診断がついたとき、妊娠中に出会ったこのブログは、何か意味があったのかもしれないなぁ。と、すぐに思いました。 このブログに出会っていなかったら、診断をうけたときとても悲観的になっていたかもしれません。 これからも毎日楽しみにしています! 0 morokomoro がしました 4. びーちゃん*()* 2023年02月28日 19:00 こもちんが赤ちゃんの時再放送だったとは…😵 私はオンタイムで見ていました。月日が経つのは早いですね…😅 0 morokomoro がしました 3. ポンタママ 2023年02月28日 18:59 私もそう思ってました。 自分が発達障害児の親になったらなんて。 正直今でも不安だし、周りの学校とかデイサービスとかママ友とかの環境の良さに助けられて、うちの子は生きてるので。 人の縁に恵まれてうちの子はなんとか生活できてます。 0 morokomoro がしました 2. ひろみ 2023年02月28日 18:52 そのドラマ…見たことないのです。レンタルされてるかな? moroさんの本(こもたろくんが生まれてからの)全部揃えていて勉強してます。未だにわからないことだらけです。 たいしたコメントできなくてすみません。しかも毎日… 0 morokomoro がしました 1. 沙羅 2023年02月28日 18:41 光とともに、私、マンガ持ってます〜 「自閉症」を知るきっかけになりました。 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (15)
morokomoro
が
しました
万華鏡キラキラ大好きでCD借りて何回も聴いたな〜
まさか自分が母になってASDの子供なんて想像もしていませんでした。
療育先で漫画が置いてあって今となるとまた違った感じ方ですね。
我が家は軽度なので、光くんとはまた違っていますが…
先日も授業参観に行ってまわりの子との差を感じました。
スラスラ読めて、きれいな字を書いて、暗記して発表して、
我が子の字は先生と一緒に教わりながら書いて、所々字が抜けていて、紙を見ながら発表しました。
それでも、緊張するだろうに頑張って発表する姿に、感動しました。
まわりの子が簡単なことでも、すごく努力が必要。いっぱいいっぱい頑張ってる子供を認めて褒めて応援していきたいです!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
私も光と共にをドラマ、漫画両方観ました。
この時は私もまさか自閉症の息子を抱えるとは思いもしませんでした。
でも、幸い周りに恵まれて色々助けて頂きながら過ごせてます。
今は光君の育った時代よりも障害に関しての情報が手軽に調べられるインターネット時代で助かってますが、光君の時代の親御さん達は大変ご苦労なさったんだと思うと胸が締め付けられる想いです。
まだまだ小学校低学年の息子、これから色々あるとは思いますが、振り返って楽しかったと思える様に日々前向きに過ごそうと思います^_^
長々と失礼しました。
morokomoro
が
しました
保育士です。
現在は保育士ですが、その前は幼稚園で勤めていました。
幼稚園在職中にこのブログに出会いました。
きっかけは自閉症のお子さんを受け持った際、色々勉強しようと思って検索していて…
受け持ちのお子さんは、こもたろくんとは発達のレベルが異なりましたが、自閉症をより知るきっかけになりました。
現在に至るまで、毎日ブログを拝見させて頂いてます!『光とともに』のドラマは知りませんでした。
1話を見て、続きも見てみたくなりました。
今後もブログを楽しみにしてます♪
morokomoro
が
しました
大人の事情でもうテレビでは放送されないだろうけど…
このドラマを見たから、親になる前からちゃんと自閉症に関して正しい知識を持ちたいと思って色々調べましたね。
morokomoro
が
しました
ずっとあの時出会えたことに感謝してます。
ブログに書いてくださっていて、ありがとうございます。
これからも更新楽しみにしています!!
morokomoro
が
しました
高校の図書室にあった漫画をイッキ読みしました笑
今は諸事情により特支や療育に携わることは諦めてしまいましたが、人のためになる仕事がしたいという思いは変わらず、春から介護施設のスタッフとして社会人生活を始めます!
こもたろくんやこもろちゃんの成長を末永く見守っていけたらと思っています。
ブログ更新楽しみに待っています。ご自愛ください!
morokomoro
が
しました
自閉症が授業に出てきてその日に自閉症 ブログ で検索して最初に見つけたのがこのブログでした。
で、その数日後に図書館で光とともににも出会い読破し、結局古本ですが全巻持っております。(ドラマの時期には、知らなかったので😂)
その頃から約8年、ずっとmoroさんのブログ楽しみに、お子さん2人の成長を楽しみに見させていただいております。勿論書籍も全て手元にあります。
morokomoro
が
しました
あれは忘れられないドラマですね…
お母さんの苦悩が見ていて辛かったです。
ちなみに主題歌好きでした🤭
morokomoro
が
しました
私の場合は、妊娠中にmoroさんのブログにハマり
ずっと読んでいました。(アメブロの頃から)
そして生まれてきた子は、とても個性あふれる自閉っ子でした!笑
自閉症を知ってはいたけど、こもたろ君のことを知りリアルを知ったような感じでした。
診断がついたとき、妊娠中に出会ったこのブログは、何か意味があったのかもしれないなぁ。と、すぐに思いました。
このブログに出会っていなかったら、診断をうけたときとても悲観的になっていたかもしれません。
これからも毎日楽しみにしています!
morokomoro
が
しました
私はオンタイムで見ていました。月日が経つのは早いですね…😅
morokomoro
が
しました
自分が発達障害児の親になったらなんて。
正直今でも不安だし、周りの学校とかデイサービスとかママ友とかの環境の良さに助けられて、うちの子は生きてるので。
人の縁に恵まれてうちの子はなんとか生活できてます。
morokomoro
が
しました
そのドラマ…見たことないのです。レンタルされてるかな?
moroさんの本(こもたろくんが生まれてからの)全部揃えていて勉強してます。未だにわからないことだらけです。
たいしたコメントできなくてすみません。しかも毎日…
morokomoro
が
しました
「自閉症」を知るきっかけになりました。
morokomoro
が
しました