ご報告です。
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
「Amazon」
「楽天ブックス」
電子書籍版も発売中。
そちらはオールカラーです。
こちらでお試し読みができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
読者登録してね!
※汚い表現が含まれます。
配慮して描いていますが
お食事中の方、苦手な方はご注意ください。












もぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
明日につづく。
今日の過去記事3つ。
「何度もしつこく聞いてくる」「こもたろの手紙」
「感覚過敏の話」
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「子どもの駅伝大会の応援に行ってきました。と、ピンクの花柄リングをつくりました」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《アプリでブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (8)
morokomoro
が
しました
この漫画の行為は猫の虐待、最悪死につながる行為なので
こちらにもコメントさせていただきます。
愛猫が高い場所で吐こうとしているとき、低い場所に移動させるのは危険でしょうか。
愛猫が高い場所で吐こうとしているとき、低い場所に移動させるのは危険でしょうか。
吐き戻そうとしているときや吐き戻しをしている間に抱っこをすると、吐いたものを詰まらせたり肺に入ってしまい誤嚥性肺炎を引き起こすリスクになる可能性があります。愛猫を移動させるのは控えてあげたほうがいいでしょう。また、吐きそうになったときに口元にバケツなどを持っていき受け止めてあげると、周りを汚さずに済むと思います。よく吐くのであれば、お部屋に吐き戻したものを受け止める容器など用意してあげるといいでしょう。
ミックス|S|16歳7カ月
監修/ねこのきもち相談室 担当獣医師
morokomoro
が
しました
猫とか犬とか頑なに人間が吐く場所を決めようとすると抗うんです・・・。
うちの猫も家具の隙間で吐こうとしてたので隙間から出そうとすると渾身の力で抵抗するし犬は犬で吐く場所に新聞紙広げるとどうにかしてそこを避けようとするんです・・・。
まぁ彼らにも何か自分の中のルールがあるので仕方ないっちゃないんですがね。
morokomoro
が
しました
ケッケッしそうな時に紙とかを前に差し出すのですが、絶対にそこを避けてしちゃいますね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
morokomoro
が
しました
笑いがw
腹筋が勝手に上下してしまう〜
にゃんこあるある(笑)
ぽんちゃんかわいそうw
morokomoro
が
しました
一応、不快なものを、人間に見せちゃいけないと思ってるんだと思う…。
morokomoro
が
しました
うちも一番上から吐いて、壁に滝の跡が付きました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
一番上は、キャッチするもの難しい( ̄▽ ̄)
morokomoro
が
しました
うちも吐くタイプの老猫いるんですけど、頑なな時はせめて、キッキンペーパー的なのを口の下の方に広げます…それでも、あさっての方向向いて逸れる時あるの😭なんなのー!!ってなる!でも、可愛いから片付け頑張るの🥺
morokomoro
が
しました