食欲がないサクちゃん。
病院に連れて行ったら
入院することになった。
昨日のつづき。
動物はこれがあるから怖い…!
つづきはコチラ。
今日の過去記事3つ。
「我が家のヒーロー」
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「揚げ餅美味しいからぜひやってみてほしい。と、透明なリングつくりました」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《アプリでブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (4)
関係あるかはわかりませんが、アメリカや中国でも、犬の謎の呼吸器疾患が流行ってるってニュースで見ました。新たな病原菌か?とまだ特定されていないようです。
一方で、大変おせっかいなことを言って恐縮ですが、レジンの揮発物や、アロマ、香料・抗菌剤・マイクロカプセル使用の洗剤や柔軟剤、殺虫剤・防虫剤、塗料、フロアワックス、接着剤、フライパンのフッ素加工の過熱なども、人や動物に健康被害を及ぼすことがあるので、身近でご使用のものがあれば対処されると良いかもしれません。
換気も大事です。お大事にしてください。
morokomoro
が
しました
先代犬シーズーが16歳の時に、酸素ハウスを使いました。目が見えなかった為酸素の出る音を怖がったので、私が頭だけ中に入れて声掛けをして落ち着かせたり、漏斗を機械に繋いで顔に乗せて抱っこをしていました。
結局1ヶ月ほどしか使わなかったのですが、その間少しでも楽に過ごせていたのかな、と今でも振り返って思います。
サクラちゃんの一日も早い回復をお祈りしています。
morokomoro
が
しました
あとで知って辛く苦しくなります。。。
サクラちゃん、よくなりますように…
morokomoro
が
しました
うちの14才チワワも去年の11月に呼吸がおかしいな、と病院に連れて行ったら僧帽弁閉鎖不全症と診断され即ICU。そこから投薬治療がんばっていましたが1月1日に容態が急変して虹の橋へ旅立ちました。
さくらちゃん、心配ですね…。でも年末年始のお休み入る前に病院行けてよかった。治療がんばれ!
morokomoro
が
しました