2025-2-7 【インスタ漫画】第291話。「絶縁」~最初のだましうち⑥~ インスタ用漫画先読みの更新!ただいま可能な限り、夕方も更新やってます(主に平日)本日、第291話。※宗教関連の話です。 気分を害された方いたらごめんなさい。今回出てきた宗教に対しての発言は親戚が言ったことをそのまま描いたことであり作者はネガティブな感情を一切抱いていないことは念の為ここに記しておきます。つづきはコチラ。 moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。 「インスタ漫画」カテゴリの最新記事 タグ :#宗教#勧誘#親戚付き合い#過去話#結婚式 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 12. えっと 2025年02月10日 13:37 どうでも良い事ですが、本格的な教会の結婚式は、洗礼を受けないと出来ないって聞いた事があります。mmoroさんは、ホテルか結婚式専用の教会みたいので式を挙げたのは? 宗教によっては結婚式の形態を気にするとは聞いましたが、そんなに大袈裟に考えてしまう人もいるんですね。仏教徒でもクリスマスを祝う人もいるのに。 0 morokomoro がしました 11. こま 2025年02月08日 13:24 もしかしてお題目あげるとこですか? うちは勝手に親に入れられてました。 が、信仰には興味ないらしく人付き合いの一貫で入っているので神社にお参りに行くなとかは 知りませんでした。だが、説明もなしに集会に行かされたことはいまだに許してません。 0 morokomoro がしました 10. 柚 2025年02月07日 23:39 (; ꒪ㅿ꒪)え…えええ!! これ下手したらご親戚の方(と無関係の他人)のせいで結婚式だけではなく結婚自体が壊れてしまう可能性もあったのでは!? めちゃくちゃ怖すぎるのですが( ;꒳; ) 0 morokomoro がしました 9. これって 2025年02月07日 22:41 こもたろくん入院中に宗教勧誘しつこかった人と同一人物ですよね? 同じ人だと「どこまでもしつこくて怖い⋯」だし、同じ人じゃないとすると「身の回りに宗教勧誘してくる人がうじゃうじゃいて怖い⋯」出し、本当に恐ろしいことです 宗教は個人の自由な意思で信仰するから良いのであって、勧誘したりされたりするものではないと思います 0 morokomoro がしました 8. れい 2025年02月07日 22:13 宗教的に子どもにチャペルで挙式して欲しくないは、まあ分かる でも結婚式するって言ってる子どもにそれを伝えてないのは意味わからんですね これ日程決めた3ヶ月前に言われてれば親戚宗教じゃなくても、人前式(チャペルだけど神に誓わずお互いの約束とか)にできたかもですけど、そんないきなり無理ですよねー 0 morokomoro がしました 7. こまる 2025年02月07日 20:47 今までのお話の中で一番ショッキングでした💦 すごい言いよう😭これ信教してない私ですら流石に(^_^;) にしても結婚前にこんな事って大変でしたね(TдT) 心折れそう 0 morokomoro がしました 6. 2025年02月07日 20:44 全世界10億のキリスト教徒を前に同じこと言ってみ?って言ってやりたいですねその場にいたら。いや別に私はキリスト教徒じゃないけど、これはあまりに… 2015年のフランスの風刺新聞社の襲撃事件も、イスラム教の指導者ムハンマドを風刺漫画で小馬鹿にしたことがきっかけでした。 宗教戦争にしろ、テロリズムにしろ、他人の信仰を蔑ろにするとこから始まってます。 他人に信仰を押し付ける前にまず歴史を学んで欲しいもんですわ。 今は本当に縁が切れて良かった…お疲れ様です……(心中察して余りあり過ぎて過呼吸) 0 morokomoro がしました 5. 白猫 2025年02月07日 19:47 お前らの結婚式じゃねんだわ。母ちゃんの結婚式なんだわ。宗教関係なしに、人の結婚式に口を出す人無理やわぁ… 0 morokomoro がしました 4. とろ草 2025年02月07日 19:40 私が仕事上で尊敬している方が、お題目を唱える新興宗教の信者だと公言しており、 普段は宗教の自由と思って特に気にしていないのですが、 前回の大きい選挙の時に投票先について懇願してきて、ドン引きしました。 あの宗教は、何だか人を巻き込んでいくスタイルなので嫌悪感があります。 信心はお仕着せるものじゃないですからね。 0 morokomoro がしました 3. くすみん 2025年02月07日 19:07 いきすぎです… 他宗教をとやかく言うのって怖い…何もかも考え方が怖い… そのうち、我が宗教のために命を捧げよ…って言いかねない…極論すいません💦 でも怖い…としか思えません 0 morokomoro がしました 2. みなま 2025年02月07日 18:40 もろさん…本当に…本当に大変でしたね…( ;꒳; ) 結婚式前の忙しい時期に…( #・᷄ὢ・᷅ ) というか、この手の人達ってなんで他を貶めようとするんでしょうね…他を貶めないと信心してる事にならないのかしら?イミフ。( ᐙ )シラネ よそはよそ!うちはうち!の精神で居てくれりゃこっちも何も言わないのに…。 全力で「いーから人のことは。ほっとけ。」と言いたい。親戚付き合いってこれだから…父ちゃんガツンと言ったれ!! 0 morokomoro がしました 1. 沙羅 2025年02月07日 18:38 え、1週間前に式場キャンセルなんて莫大なキャンセル料金かかりますよね? 親戚の方の言う通りにしたらキャンセル料誰が払うんですか? もちろん親戚の方ですよね(💢'ω') 宗教の自由はあると思いますし、その方の信仰しているのを悪いとは思いませんが(どういう教えかも知らんし) こういう風に強引に考えを押し付けたり、勧誘するのは酷いと思います。 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (12)
宗教によっては結婚式の形態を気にするとは聞いましたが、そんなに大袈裟に考えてしまう人もいるんですね。仏教徒でもクリスマスを祝う人もいるのに。
morokomoro
が
しました
うちは勝手に親に入れられてました。
が、信仰には興味ないらしく人付き合いの一貫で入っているので神社にお参りに行くなとかは
知りませんでした。だが、説明もなしに集会に行かされたことはいまだに許してません。
morokomoro
が
しました
これ下手したらご親戚の方(と無関係の他人)のせいで結婚式だけではなく結婚自体が壊れてしまう可能性もあったのでは!?
めちゃくちゃ怖すぎるのですが( ;꒳; )
morokomoro
が
しました
同じ人だと「どこまでもしつこくて怖い⋯」だし、同じ人じゃないとすると「身の回りに宗教勧誘してくる人がうじゃうじゃいて怖い⋯」出し、本当に恐ろしいことです
宗教は個人の自由な意思で信仰するから良いのであって、勧誘したりされたりするものではないと思います
morokomoro
が
しました
でも結婚式するって言ってる子どもにそれを伝えてないのは意味わからんですね
これ日程決めた3ヶ月前に言われてれば親戚宗教じゃなくても、人前式(チャペルだけど神に誓わずお互いの約束とか)にできたかもですけど、そんないきなり無理ですよねー
morokomoro
が
しました
すごい言いよう😭これ信教してない私ですら流石に(^_^;)
にしても結婚前にこんな事って大変でしたね(TдT)
心折れそう
morokomoro
が
しました
2015年のフランスの風刺新聞社の襲撃事件も、イスラム教の指導者ムハンマドを風刺漫画で小馬鹿にしたことがきっかけでした。
宗教戦争にしろ、テロリズムにしろ、他人の信仰を蔑ろにするとこから始まってます。
他人に信仰を押し付ける前にまず歴史を学んで欲しいもんですわ。
今は本当に縁が切れて良かった…お疲れ様です……(心中察して余りあり過ぎて過呼吸)
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
普段は宗教の自由と思って特に気にしていないのですが、
前回の大きい選挙の時に投票先について懇願してきて、ドン引きしました。
あの宗教は、何だか人を巻き込んでいくスタイルなので嫌悪感があります。
信心はお仕着せるものじゃないですからね。
morokomoro
が
しました
他宗教をとやかく言うのって怖い…何もかも考え方が怖い…
そのうち、我が宗教のために命を捧げよ…って言いかねない…極論すいません💦
でも怖い…としか思えません
morokomoro
が
しました
結婚式前の忙しい時期に…( #・᷄ὢ・᷅ )
というか、この手の人達ってなんで他を貶めようとするんでしょうね…他を貶めないと信心してる事にならないのかしら?イミフ。( ᐙ )シラネ
よそはよそ!うちはうち!の精神で居てくれりゃこっちも何も言わないのに…。
全力で「いーから人のことは。ほっとけ。」と言いたい。親戚付き合いってこれだから…父ちゃんガツンと言ったれ!!
morokomoro
が
しました
親戚の方の言う通りにしたらキャンセル料誰が払うんですか?
もちろん親戚の方ですよね(💢'ω')
宗教の自由はあると思いますし、その方の信仰しているのを悪いとは思いませんが(どういう教えかも知らんし)
こういう風に強引に考えを押し付けたり、勧誘するのは酷いと思います。
morokomoro
が
しました