2024-12-5 【インスタ漫画】第251話。「川崎病」闘病中の話㉝終 インスタ用漫画先読みの更新!ただいま可能な限り、夕方も更新やってます(主に平日)本日、第251話。こもたろ1歳7ヶ月、原因不明の病気「川崎病」になりました。昨日のつづき。冠動脈瘤ができなくて本当によかった…今は元気に過ごしています。つぎの話はコチラ。 moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。 「インスタ漫画」カテゴリの最新記事 タグ :#こもたろ#赤ちゃん#幼児#川崎病#病気#高熱#入院 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 11. じゃが。 2024年12月12日 10:31 心エコー、妊婦の腹部エコーと同じ感覚でいて痛くないのに何でこんな泣くんだ⁈って思ってたんですが、川崎病の心エコーはかなりしっかり見るためグリグリされて痛いらしいです… 息子は完全にトラウマになってしまって、心電図も心エコーもギャン泣きです 0 morokomoro がしました 10. の 2024年12月07日 16:01 自分も子供の頃川崎病の疑い、と大学病院に紹介されたんだが、高熱とこの指の皮剥けだけの症状だったので川崎病とはならず、何かのウィルスでしょう、という診断だったと後年になって聞いた。何かって何?と思ったのを思い出した。 0 morokomoro がしました 9. トロ 2024年12月06日 13:54 「異常なし」と言われたコマの こもたろくんの激おこな顔!笑 0 morokomoro がしました 8. Mayu 2024年12月06日 11:51 今回のマンガ、検査大暴れで頑張った後の、不穏なオーラ放ちながら泣き顔でおしゃぶりチュッチュしてるこもたろくんめちゃ可愛いです。うちの1歳児と同じ!笑 赤ちゃんってこんな感じですよね(笑)もう15年近く前(ですよね?)なのにこんな詳細に表現できるのすごいです。 0 morokomoro がしました 7. さと 2024年12月06日 11:41 今が元気なのはわかっていても… 心配しながら涙なくは見れなかった(T ^ T) 宗教の親戚とか同室の方とか、、💢でしたよ‼︎ 0 morokomoro がしました 6. 人参しりしり 2024年12月05日 20:02 よっぽどの不摂生をしていない限り、 病気に罹る確率って運も絡んでくるのかな〜?とか思っちゃう🤔 自分が罹患するより子供が寝込む姿を見る方がツラいし、 代われるものなら代わりたいと心から思う。 きっと、自分の親も同じように心を痛めながら 一生懸命育ててくれたんだろうな🌱 こういう〝自分の命より大切なもの〟 そういう存在に、息子も巡り逢ってほしいな⭐️ こもたろくんが今元気で明るく過ごしていること それを支えている明るく頼もしい家族の存在 ↑おばちゃんもなんだか嬉しい☺️☺️☺️ 0 morokomoro がしました 5. そらのかなた 2024年12月05日 19:42 良かったですね。 本当に良かった❣️❣️ それに尽きます。 0 morokomoro がしました 4. こまる 2024年12月05日 18:50 検査等で嫌がる子を抑える時、うちは見えないとこで待機してって言われて泣き声だけ聞いてソワソワした記憶... 年齢や病院の方針やらにもよるのかもですね しかし無事完結でホッとしますね うちの下の子の幼馴染の子も川崎病にかかったことあったらしく 忘れそうなくらい年数経ってからもまた診察があってね って言ってたのを思い出す 確か中学生位になったらまた行かなきゃいけなくてうっかり忘れそう(当時2歳〜3歳位)って話してたんですがこもたろくんはもうこれで診察も終わりって聞いて心底良かったね(TдT)って思いました😭 いろいろお疲れさまでした 0 morokomoro がしました 3. パパパンダ 2024年12月05日 18:48 元気になって本当に良かった…! 大変有益な情報共有をありがとうございます! 0 morokomoro がしました 1. よかったー! 2024年12月05日 18:32 ドキドキしながら拝見しました!本当によかった…… 0 morokomoro がしました 2. じろ 2024年12月05日 18:42 >>1 途中の親戚でどうなることかと。。。 良かった! 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
息子は完全にトラウマになってしまって、心電図も心エコーもギャン泣きです
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
こもたろくんの激おこな顔!笑
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
心配しながら涙なくは見れなかった(T ^ T)
宗教の親戚とか同室の方とか、、💢でしたよ‼︎
morokomoro
が
しました
病気に罹る確率って運も絡んでくるのかな〜?とか思っちゃう🤔
自分が罹患するより子供が寝込む姿を見る方がツラいし、
代われるものなら代わりたいと心から思う。
きっと、自分の親も同じように心を痛めながら
一生懸命育ててくれたんだろうな🌱
こういう〝自分の命より大切なもの〟
そういう存在に、息子も巡り逢ってほしいな⭐️
こもたろくんが今元気で明るく過ごしていること
それを支えている明るく頼もしい家族の存在
↑おばちゃんもなんだか嬉しい☺️☺️☺️
morokomoro
が
しました
本当に良かった❣️❣️
それに尽きます。
morokomoro
が
しました
年齢や病院の方針やらにもよるのかもですね
しかし無事完結でホッとしますね
うちの下の子の幼馴染の子も川崎病にかかったことあったらしく
忘れそうなくらい年数経ってからもまた診察があってね
って言ってたのを思い出す
確か中学生位になったらまた行かなきゃいけなくてうっかり忘れそう(当時2歳〜3歳位)って話してたんですがこもたろくんはもうこれで診察も終わりって聞いて心底良かったね(TдT)って思いました😭
いろいろお疲れさまでした
morokomoro
が
しました
大変有益な情報共有をありがとうございます!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました