ご報告です。
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
「Amazon」
「楽天ブックス」
電子書籍版も発売中。
そちらはオールカラーです。
こちらでお試し読みができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
読者登録してね!

先日のこと。
世界地図や国旗にハマっている こもたろに
高等部の主任の先生が
世界の挨拶を教えてくれたそう。
3ページにわたるリストのうちの1枚を
こもたろにくれた。
もちろん、こもたろは
・
・
外国語で「いただきます」を
言いたくなった。
知識を活かして探し出していたそう。
先生
「また興味関心が広がりそうです♪」
有難い…✨
今日の過去記事3つ。
「先生は頭の回転が早い」★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「糖質50%オフパスタ食べてみた。と、座布団じゃないレジン作れました」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《アプリでブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (9)
本当に素敵な先生たちですよね。
1人ひとりと向き合ってくれてる感が
本当にすばらしいですね。
morokomoro
が
しました
そして、貰った世界挨拶一覧をさっそく使うこもたろくんにほっこりしましたし、一覧にないからそこでやめるのではなく、知っている知識から推測していく姿に、おぉ!と思いました(語彙力)
morokomoro
が
しました
宗教によっては、神への感謝とか長々述べてからご飯食べてるのかなというくらいで。
作った人や食べ物自体への感謝ではないというか。
ご飯を食べる前のマナーとしての一言挨拶でもなくて。
ボナベティは本来「召し上がれ」っていう意味で使うので、他の言語もそっちの可能性が高いかも?
自分で自分に「召し上がれ」って言ってる感じになるかも。直訳すると「良い食欲!」(食事を楽しんでね)」って感じかと。
でも、「いただきます」ではなく、周囲に「召し上がれ」って言う側に立ってみることは、こもたろくんにとって学びとなる気もします。
まあでも、日本語の「召し上がれ」も日本人としては丁寧な言葉だけど、外国語に訳すと「食べなさい」と促してしてるように聞こえなくもないですね。良い旅を!良い週末を!良い食欲を!って言う方が、程よい距離感で相手に優しいメッセージな気もする。
morokomoro
が
しました
というより、カメルーンがフランス植民地だったからと思考が回るところが羨ましい限りです!
好きは何よりの学術的好奇心、向上に繋がりますね
morokomoro
が
しました
うちの息子は何に対しても意欲がなくて、興味もあまり持たなくて、人生で楽しいって思うことがないって言ってる。用事がなければ1日中ソファーから動かない。
だから体力が全然なくてちょっとでも動くとすぐ疲れたって言う。
一生懸命何かさせようとしても、いろんなことを教えて、興味を持ってもらおうとしても、少しでもいいから体を動かそうと誘っても全然効果なし。
あの子の心は一体いつ動くんだろうか。
morokomoro
が
しました
将来的に出来る仕事の幅も広がるし……インドネシア語とかおすすめですよ!
morokomoro
が
しました
しかも点と点を結ぶ力もすごい!
将来はさかなくんみたいになりそうですね🤩
morokomoro
が
しました
天海祐希さんがシェフ役のドラマのタイトルもボナペティだった気がする
morokomoro
が
しました