2024-11-22 【インスタ漫画】第242話。「川崎病」闘病中の話㉔ インスタ用漫画先読みの更新!ただいま可能な限り、夕方も更新やってます(主に平日)本日、第242話。こもたろ1歳7ヶ月、原因不明の病気「川崎病」になりました。前回のつづき。※宗教関連の話です。 気分を害された方いたらごめんなさい。母、病室に復帰。ということで入院中の宗教バトルのお話は、ひとまずおしまいです。過去の話とはいえ、見守ってくださった方々、ありがとうございました。次回から闘病生活メインの話に戻ります。つづきはコチラ。 moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。 「インスタ漫画」カテゴリの最新記事 タグ :#こもたろ#赤ちゃん#幼児#川崎病#病気#高熱#入院#宗教 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 16. 父ちゃんかっこいい! 2024年11月24日 00:19 家族を守るという確固たる意志が見えます! 父ちゃんかっこいい!素敵!いい男! お題目って何か分からなくて検索したら、お経? みたいな物なんですね。 あと、『口先だけで、実質のともなわないこと。』という意味もあるそうで、ちょっと笑いました。 親戚さんも口先…おっとこれ以上はいけない。 0 morokomoro がしました 15. 本当に心配してるのなら 2024年11月23日 18:58 相手に何も言わずただ自分の決めた心だけでお題目を唱えれていれば良いはず。 だって信心って信じる心なんでしょう? 消極的な人に無理やりやらせたって何の意味もありません。 もちろん信じてる本人が信じる事で心が救われてるなら大変結構な事です。 ただそれだけを盲信するのは危険な事だと思います。 実は母の独身時代のお友達が複数(恐らくこの宗教の)信者さんでして、私自身も勧誘を受けた事がありますがまぁまぁ面倒くさかったです(特に選挙時期) それが絡まなければとても良い方々だったのですが。 母も今では距離を置いているようです。 人間関係をギクシャクさせてまで押し付ける信仰って一体何なんでしょうね。 0 morokomoro がしました 14. たーる 2024年11月23日 10:05 母の知り合いに、例の宗教の信仰してる人が結構いたらしいんですけど、昔は裕福な人が多かったそうなんですが、今はもれなくお金に困窮するようになってるそうです。 昔はみんな裕福そうで、金持ちで余裕があるから宗教のボランティアしてるんだなと思ってたのに、今の結果を見ると宗教って何なのか?自分が幸せになるために信仰してたんじゃないのか?と母も疑問を感じているらしい。(母は無宗教) 実情はよく知らないけど、大口献金してるからじゃないのという気がしてしまう。 その信者たちのお金と力が、今の外国人優遇政治を応援するのに使われていて、日本のためになってないけど、信者はそれでいいのかな。 この親戚のお家も、お金を吸い上げられてなければいいけれど。 0 morokomoro がしました 13. たぬき 2024年11月23日 05:25 人の気持ちを踏みにじって平気でいられる「信仰」なんておかしい。たとえ過去のことでもめちゃめちゃ腹が立ちましたし、人の道を踏み外していることに気付かないのも怖すぎる。本当にお疲れさまでした。 0 morokomoro がしました 12. まったく 2024年11月23日 00:13 もろさんお疲れ様でした。 お題目って言葉を聞くだけで、悪寒がする… 良いんですよ。信じたい人は、勝手にやってくれれば。否定しないから、信仰してない人に自分の価値観押し付けんな… 旦那さんカッコイイですね。 同性としても、惚れました。 恥ずかしながら、自分の妹がもろさんの所の親戚と同類でして… 自分が名の知れた会社に入った時、 私がお題目上げてあげたから入れたって、わかってんの? と言われた経験ありまして… 人の努力なんだと思っとん…と思い、会社を退職して お題目やらの効果こんなもんか? と喧嘩になった事を思い出しました。 そーいう事するから、宗教嫌われる事、いつになったら気がつくんですかね…そういう人達って。 過去の話とはいえ、コメントせずにはいられませんでした。 お邪魔しました。 0 morokomoro がしました 11. いやいやいや… 2024年11月22日 22:32 父ちゃんカッコよかったし、もろさんもよく耐えた!と思うけど、これだけ酷い事されてこの時点でまだ縁切れてないことに驚き。心広過ぎん? しかも"数ヶ月後に絶縁状態になる決定的な事が"って、まだこれより酷い事が起きるんですか!? よく殺意抑えましたね!? 何はともあれ、こもたろくんが元気になって良かった。 余談ですが、こもたろくんの三角巾の着け方がすごく好きですw 0 morokomoro がしました 10. こはく 2024年11月22日 21:55 本筋とは離れますが、こういう親戚みたいな人がいるせいで、他人に無理な布教もしないただ信じているだけの人が『宗教信じてるヤバイ奴』みたいなレッテル貼られるのが凄く嫌です。 私は昔、治る確率が数%の難病に罹りました。が、祖父が毎日のように神社にお参りをし、今は寛容しました。勿論それだけのお陰ではないと思うし、祈らなくても現代医学の力で治ったかもしれない。それでも、毎日私のために祈ってくれる祖父に勇気づけられたのも事実です。 この親戚さんのしたことは、私の思い出を踏みにじるようなことなので、本当に許しがたいです(moroさんに文句を言っているわけではありません) 0 morokomoro がしました 9. moya 2024年11月22日 21:41 こもたろくんが起きてる…感動🥹 そしてガラケーのパァン!!に色々詰まっていますね、、まだ何やら出来事があったようですが、とりあえずお見舞いにこなくなって一安心、、 (…ちなみにガラケー、ご無事でしたか…?) 0 morokomoro がしました 8. 鶏大根カレー 2024年11月22日 21:29 自分が満足したいだけ。 お題目をあげたとて、結果が伴わなければ 「信仰心が足りないせい」 と、更に沼に引っ張り込もうとするだけ。 無視無視ですよー こもたろくん小さい身体で 闘病頑張ってて、おばちゃん涙涙涙 。゚(゚´∀`゚)゚。 0 morokomoro がしました 7. ケヤルガ 2024年11月22日 21:28 こう言う宗教絡みの問題は宗教法人内部から変わって行かないとダメだと思いますねこの親戚の方の信仰していらっしゃる宗教法人の方にも良識のある人もいらっしゃると思いますし国がいくら介入しようとしても信仰しない自由は認めると言うことをしないくせに信仰の自由だけを頑なに主張して嫌がる人を強引に引き入れようとしたりまだ自我と言うものがまだ芽生えていない幼い子供を勝手に入会させたりするなどの行動を起こす様な人は内部から破門して個人としての信仰は許しても信仰している宗教法人のメンバーであることを公にして活動することを禁じたり例外的に国や他の宗教法人の方と連携して絶縁処分にして今後一切宗教と言う物に関わる事を絶対に出来ないようにしないと自分の信仰している宗教法人が最悪解散命令を出されたり国や外国の方からカルト団体扱いをされてしまうと思いますがMoroさんはどう思いますか? 0 morokomoro がしました 6. くすみん 2024年11月22日 21:06 信じてる方には悪いですが、本当に宗教やってるなら、それしないなら○ぬ…かいう言葉言わないで欲しい…願いが届かなかったら『努力が足りない』届いたら届いたで『ほら!やったからよ』って言うんでしょ?私が違和感感じるのはそこいらへんなんですよ…やるやらない関係なく平等に何でしないの?そんな心狭い神様なの?そんなんどこぞの海外の武装集団宗教と変わらへんやん…って思うの…信じる信じない関係なくなら感謝する人増えると思うんだけど…私も変なのかな? 何にしてもそんな親戚、絶縁で丁度良いぐらいですよ🙆♀️ 0 morokomoro がしました 5. るな 2024年11月22日 20:43 もろさん、過去の話ではありますが 本当にお疲れ様でした😭 もろさんの大人の対応かつ、 とおちゃん改め、旦那様の毅然とした対応に 目頭が熱くなりながら読ませて頂きました! 宗教の方は、もう存在していないものとして 暮らしていくしかないですね 0 morokomoro がしました 4. 柚 2024年11月22日 20:04 えぇ……( ꒪⌓꒪) メール画面を拡大して読んだ瞬間、moroさんの描かれているような表情になりました…(-_-;)ハァ この方、宗教云々を抜きにして「そういう性格」(自分の意見が全て正しい思考)なんですね…これは疲れます。 私自身も過去にここと同じと思われる宗教関係の親戚との類似体験があるため、こもちんのことも含めて区切りが気になり待ち遠しかったのですが本当に父ちゃんがカッコよすぎて感動しました。 昔TVに出ていたどこぞの占い師?が「あんた○ぬわよ」などと言っていた記憶がありますが、その言葉は人に限らず生きている者に向けていい言葉ではありません。 言われた側は一生、心に刻まれる言葉です… コメントも含め発する言葉には本当に気をつけなければ、と改めて考える機会にもなりました。 ここまでの区切りまで描いてくださりありがとうございました。 あとはたろくんが元気になっていく姿を待ちたいです。 0 morokomoro がしました 3. 白猫 2024年11月22日 19:36 いやぁ…お疲れ様でした…酷い目に遭いましたね💦 こもちんの事は旦那さんから聞いてると思ってこもちんの話をしたのかな?誹謗中傷して空回りしてる人みたいで滑稽ですな 0 morokomoro がしました 2. こまる 2024年11月22日 18:56 強要してないってあんな小さな子に脅しかけておいてまぁ😡 でももろさん一晩ゆっくり寝て復帰できて良かった しかもこもたろくんも少し元気に(TдT)ウオオオ お題目あげてても良くなったかどうか。良くならなかった子だっていたはず。 それこそ、そうやってる間に少しでも子供の側にいて 子供の顔を見て 子供の手を握ってあげている時間作ったほうが何倍も良いと思う こもろちゃんにやらそうとしてたけど 家族があげて良くなるなら親族である人が心を込めて代わりにあげてあげる ってのが本来の優しさなんじゃなかろうか😓 悔しくて読んでてちょっと泣けてきましたが 次回からの闘病生活編も楽しみにしてます😌 0 morokomoro がしました 1. 沙羅 2024年11月22日 18:51 たろくん起きてるー😭 良かった、機嫌悪そうだけど良かったです😢 それと、昨日忙しくてコメントできなかったですが、父ちゃんさん最高にかっこよかったです! こもちんの前で喧嘩できないですもんね、冷静なナイスな判断で心の中で拍手喝采👏 からの、親戚からの長文メール… しばらくしたらもう1バトルあるんですね…… 本っ当にお疲れ様でした… 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
父ちゃんかっこいい!素敵!いい男!
お題目って何か分からなくて検索したら、お経?
みたいな物なんですね。
あと、『口先だけで、実質のともなわないこと。』という意味もあるそうで、ちょっと笑いました。
親戚さんも口先…おっとこれ以上はいけない。
morokomoro
がしました
だって信心って信じる心なんでしょう?
消極的な人に無理やりやらせたって何の意味もありません。
もちろん信じてる本人が信じる事で心が救われてるなら大変結構な事です。
ただそれだけを盲信するのは危険な事だと思います。
実は母の独身時代のお友達が複数(恐らくこの宗教の)信者さんでして、私自身も勧誘を受けた事がありますがまぁまぁ面倒くさかったです(特に選挙時期)
それが絡まなければとても良い方々だったのですが。
母も今では距離を置いているようです。
人間関係をギクシャクさせてまで押し付ける信仰って一体何なんでしょうね。
morokomoro
がしました
昔はみんな裕福そうで、金持ちで余裕があるから宗教のボランティアしてるんだなと思ってたのに、今の結果を見ると宗教って何なのか?自分が幸せになるために信仰してたんじゃないのか?と母も疑問を感じているらしい。(母は無宗教)
実情はよく知らないけど、大口献金してるからじゃないのという気がしてしまう。
その信者たちのお金と力が、今の外国人優遇政治を応援するのに使われていて、日本のためになってないけど、信者はそれでいいのかな。
この親戚のお家も、お金を吸い上げられてなければいいけれど。
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
お題目って言葉を聞くだけで、悪寒がする…
良いんですよ。信じたい人は、勝手にやってくれれば。否定しないから、信仰してない人に自分の価値観押し付けんな…
旦那さんカッコイイですね。
同性としても、惚れました。
恥ずかしながら、自分の妹がもろさんの所の親戚と同類でして…
自分が名の知れた会社に入った時、
私がお題目上げてあげたから入れたって、わかってんの?
と言われた経験ありまして…
人の努力なんだと思っとん…と思い、会社を退職して
お題目やらの効果こんなもんか?
と喧嘩になった事を思い出しました。
そーいう事するから、宗教嫌われる事、いつになったら気がつくんですかね…そういう人達って。
過去の話とはいえ、コメントせずにはいられませんでした。
お邪魔しました。
morokomoro
がしました
しかも"数ヶ月後に絶縁状態になる決定的な事が"って、まだこれより酷い事が起きるんですか!? よく殺意抑えましたね!?
何はともあれ、こもたろくんが元気になって良かった。
余談ですが、こもたろくんの三角巾の着け方がすごく好きですw
morokomoro
がしました
私は昔、治る確率が数%の難病に罹りました。が、祖父が毎日のように神社にお参りをし、今は寛容しました。勿論それだけのお陰ではないと思うし、祈らなくても現代医学の力で治ったかもしれない。それでも、毎日私のために祈ってくれる祖父に勇気づけられたのも事実です。
この親戚さんのしたことは、私の思い出を踏みにじるようなことなので、本当に許しがたいです(moroさんに文句を言っているわけではありません)
morokomoro
がしました
そしてガラケーのパァン!!に色々詰まっていますね、、まだ何やら出来事があったようですが、とりあえずお見舞いにこなくなって一安心、、
(…ちなみにガラケー、ご無事でしたか…?)
morokomoro
がしました
お題目をあげたとて、結果が伴わなければ
「信仰心が足りないせい」
と、更に沼に引っ張り込もうとするだけ。
無視無視ですよー
こもたろくん小さい身体で
闘病頑張ってて、おばちゃん涙涙涙
。゚(゚´∀`゚)゚。
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
何にしてもそんな親戚、絶縁で丁度良いぐらいですよ🙆♀️
morokomoro
がしました
本当にお疲れ様でした😭
もろさんの大人の対応かつ、
とおちゃん改め、旦那様の毅然とした対応に
目頭が熱くなりながら読ませて頂きました!
宗教の方は、もう存在していないものとして
暮らしていくしかないですね
morokomoro
がしました
メール画面を拡大して読んだ瞬間、moroさんの描かれているような表情になりました…(-_-;)ハァ
この方、宗教云々を抜きにして「そういう性格」(自分の意見が全て正しい思考)なんですね…これは疲れます。
私自身も過去にここと同じと思われる宗教関係の親戚との類似体験があるため、こもちんのことも含めて区切りが気になり待ち遠しかったのですが本当に父ちゃんがカッコよすぎて感動しました。
昔TVに出ていたどこぞの占い師?が「あんた○ぬわよ」などと言っていた記憶がありますが、その言葉は人に限らず生きている者に向けていい言葉ではありません。
言われた側は一生、心に刻まれる言葉です…
コメントも含め発する言葉には本当に気をつけなければ、と改めて考える機会にもなりました。
ここまでの区切りまで描いてくださりありがとうございました。
あとはたろくんが元気になっていく姿を待ちたいです。
morokomoro
がしました
こもちんの事は旦那さんから聞いてると思ってこもちんの話をしたのかな?誹謗中傷して空回りしてる人みたいで滑稽ですな
morokomoro
がしました
でももろさん一晩ゆっくり寝て復帰できて良かった
しかもこもたろくんも少し元気に(TдT)ウオオオ
お題目あげてても良くなったかどうか。良くならなかった子だっていたはず。
それこそ、そうやってる間に少しでも子供の側にいて
子供の顔を見て
子供の手を握ってあげている時間作ったほうが何倍も良いと思う
こもろちゃんにやらそうとしてたけど
家族があげて良くなるなら親族である人が心を込めて代わりにあげてあげる
ってのが本来の優しさなんじゃなかろうか😓
悔しくて読んでてちょっと泣けてきましたが
次回からの闘病生活編も楽しみにしてます😌
morokomoro
がしました
良かった、機嫌悪そうだけど良かったです😢
それと、昨日忙しくてコメントできなかったですが、父ちゃんさん最高にかっこよかったです!
こもちんの前で喧嘩できないですもんね、冷静なナイスな判断で心の中で拍手喝采👏
からの、親戚からの長文メール…
しばらくしたらもう1バトルあるんですね……
本っ当にお疲れ様でした…
morokomoro
がしました