ファーストフードをテイクアウト。
昨日のつづき。
号泣の こもたろ。
状況が状況だけに
なんだか笑けてきた。
ダメだった。
・
・
・
はい。
というわけで、
交渉した通り
こもろのWのチーズと
母のバーガーを半分ずっこに。
Wのチーズ…
※こもたろは主張の強い味(香り)が混ざるのが苦手
これ間違えてなくても
こもたろプチパニック&怒りルートに
なってたパターンや…
間違えたショックで
それどころじゃなかった感じ。
…という騒動でした。
最後まで付き合ってくれて
ありがとう!!
今日の過去記事3つ。
「母もビックリした話」「呼吸困難になる病」
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「秋の味覚。と、ドライフラワーの玉」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (22)
素晴しいお子さんたちと本当にいいお母さん!!
特にお姉さんは天使という表現では足りなくて女神様だと心底思います。
粘着野郎の話は読んでいて胸が痛みました。
でもお姉さんは神対応をなさった!
本当に素晴らしいお子さんだと思います!
これからも幸福な人生を歩んでいかれますね。
成長が楽しみですね!
こういうお子さんは周囲にも愛と調和をたーーくさん振りまいてくれます。
morokomoro
が
しました
こもたろくんが誤って『食べられた』事実にこもろちゃんが「すごい!」と着眼したところや、
「大嫌いだ!」と、全くこもろちゃんに落ち度がないのに否定的なワードを言われ、それに対し笑ってやり過ごせている点に着目しておりました。
自分の分を悪意なくとも勝手に食べられたり、否定的なワードを発せられたりしたら、カチンとくる人はこもろちゃんの同い年や歳上でも、割といるとおもいます(自分もカチンとくるかも…)
本当に素敵です。
morokomoro
が
しました
しかもえぐちさんたべれたのすごい!
アレルギーじゃなくてよかったぁ!たべれるものの幅が広がってよかった!
morokomoro
が
しました
嫌いなものも気づかず食べられて良かった…のかな?
morokomoro
が
しました
母さんはこもたろくんの状況とこもちんのまとめ髪に笑いを堪えきれない。
もう微笑ましさのカオス✨
morokomoro
が
しました
もろさんの育児見習いたいです。うちの娘もこもちんみたいな子に育ってほしい。
そして個人的に私もエグチ推しなので、こもちんと同じ…!と感動しました。たろくんも食べられて良かったしこれを機にエグチ推しになったくれたらいいな〜!!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
でも、ダブチのトッピングが抜かれてなかったから、エグチさんで、食べられるものが増えたのも、結果的に良かったですね😊
でも、絶対に笑ってはいけない、は辛いですね😂
こもろちゃんのドリル、気になって気になって🤣
うちの次女も、気持ちの切り替えが上手くなくて……
こもたろくんのように、頑張って考えられるように、練習中です。
……こもろちゃんと同い年なんですけれどね😅
morokomoro
が
しました
10年前とかだったらこのハプニングの最中笑えなかったんじゃ…
皆成長して強くなって分かり合えて、
家族ってこうやって出来上がってくんだなぁって思いました。
私は離婚して家族バラバラにしてしまって本当にだめだなぁってなんか泣けちゃいました。
うちの子も同じくASDでADHDもあります。
いつも楽しい漫画ホントにありがとうございます!
こもろくんよく頑張ったね!かっこいいよ!
morokomoro
が
しました
終始こもろちゃんの頭のタオルが気になりました(*´艸`)
このストーリー読んでて食べたくなったので今回発売してる物のふわふわバンズのバーガーを食べました😋
morokomoro
が
しました
同じ学校にいたら、友達になりたい。
morokomoro
が
しました
今回のことでエグチさんも食べられるようになったのかな?
食べられるものが増えると親としても楽になりますよねー
うちの3歳の娘が好き嫌い激しくて、最近やっとお肉や魚を食べてくれるようになって、食の幅が広がって外食も少し楽になってきました。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
子供の頃謝りにいくとき、こんな気持ちだったなぁって思い出しました。今たろくんは、ここを頑張ってるんですね。間違えてしまった驚きと、罪悪感と、さらにたろくんの複雑な整理できない気持ちとあるんでしょうね。なんだか胸に来ちゃいました。
一つ一つを大事にされてることに頭が下がります。
moroさんのたろくんへの思い、こもちんが理解して付き合ってくれること。ありがたいなぁとお持ちます。
私も妹の立場でしたから、なんかこもちんの気持ちを自分と重ねてしまい、素直に腹を立てることもあり、先に理解して許せてみたり、いろんなときがあったなぁと思いだしたりしました😌
morokomoro
が
しました
我が家はマクドナルドは高確率で注文を間違えられます。
持ち帰りが多いのですが1人で家族分を買いに出掛けた場合は家に着いてから中身を確認する事が多いので間違ってるとだいたい我慢して食べちゃいます。
morokomoro
が
しました
食べれた事に先に驚き‼️
第二の母かー‼️
食べれる物が増えたのが 嬉しいのかもね
うちは先日持ち帰りでメロンソーダを
頼んだのに グレープになってた‼️
何でやろね〜笑笑
morokomoro
が
しました
懐広い!
エグチさんを美味しく食べられて結果オーライ
プチトラブルから崩れに発展せず治まるところ
尊敬です
morokomoro
が
しました
特に、なぜかイートインではなく、持ち帰り(ドライブスルー含む)の時に。。。
アレルギーでお願いしてる訳ではないので、我慢して食べることが多いですが、同じ店舗で続いた時には、クレーム入れちゃうかな。
伝えないと分からないこともありますし…
でも、もう少しちゃんと管理して欲しい(^_^;)
morokomoro
が
しました
いや、もう、私も笑いこらえるの必死です😂
こもちん、頭のタオルをどうにかして、、、🤣
morokomoro
が
しました
えぐちさん美味しく食べれて良かったですね😆
しかもダブルなバーガー…抜いてないやん(|| ゜Д゜)は不幸中の幸いといいましょうか
いろんな偶然が良い方向になって良かったですね👍️
そして…
笑っちゃいけない1と笑
確かに笑
でも無理だ笑
いやぁ
最後までドリルのインパクトすごかったw
morokomoro
が
しました