2023-4-4 【インスタ漫画】第106話。免許とるぞ① 夕方はインスタ漫画の更新!本日、第106話です。その褒め言葉で全部チャラ。つづきはコチラ。 moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。 「インスタ漫画」カテゴリの最新記事 タグ :絵日記日常育児子育て幼児こもろ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (15) 15. なぁこ 2023年04月06日 19:39 こんにちは。 いつも楽しく読んでいます!! 私も全く同じタイミングで免許をとりました^_^ moroさんと同じなんて嬉しいです^_^ 私も託児所付きの教習所です。 免許をとって6年が経った事になりますが、あの時奮起してよかったと思います。 私には必要ない。とれない。とりたくない。怖い。という気持ちばかりの私が奮起できたのは子供達のおかげです。 0 morokomoro がしました 14. らら 2023年04月05日 08:38 地獄の教習思い出しました。数名、とにかく怖い教官がいて、がまんできず教習中に生徒が降りて逃げ出すこともありました。あんな講師、今の時代はいないんだろうなぁ、、 0 morokomoro がしました 13. なろ 2023年04月04日 22:04 アメとムチですか!!教官! 自分や他者の命が関わるので厳しくなるのはごもっともですが、確かに教官の言い方や相性なんかで萎縮してしまって、冷静な判断ができなくなって余計叱られて…っていう苦い経験あるあるですね 器用で運転センスがあれば褒められまくるのかもしれないけど、それで調子にのって強気な運転になっちゃうのも後々危険でしょうけどね〜 0 morokomoro がしました 12. 私も怒られた記憶が。 2023年04月04日 20:08 MTで2回目か3回目の時に、ココで停めろって言われてブレーキの感覚がわからなくて、毎度手前で止まってしまってボロクソ言われ、結局停められずに終わったんです。 最後降車の時に、儀式的にお礼を言ったら 「今までの人は、みんな不機嫌になって帰っていったけど、あなたは違うね。次も頑張って」と言われましたが、私もドアをバンって閉めたいぐらいでした。クレーム入れてやるって(笑) 0 morokomoro がしました 11. なっちゃん 2023年04月04日 19:57 最初嫌な奴と思っても、誉められると好きになる‼️チョロい😂😂に、凄い共感😂😂 同じく(^-^)/ それにしても、小さなお子さん連れて、妊娠中に本当に良く頑張って通いましたね😊 0 morokomoro がしました 10. ななし 2023年04月04日 19:31 引っ越し先を決めたのは、立地とかも考慮してのことかと思ったましたら、なかなかしんどい。 そりゃ現在の漫画でもこもたろくんが車で送迎されてるシーンが多いわけですわ、20分も間隔があって遅れが生じるものは帰り1人で帰ってくるのもしんどいだろうし 0 morokomoro がしました 9. びーちゃん*(・×・)* 2023年04月04日 19:13 懐かしい~😂 私は昭和の終わりに取りました。家に車がなくて、ハンドブレーキが最初わからなかったです。やっぱり教官選んでいたなあ😁一緒に通っていた友達が優秀で、どんどん先にいって卒業してしまったので、全てのドライバーが天才に見えたもんです🚙 0 morokomoro がしました 8. moro 2023年04月04日 19:00 >なまえがなしこさん そう!クランク!誤字った!ありがとう!!!!!直しました! なんだよクランチって!お菓子かよ! 0 morokomoro がしました 7. ★ななしちゃん★ 2023年04月04日 18:57 うんうん。moroさんは運転上手なイメージです🤗 昔は(昭和時代かな?)蹴りや叩かれるのは当たり前だったと聞いた事があります。 平成になってからもその名残の指導員は居ましたね。 自衛隊内にも教習所があるのですが、割と最近までビシバシ厳しい話は聞きました。 私も教習生時代、最初は分からず乗ってもらっていましたが、指導員と相性が悪いと運転に影響が出る事を自覚し、問題ない指導員を指名していました。懐かしい😌 何だかんだで私もその道に進み(他校で)、晴れて資格を取った時にはお世話になった指導員に挨拶に行きました。 めっちゃ喜んでくれました😊 0 morokomoro がしました 6. なまえがなしこ 2023年04月04日 18:56 クランクじゃね? ┌┘ ☜こんなところ走るやつ 0 morokomoro がしました 5. あーちゃん 2023年04月04日 18:48 いつも楽しく読ませてもらってます^_^ 30年前の教習を思い出しました。 私を指導してくださった教官は、もろさんの教官のようなフォローは全くない教官でした(T ^ T) 一時停止の所でブレーキを踏んだのですが、コンマの差で教官が踏んでいて… その時言われたのが「アンタみたいなのが運転するから世の中走りづらいんだよ!」でした。 その後もネチネチと… それから暫くは、教習所の手前まで行っても中まで入れず帰宅する日々を送りました。 半年の期限が迫った時、意を決して乗車した時の教官が、来れなかった理由を聞いてくれて、励ましてくれたおかげで卒業までこぎつけました。 でも、ハンドルを握るようになってからは、気を引き締めて運転できてるのはあの教官のおかげかもですね。 0 morokomoro がしました 4. しろくま 2023年04月04日 18:47 え・・・全然チャラにならん。 無理。苦手。 0 morokomoro がしました 3. 昭和の 2023年04月04日 18:46 スポ根漫画!?😂 単純な方が人生はうまくいきますよね😂✨ 0 morokomoro がしました 2. めもめも子 2023年04月04日 18:42 え!教官怖すぎませんか😅笑 10年前くらいに免許取りましたがそんな怖い先生聞いた事ありません💦 ある意味すごいです✨😂 0 morokomoro がしました 1. ひろみ 2023年04月04日 18:35 こんばんは〜◉‿◉ moroさんはMTですか?私はMTです。でも…坂道発進が、苦手ですO_o。免許取ってからはずーっとAT車なんで…少し物足りない(ᗒᗩᗕ)。 怖い教官…実は優しいんじゃ…? 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (15)
いつも楽しく読んでいます!!
私も全く同じタイミングで免許をとりました^_^
moroさんと同じなんて嬉しいです^_^
私も託児所付きの教習所です。
免許をとって6年が経った事になりますが、あの時奮起してよかったと思います。
私には必要ない。とれない。とりたくない。怖い。という気持ちばかりの私が奮起できたのは子供達のおかげです。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
自分や他者の命が関わるので厳しくなるのはごもっともですが、確かに教官の言い方や相性なんかで萎縮してしまって、冷静な判断ができなくなって余計叱られて…っていう苦い経験あるあるですね
器用で運転センスがあれば褒められまくるのかもしれないけど、それで調子にのって強気な運転になっちゃうのも後々危険でしょうけどね〜
morokomoro
が
しました
最後降車の時に、儀式的にお礼を言ったら
「今までの人は、みんな不機嫌になって帰っていったけど、あなたは違うね。次も頑張って」と言われましたが、私もドアをバンって閉めたいぐらいでした。クレーム入れてやるって(笑)
morokomoro
が
しました
同じく(^-^)/
それにしても、小さなお子さん連れて、妊娠中に本当に良く頑張って通いましたね😊
morokomoro
が
しました
そりゃ現在の漫画でもこもたろくんが車で送迎されてるシーンが多いわけですわ、20分も間隔があって遅れが生じるものは帰り1人で帰ってくるのもしんどいだろうし
morokomoro
が
しました
私は昭和の終わりに取りました。家に車がなくて、ハンドブレーキが最初わからなかったです。やっぱり教官選んでいたなあ😁一緒に通っていた友達が優秀で、どんどん先にいって卒業してしまったので、全てのドライバーが天才に見えたもんです🚙
morokomoro
が
しました
そう!クランク!誤字った!ありがとう!!!!!直しました!
なんだよクランチって!お菓子かよ!
morokomoro
が
しました
昔は(昭和時代かな?)蹴りや叩かれるのは当たり前だったと聞いた事があります。
平成になってからもその名残の指導員は居ましたね。
自衛隊内にも教習所があるのですが、割と最近までビシバシ厳しい話は聞きました。
私も教習生時代、最初は分からず乗ってもらっていましたが、指導員と相性が悪いと運転に影響が出る事を自覚し、問題ない指導員を指名していました。懐かしい😌
何だかんだで私もその道に進み(他校で)、晴れて資格を取った時にはお世話になった指導員に挨拶に行きました。
めっちゃ喜んでくれました😊
morokomoro
が
しました
┌┘ ☜こんなところ走るやつ
morokomoro
が
しました
30年前の教習を思い出しました。
私を指導してくださった教官は、もろさんの教官のようなフォローは全くない教官でした(T ^ T)
一時停止の所でブレーキを踏んだのですが、コンマの差で教官が踏んでいて…
その時言われたのが「アンタみたいなのが運転するから世の中走りづらいんだよ!」でした。
その後もネチネチと…
それから暫くは、教習所の手前まで行っても中まで入れず帰宅する日々を送りました。
半年の期限が迫った時、意を決して乗車した時の教官が、来れなかった理由を聞いてくれて、励ましてくれたおかげで卒業までこぎつけました。
でも、ハンドルを握るようになってからは、気を引き締めて運転できてるのはあの教官のおかげかもですね。
morokomoro
が
しました
無理。苦手。
morokomoro
が
しました
単純な方が人生はうまくいきますよね😂✨
morokomoro
が
しました
10年前くらいに免許取りましたがそんな怖い先生聞いた事ありません💦
ある意味すごいです✨😂
morokomoro
が
しました
こんばんは〜◉‿◉
moroさんはMTですか?私はMTです。でも…坂道発進が、苦手ですO_o。免許取ってからはずーっとAT車なんで…少し物足りない(ᗒᗩᗕ)。
怖い教官…実は優しいんじゃ…?
morokomoro
が
しました