2024-12-16 【インスタ漫画】第258話。幼稚園のお弁当が嫌だった話②終 インスタ用漫画先読みの更新!ただいま可能な限り、夕方も更新やってます(主に平日)本日、第258話。食育の一貫なんだそう(恐怖)次の話はコチラ。 moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。 「インスタ漫画」カテゴリの最新記事 タグ :#こもろ#こもちん#幼稚園#キャラ弁#弁当 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 6. それは嫌だ・・・ 2024年12月17日 06:44 そんな品評会って確実に子供が無邪気に「◯◯ちゃんの弁当すげー豪華!」とか「□□くんのお弁当何か美味しくなさそー」とか言い出すやつじゃないですか。 普通に「それでは作ってもらったお弁当を感謝していただきますしましょう!」じゃダメなんですか・・・。 0 morokomoro がしました 5. おば 2024年12月16日 22:11 品評会…こわっ もう昔ですが息子らの通ってた保育園では お散歩で、みんなのお家を見てまわっていて うちは古くて狭い集合住宅だったので 心底やめてくれって思いました(;∀; ) 0 morokomoro がしました 3. 匿名 2024年12月16日 19:01 「どんなお弁当でも一生懸命作ってくれたんだから、感謝して頂きましょう」って教えるのが食育では?品評会するのは完全に方向性を間違えてると感じます 0 morokomoro がしました 2. うりりん 2024年12月16日 18:47 品評会😱 恐ろしい😨😨😨 0 morokomoro がしました 1. ヤンヤン 2024年12月16日 18:46 キャラ弁の品評会…食育になるの? 私の友達が勤めていた幼稚園は、キャラ弁で子供たちのマウンティングが始まり、いじめに繋がるような出来事が多発し、キャラ弁が禁止になったそうです。 あのキャラ弁ブームってなんだったんだろう? 0 morokomoro がしました 4. もしかして 2024年12月16日 20:17 >>1 お弁当を並べて品評会なんて、30〜40年前ぐらいの感覚?ドラマ「不適切にもナントカカントカ」の頃の感覚じゃないですか? 今どき個人個人それぞれの事情には深入りしないだろうし、何よりコロナ対策でそんな蓋を開けた弁当を色んな子(大人?)が見て回るとかあり得ないでしょ 食育にもなんにもプラスにはならなそうだし、即やめてほしいですね 「品評会」にはホントびっくり 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
普通に「それでは作ってもらったお弁当を感謝していただきますしましょう!」じゃダメなんですか・・・。
morokomoro
が
しました
もう昔ですが息子らの通ってた保育園では
お散歩で、みんなのお家を見てまわっていて
うちは古くて狭い集合住宅だったので
心底やめてくれって思いました(;∀; )
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
恐ろしい😨😨😨
morokomoro
が
しました
私の友達が勤めていた幼稚園は、キャラ弁で子供たちのマウンティングが始まり、いじめに繋がるような出来事が多発し、キャラ弁が禁止になったそうです。
あのキャラ弁ブームってなんだったんだろう?
morokomoro
が
しました