読者登録してね!

作業学習体験の話。
昨日のつづき。
農耕班じゃなかった。
落ち込む、こもたろ。
でも、しばし考え、
と、気持ちを立て直す姿が。
ということで、
1年間、やり遂げよう。
今日の過去記事3つ。
「ドアパンチこわい」★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「春は集まりが多い…屍になります。と、キラキラリング繋ぎつくりました」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《アプリでブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (8)
作物を育てる難しさを知っていても農業をやりたい…✨ 尊敬します。
木工をすることになったのですね😆
たろくん、器用だから上手にこなしそうです。
先生方のフォローもあり楽しい高校生活を過ごされそうで楽しみです😄
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
DIY的な?
たろ君頑張ってね!切り替え早くてすごい!
morokomoro
が
しました
上手に切り替えられるようになってきて、成長が見えますね。
morokomoro
が
しました
うちの息子はうまくいかないことばかりが多かったので🥺
自分で折り合いをつけるのに時間がかかったり、好きななにかを積極的にやることはなくなってしまいました。
こもたろくんは積極的で前向きに捉えられてすごいです‼️
morokomoro
が
しました
某アイドルの農作業を見ていると、木工できたら何かと農業の役に立つと思いますよ👍
morokomoro
が
しました
このマインドは持てない人の方が多い中、こもたろくんは一歩抜きん出てますね。
人生思い通りにならないことたくさんあるけど、後から振り返るとその過程があってよかったことの方が多いとおばちゃんは思います。
ゲームのパラメーター上げと同じですからね。
経験値と装備を強化して後半攻略が楽になるよう頑張って!
morokomoro
が
しました