2023-8-8 【インスタ漫画】第182話。夫が作るミルク① 今日はインスタ漫画の更新!ただいま不定期更新中。本日、第182話です。おいいいいいい!?!?つづきはコチラ。 moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。 「インスタ漫画」カテゴリの最新記事 タグ :#赤ちゃん#ミルク#母乳#粉ミルク#夫#父ちゃん#哺乳瓶 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (26) 25. ミドリ 2023年08月23日 14:30 粉ミルク水割りを否定するコメントしかなかったので… こちらのお父さんが正しい知識に基づいて行動されたかどうかはちょっと疑問ですが、ミルクの作り方としては特に問題ありません。 粉ミルクを70度以上の熱湯で溶かすのはサカザキ菌を死滅させる目的です。 粉ミルクを熱湯で溶かしたあとであれば、水道水でもウォーターサーバーの水などで薄めても問題ありません。 ただし水道水は塩素などが含まれているため、赤ちゃんのお腹に負担がかかります。出来れば一度沸騰させて湯冷ましの状態にした上で使った方が望ましいです。(湯冷ましは塩素などの消毒成分が無くなり雑菌が繁殖しやすいので、作ったら冷蔵庫保管して当日中に使い切りましょう) 水道水をそのまま飲めるようになるのは離乳食開始後の生後6ヶ月頃とされているので、水道水で割るのはそれ以降ならOKかと思います。 育児用調製粉乳中のEnterobacter sakazakiiに関するQ&A(仮訳) https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/qa/050615-1.html やさしい赤ちゃんの水(深井戸水) https://ssl.hagukumi.ne.jp/products/water/ こちらでは、ミルクの出来上がり量の2/3を熱湯、1/3を水で割って作るミルクの作り方を紹介しています。 赤ちゃんと水:いつから、どのように赤ちゃんに水をあげてもいいの? https://www.jp.pampers.com/baby/feeding/article/when-can-babies-drink-water 0 morokomoro がしました 24. はあ 2023年08月09日 23:05 はあはあ、、動悸がする、、、 男だからとか、差別とか言われるけど、お父ちゃんのミルク作りってなんかひやひやする うちの夫もポットの70℃設定信用しすぎてて、、 でも私が触るとなんかぬるいから高めの設定にすると、気づくと70℃になってる 外から冷やすという手間を省きたがる生き物 0 morokomoro がしました 23. これは全国の奥様がキレる 2023年08月09日 17:35 本当に、『今まで何を見てきた』のかな?(^言^) 0 morokomoro がしました 22. たき 2023年08月09日 14:41 やると思った(´△`)アーア 本当に、やってなかったとしても 何をいつも見ていたのかと…。 0 morokomoro がしました 21. トロ 2023年08月09日 13:10 あいかわらずの(というから昔のネタだから昔から?)のとーちゃん。。。 0 morokomoro がしました 20. ゆう。 2023年08月09日 11:50 ああああああ!!!!orzおま!!マジか!!なにや....マジか.....って言葉が出なくなります。 0 morokomoro がしました 18. らら 2023年08月09日 00:04 子どもがいない身なので水道水がダメって知らなかったです…。湯ざましを飲ませるのってそういうことなんですね。 0 morokomoro がしました 17. イライラ 2023年08月08日 23:34 誰が消毒したと思っとるねん◯すぞ! 読め聞け調べろボケカス! って蹴り飛ばす自信あります^ ^ 0 morokomoro がしました 16. 笑 2023年08月08日 23:33 今の時代誰でも検索くらいはしますからね…… マンガのネタになるような失敗して下さる旦那様で良かったですね。 本当の出来事ならですけど。 0 morokomoro がしました 19. 苦笑 2023年08月09日 05:21 >>16 ママに教わればいいやと、育児系を検索しないパパがまだまだ多いことは社会問題と言っていいと思う 0 morokomoro がしました 15. 2023年08月08日 23:32 駄目だこりゃ…やったらいかんヤツをやりやがった… 0 morokomoro がしました 14. コゲツ 2023年08月08日 22:23 赤ん坊に飲ませるミルクに水道水を直入れ!? うっそでしょ!? 免疫力もなにもかも大人と違うんだよ!? 何考えてるの?? あ、なにも考えてないのか…。 0 morokomoro がしました 26. 効率だけを 2023年09月13日 09:58 >>14考えていたのかもですね。 でも、理由知らないとそうなっちゃうんですよ、きっと。 0 morokomoro がしました 13. くすみん 2023年08月08日 22:13 わかりますよ…早く冷ましてのませなきゃだろ!ってのは…でも男ってホントに考えてるようで自己中な考え方しか出来ないですよ…で、人にはとやかく言う… 素直に感謝できない出来事ですね(ㆀ˘・з・˘) 0 morokomoro がしました 12. あけぼの 2023年08月08日 21:52 ミルク冷ます工程のとこ見てたのかな😂 もー、予想通りのやり方!!笑 0 morokomoro がしました 11. ようこ 2023年08月08日 21:51 外でミルクを作る時は赤ちゃん用のお水(ペットボトル)を入れて冷めさしてるわ。 まだ水道水🚰じゃないからセーフなのかしら。 0 morokomoro がしました 10. リーフ 2023年08月08日 21:02 と、とぉちゃーん!!!おいおいっ!とツッコミ入れちゃいました(笑) 私も、衝撃的な事ありました! 第一子2ヶ月児の時…私が病院に行ってる間にミルクを作ってくれた主人でしたが、まさかの消毒していない方の哺乳瓶を使い飲ませていました(泣) どういう状況だったかは忘れましたが…2.3日は何か起こらないかヒヤヒヤしたのを覚えています(・_・; 0 morokomoro がしました 9. けいこ 2023年08月08日 21:01 水道水ww 私も夫シバく自信ある 0 morokomoro がしました 8. オレンジ 2023年08月08日 21:00 パパさんって… いつもの悪いくせが出ちゃってますね… 0 morokomoro がしました 7. かい 2023年08月08日 20:55 「オレ、いいこと考えたぜ」なドヤ顔が(ノдヽ) 物事にはちゃんと理由があるんだよ~ 0 morokomoro がしました 6. yasu 2023年08月08日 20:17 今まで何を見てきたんでしょうか 0 morokomoro がしました 5. みこ 2023年08月08日 20:16 わはは😭 旦那さーん!💦 0 morokomoro がしました 4. ちぃ 2023年08月08日 19:54 何しとんねん! 0 morokomoro がしました 3. 沙羅 2023年08月08日 19:23 まさかと思ったけど、ほんとに水道水いれたーーーー😱 最後のコマのmoroさんの表情とシンクロしました😂 0 morokomoro がしました 2. キレ妻 2023年08月08日 19:22 これされたら夫シバく自信あるwww 0 morokomoro がしました 1. 私もアホ 2023年08月08日 19:17 全く! 男ってやつは😭 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (26)
こちらのお父さんが正しい知識に基づいて行動されたかどうかはちょっと疑問ですが、ミルクの作り方としては特に問題ありません。
粉ミルクを70度以上の熱湯で溶かすのはサカザキ菌を死滅させる目的です。
粉ミルクを熱湯で溶かしたあとであれば、水道水でもウォーターサーバーの水などで薄めても問題ありません。
ただし水道水は塩素などが含まれているため、赤ちゃんのお腹に負担がかかります。出来れば一度沸騰させて湯冷ましの状態にした上で使った方が望ましいです。(湯冷ましは塩素などの消毒成分が無くなり雑菌が繁殖しやすいので、作ったら冷蔵庫保管して当日中に使い切りましょう)
水道水をそのまま飲めるようになるのは離乳食開始後の生後6ヶ月頃とされているので、水道水で割るのはそれ以降ならOKかと思います。
育児用調製粉乳中のEnterobacter sakazakiiに関するQ&A(仮訳)
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/qa/050615-1.html
やさしい赤ちゃんの水(深井戸水)
https://ssl.hagukumi.ne.jp/products/water/
こちらでは、ミルクの出来上がり量の2/3を熱湯、1/3を水で割って作るミルクの作り方を紹介しています。
赤ちゃんと水:いつから、どのように赤ちゃんに水をあげてもいいの?
https://www.jp.pampers.com/baby/feeding/article/when-can-babies-drink-water
morokomoro
がしました
男だからとか、差別とか言われるけど、お父ちゃんのミルク作りってなんかひやひやする
うちの夫もポットの70℃設定信用しすぎてて、、
でも私が触るとなんかぬるいから高めの設定にすると、気づくと70℃になってる
外から冷やすという手間を省きたがる生き物
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
本当に、やってなかったとしても
何をいつも見ていたのかと…。
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
読め聞け調べろボケカス!
って蹴り飛ばす自信あります^ ^
morokomoro
がしました
マンガのネタになるような失敗して下さる旦那様で良かったですね。
本当の出来事ならですけど。
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
素直に感謝できない出来事ですね(ㆀ˘・з・˘)
morokomoro
がしました
もー、予想通りのやり方!!笑
morokomoro
がしました
まだ水道水🚰じゃないからセーフなのかしら。
morokomoro
がしました
私も、衝撃的な事ありました!
第一子2ヶ月児の時…私が病院に行ってる間にミルクを作ってくれた主人でしたが、まさかの消毒していない方の哺乳瓶を使い飲ませていました(泣)
どういう状況だったかは忘れましたが…2.3日は何か起こらないかヒヤヒヤしたのを覚えています(・_・;
morokomoro
がしました
私も夫シバく自信ある
morokomoro
がしました
いつもの悪いくせが出ちゃってますね…
morokomoro
がしました
物事にはちゃんと理由があるんだよ~
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
旦那さーん!💦
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
最後のコマのmoroさんの表情とシンクロしました😂
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
男ってやつは😭
morokomoro
がしました