2024-12-12 【インスタ漫画】第256話。幼稚園の保護者会③終 インスタ用漫画先読みの更新!ただいま可能な限り、夕方も更新やってます(主に平日)本日、第256話。上にお子さんがいる場合園の勝手がわかるし、保護者同士の繋がりが既にできているので右も左もわからないお母さんより役員の仕事を進めやすいというのも、理由にあったようです。次の話はコチラ。 moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。 「インスタ漫画」カテゴリの最新記事 タグ :#幼稚園#保護者会#役員決め < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (3) 3. ええ話ですね 2024年12月12日 20:26 娘が通っていた幼稚園とは真逆😓 下の子がいる人は、やらなくていいんでしょ、って当たり前の態度。 で、下の子の登園時には経験値を活かして年少クラスで立候補、年長クラスの方がやることが多いこと学んでますから。 結果、年長クラスの役員さんは一人っ子の保護者が自動的に当たってしまって右往左往。 ボーゼンとしたこと多かったです。 0 morokomoro がしました 2. あこ 2024年12月12日 20:12 うちの園も過去はそうでした! でも近年は子どもの数が減り続け、初めてのお母さんもやらざるを得ない状況です🥲 役員荷が重いですよねー 0 morokomoro がしました 1. 沙羅 2024年12月12日 18:42 moroさんの右目がww 描写が細かくて好きですー笑 また他の保護者の方が普通に接してるのもなんかじわりますww 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (3)
下の子がいる人は、やらなくていいんでしょ、って当たり前の態度。
で、下の子の登園時には経験値を活かして年少クラスで立候補、年長クラスの方がやることが多いこと学んでますから。
結果、年長クラスの役員さんは一人っ子の保護者が自動的に当たってしまって右往左往。
ボーゼンとしたこと多かったです。
morokomoro
が
しました
でも近年は子どもの数が減り続け、初めてのお母さんもやらざるを得ない状況です🥲
役員荷が重いですよねー
morokomoro
が
しました
描写が細かくて好きですー笑
また他の保護者の方が普通に接してるのもなんかじわりますww
morokomoro
が
しました