2025-2-21 【インスタ漫画】第300話。「絶縁」~裏切り⑤~ インスタ用漫画先読みの更新!ただいま可能な限り、夕方も更新やってます(主に平日)本日、第300話。※宗教関連の話です。 気分を害された方いたらごめんなさい。※漫画では、実際にあった出来事をそのまま描いていますが 宗教活動をされている方を批判する意図はございません。 攻撃的なコメント・中傷等はご遠慮ください🙇めっちゃ怒られたけど私は間違えたことは言ってない…と今でも思ってます。つづきはコチラ。 moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。 「インスタ漫画」カテゴリの最新記事 タグ :#宗教#勧誘#親戚付き合い#過去話#洗脳 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (26) 27. ク 2025年02月25日 17:49 私も恐らくこの親戚さんと同じ宗教の3世です。 子供は親が好きなので親が悲しまないようにするんですよね。それは身近にいる大好きな親戚も同じですよね(恐らくとても近いご親族でしょうから)。でも子供も「個人」です。私は家族の中でも宗教を積極的にやりたいわけでもないんですがそのまま結婚しました。そして、子供達には入らせるつもりはなかったのですが、半ば強引に子供たちは入会させられてしまいました。(会館の集まりにたまたま連れて行ったらそこですでに用意されており、私の住んでいる地域の人と実家の両親とその地域の人がなぜかおり、断れない状況を作られました。)親の近くに住んでいる以上(親が生きている以上)逃れられないのだなと感じました。子供達は形式上入会しましたが、独立するときは静かに出してやるつもりです(それこそ女子なので、嫁ぎ先の宗教に入る可能性もある訳ですし)。そして私は死ぬまで何となく入会して私の代で終わらせようと思っています。長くなりましたが、それくらい宗教は根深いものだと感じていますので、それを強制されているmoroさん一家はが大変な状況なのは胸がイタイです。 0 morokomoro がしました 24. ピ 2025年02月23日 01:46 親戚さん、ほぼ意味が分からないけど 「子どもは別でしょうが!」 が本当に意味不明です。??? 私も身内にガチの宗教一家がいるので、ご苦労がかなり想像できます…。 0 morokomoro がしました 23. 狂犬 2025年02月22日 19:45 旦那任せで自分は穏便には良くないパターン。夫婦どちらもキツく言わないと気弱な事なかれ主義は絶好のターゲットです。最初からこの夫婦は何を言ってもヤバい(威圧、恐さ)を最初から見せないと、隙あれば絡んできます。親戚だから強く言えないより。親戚だから強く言って家族を守る。私達家族も宗教に勧誘されそうになりましたが、かなりのオラつきと非常識で対抗しかなりビビって。道であっても逃げて行くようになりました(笑) 0 morokomoro がしました 22. にゃーごん 2025年02月22日 13:20 初めまして、moroさん。いつも楽しく読ませて いただいております。今回の宗教のお話、私も 恐らくこのご親族と同じ宗教を信仰しています。 だけど、その親族としての繋がりを、行き過ぎた 信仰心で踏みつけているようで、moroさん達 ご家族に申し訳ない気持ちになります。 本当にmoroさんの言う通りです。信仰するのも、 しないのも、本人が真剣に考えて選ぶべきです。 それをわからないなんて…т т この先の展開も、色々大変なんだろうなと 思いますが、応援しております! 0 morokomoro がしました 21. moro 2025年02月22日 10:05 >19 読み人さん コメントは全て承認しています。 こういった憶測が一番困ります。「賛成論のみ公開」ということはしておりません。 ご了承ください。 0 morokomoro がしました 25. 読み人 2025年02月23日 09:21 >>21 コメントありがとうございます。 そして、決めつけたものの言い方をして申し訳ありません。 投稿欄の注意書きをみて、選別されているのではと思ってしまいました。 不快な思いをさせてしまったこと、お詫びします。 これからもmoroさんのエッセイ漫画を楽しみにしています。 0 morokomoro がしました 19. 読み人 2025年02月22日 09:51 すごく共感します。 私も、宗教は個人のものであり他人に押し付けるものではないと考えています。 しかし、取り上げている話題が話題なだけに、前段の注意書きをしなければならないくらい、反論も届いているのではないでしょうか。 その状況を推測すると、コメント欄は過剰な賛成論のみ公開されているのには違和感を感じます。 コメント欄を閉じることができるなら、この話題に限りコメント欄を閉じていかがでしょうか。 これでは、せっかくのmoroさんのエッセイ漫画が、一定の宗教に対して、読者と一緒に攻撃をしているように見えてしまいます。 ご一考いただければ幸いです。 0 morokomoro がしました 18. 白猫 2025年02月22日 09:30 そーだそーだ!私物化してるのはそっちだ! 善悪の区別はついてたとて、宗教の題目の意味なんて知るわけないやんなぁ? そのうち疑問に思ったらここぞとばかりに叩き込むんやろうけど、やり方がサイコなんよ…気持ち悪い。 母ちゃんよく言った!カッコイイ!👏 0 morokomoro がしました 17. こわ… 2025年02月22日 09:01 「こどもは別」ってどういう意味なの…「親は宗教拒否してても子供なら宗教強要しても問題ないだろ」って意味なの?だとしたら思考がやばすぎる(;^∀^)もろさんの毅然とした対応カッコいいです! 0 morokomoro がしました 16. とうちゃんと一緒 2025年02月22日 07:44 2人で行ったときに同じようなことを言うのだろうか 多分言わないよね もう絶縁一択しか残ってないよ 遠くに引っ越し、住所も連絡先は知らせず(窓口はとうちゃんの電話だけ)、冠婚葬祭含めて一切会わないに限る ⋯でもこもたろくん入院のときも来てるんだよなあ⋯😩😩😩 宗教って自分が信じてるだけじゃなんで満足できないの? 他人(わが子でも)に強要しちゃダメだよなあ 0 morokomoro がしました 15. 花ちゃん 2025年02月22日 01:18 馬鹿馬鹿しいのはこっちの台詞じゃー!と言いたくなりますね。宗教は個人の自由だと思いますが、それをしつこく勧めてくるのは言語道断(-_-;) それが身内だと尚更大変ですよね。 0 morokomoro がしました 14. うおおおお 2025年02月21日 22:10 最初は気を遣って穏便な物言いしてたmoroさんがめっちゃ毅然と立ち向かっていて、ちょっと爽快ですらあった…読んでるこっちも親戚さんの言い草にムカついていたので、「ええぞー!もっと言うたれ!」的な。すみません野次馬根性丸出しで… 反面、本当なら仲良くやりたかった人と(曲がりなりにも父ちゃんの以下自粛)こういう言い合いになってしまうのもキツかっただろうなと思います。 親戚さんは今でも"ありがたい教えを理解せず、絶縁してきたmoroさん一家"を苦々しく思ってるんでしょうかね…自分が相手をどれだけ苦しめたかに思い至ることは一生ないのかな…と思うと、口惜しくもありますね。 0 morokomoro がしました 13. 2025年02月21日 21:15 moroさん、はっきりとご家族を守る為に自分の意思を伝えて断られててすごいです。 近年になってこういった宗教の二世、三世の方の声を聞くようになりましたね。宗教が日常にあるのが当たり前になっていて、違和感に気付かないまま成長してしまったり…。 「馬鹿馬鹿しい!」と罵るならどうぞ信仰しているあなた達だけでご自由にどうぞと言ってやりたいですね。 0 morokomoro がしました 12. ケヤルガ 2025年02月21日 21:04 とんでも無い人が親族に本当に苦労しますよね私もMoroさんのように宗教を信仰している親族のことで苦労した事こそありませんが自分の親族に大袈裟でも何でもなく人生を大きく変えられてしまったと言っても良いほど散々な目に遭わされてしまったので心中お察ししますとしかかける言葉が見当たりませんしかも私の場合絶縁したくても今のところ絶縁するのが難しいのでMoroさんが大変羨ましいと思っていますこれから先もしかしたら親戚さんが絶縁関係にあってもお構い無しに信仰を無理強いして来るかも知れませんがお互いかけがえのない家族と共に立ち向かって行くよう頑張りましょう! 0 morokomoro がしました 11. こまる 2025年02月21日 20:59 ええ間違ったこと言ってないと思います 子供が理解し自分が信心する分にはいいと思いますとはっきり言ってるのに.... それ以前にモロさんの意見に対してもまだ子供は別って.... この返答に対するどこに子供は別って意見が出るのか理解できず(^_^;) よく冷静に対峙されはったなー って尊敬しか無い 親戚さんを純粋に慕ってたこもろちゃんを見てるとホント辛すぎる😢 0 morokomoro がしました 10. くすみん 2025年02月21日 20:16 moroさん、凄いです! 家族守る為に、親戚とはいえ言いきられた事は素晴らしいです。 曖昧な言い方だと通じませんからね💦 叫び続けて警察沙汰になっても懲りないだろうな… 自分の信じるもの以外の言葉を受け入れようとしない時点で病んでると思います 0 morokomoro がしました 9. moya 2025年02月21日 19:54 moroさんの主張、まさにその通りだと思います。 成長したのち、その宗教の教えやあり方などに触れた時、自身の意思を持って入信したいと思えたなら入信すれば良いとおもいます。 当時のこもろちゃんは何でも吸収してしまうお年頃ですから、価値観が偏らないように親権者が守る、というのはあるべき姿だなとおもいました👏 この応対、教科書にしたい…!! 0 morokomoro がしました 8. 宝屋 2025年02月21日 19:35 本人に言う時かなり大変だったとお察しします。 相手は自分の意見を押し通そうとしてこちらの言い分まるで聞いちゃいないですよね。 親戚さんに限らず、この手の宗教や思想で攻撃してくる人って、そのまんま自分が敵視してるそのものをやっており、ダブルスタンダードなんですよね。 0 morokomoro がしました 7. こま 2025年02月21日 19:22 むかしのことを思い出しながら若き日のこもろさんがんばれと応援しています。とどのつまり会員増やすと褒められるんですよ。誰々さんすごいねーって。お布施もそうだし本を買わせる。どれだけ売ったかでその人はまわりから認められる。孤独な人が満たされる方法がそれしかなかったんでしょうね。 0 morokomoro がしました 26. こひめ。 2025年02月25日 01:00 >>7 まるで毎月の営業成績評価ですね。 0 morokomoro がしました 6. こはく 2025年02月21日 19:09 父ちゃんが宗教やってないってことは父ちゃんが成人してから宗教にハマったんだろうけど、よく離婚されないですねこの人。離婚されて追い出されちゃえばいいのに。 0 morokomoro がしました 5. 沙羅 2025年02月21日 19:02 私が! まさに思ってたこと! moroさんが全部伝えてくれました!! そう、大きくなってからこもちんがやりたければやればいいと私も思います。 宗教でもなんでもそうですが、強要して欲しくないですね 0 morokomoro がしました 4. なかのひと 2025年02月21日 18:46 自分のやってきた事、全拒否されて叫ぶしか脳がない親戚が哀れですね。そもそも自分の振る舞いが宗教を否定している事さえ気づいていないのもどうかと。 0 morokomoro がしました 3. あこ 2025年02月21日 18:46 夫側の親族に物申すのは心労が半端ないですよね。 親戚さんが好きだから真似をしている、の言葉が響いてくれたら…と思いましたがそんな甘くなかった😅 0 morokomoro がしました 2. まる 2025年02月21日 18:39 なぜこうなるのか、、、。自分が絶対的に信じているものを否定されるような気持ちなのだろうか。とはいえ、自分が良いと思っているから相手も良いと思い込んで強要してくるのは違うとも思う。宗教自体は否定しないけど、こういう面が目立ちすぎて宗教は敬遠されてしまうよね。。 0 morokomoro がしました 1. とらまる 2025年02月21日 18:36 親戚さん… 目を覚ますんや… ましては外で会話されてますよね これ…。 私なら聞き耳立てそう(笑) ほんと…周りみてないなぁ親戚さん 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (26)
子供は親が好きなので親が悲しまないようにするんですよね。それは身近にいる大好きな親戚も同じですよね(恐らくとても近いご親族でしょうから)。でも子供も「個人」です。私は家族の中でも宗教を積極的にやりたいわけでもないんですがそのまま結婚しました。そして、子供達には入らせるつもりはなかったのですが、半ば強引に子供たちは入会させられてしまいました。(会館の集まりにたまたま連れて行ったらそこですでに用意されており、私の住んでいる地域の人と実家の両親とその地域の人がなぜかおり、断れない状況を作られました。)親の近くに住んでいる以上(親が生きている以上)逃れられないのだなと感じました。子供達は形式上入会しましたが、独立するときは静かに出してやるつもりです(それこそ女子なので、嫁ぎ先の宗教に入る可能性もある訳ですし)。そして私は死ぬまで何となく入会して私の代で終わらせようと思っています。長くなりましたが、それくらい宗教は根深いものだと感じていますので、それを強制されているmoroさん一家はが大変な状況なのは胸がイタイです。
morokomoro
が
しました
「子どもは別でしょうが!」
が本当に意味不明です。???
私も身内にガチの宗教一家がいるので、ご苦労がかなり想像できます…。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
いただいております。今回の宗教のお話、私も
恐らくこのご親族と同じ宗教を信仰しています。
だけど、その親族としての繋がりを、行き過ぎた
信仰心で踏みつけているようで、moroさん達
ご家族に申し訳ない気持ちになります。
本当にmoroさんの言う通りです。信仰するのも、
しないのも、本人が真剣に考えて選ぶべきです。
それをわからないなんて…т т
この先の展開も、色々大変なんだろうなと
思いますが、応援しております!
morokomoro
が
しました
コメントは全て承認しています。
こういった憶測が一番困ります。「賛成論のみ公開」ということはしておりません。
ご了承ください。
morokomoro
が
しました
私も、宗教は個人のものであり他人に押し付けるものではないと考えています。
しかし、取り上げている話題が話題なだけに、前段の注意書きをしなければならないくらい、反論も届いているのではないでしょうか。
その状況を推測すると、コメント欄は過剰な賛成論のみ公開されているのには違和感を感じます。
コメント欄を閉じることができるなら、この話題に限りコメント欄を閉じていかがでしょうか。
これでは、せっかくのmoroさんのエッセイ漫画が、一定の宗教に対して、読者と一緒に攻撃をしているように見えてしまいます。
ご一考いただければ幸いです。
morokomoro
が
しました
善悪の区別はついてたとて、宗教の題目の意味なんて知るわけないやんなぁ?
そのうち疑問に思ったらここぞとばかりに叩き込むんやろうけど、やり方がサイコなんよ…気持ち悪い。
母ちゃんよく言った!カッコイイ!👏
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
多分言わないよね
もう絶縁一択しか残ってないよ
遠くに引っ越し、住所も連絡先は知らせず(窓口はとうちゃんの電話だけ)、冠婚葬祭含めて一切会わないに限る
⋯でもこもたろくん入院のときも来てるんだよなあ⋯😩😩😩
宗教って自分が信じてるだけじゃなんで満足できないの?
他人(わが子でも)に強要しちゃダメだよなあ
morokomoro
が
しました
それが身内だと尚更大変ですよね。
morokomoro
が
しました
反面、本当なら仲良くやりたかった人と(曲がりなりにも父ちゃんの以下自粛)こういう言い合いになってしまうのもキツかっただろうなと思います。
親戚さんは今でも"ありがたい教えを理解せず、絶縁してきたmoroさん一家"を苦々しく思ってるんでしょうかね…自分が相手をどれだけ苦しめたかに思い至ることは一生ないのかな…と思うと、口惜しくもありますね。
morokomoro
が
しました
近年になってこういった宗教の二世、三世の方の声を聞くようになりましたね。宗教が日常にあるのが当たり前になっていて、違和感に気付かないまま成長してしまったり…。
「馬鹿馬鹿しい!」と罵るならどうぞ信仰しているあなた達だけでご自由にどうぞと言ってやりたいですね。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
子供が理解し自分が信心する分にはいいと思いますとはっきり言ってるのに....
それ以前にモロさんの意見に対してもまだ子供は別って....
この返答に対するどこに子供は別って意見が出るのか理解できず(^_^;)
よく冷静に対峙されはったなー
って尊敬しか無い
親戚さんを純粋に慕ってたこもろちゃんを見てるとホント辛すぎる😢
morokomoro
が
しました
家族守る為に、親戚とはいえ言いきられた事は素晴らしいです。
曖昧な言い方だと通じませんからね💦
叫び続けて警察沙汰になっても懲りないだろうな…
自分の信じるもの以外の言葉を受け入れようとしない時点で病んでると思います
morokomoro
が
しました
成長したのち、その宗教の教えやあり方などに触れた時、自身の意思を持って入信したいと思えたなら入信すれば良いとおもいます。
当時のこもろちゃんは何でも吸収してしまうお年頃ですから、価値観が偏らないように親権者が守る、というのはあるべき姿だなとおもいました👏
この応対、教科書にしたい…!!
morokomoro
が
しました
相手は自分の意見を押し通そうとしてこちらの言い分まるで聞いちゃいないですよね。
親戚さんに限らず、この手の宗教や思想で攻撃してくる人って、そのまんま自分が敵視してるそのものをやっており、ダブルスタンダードなんですよね。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
まさに思ってたこと!
moroさんが全部伝えてくれました!!
そう、大きくなってからこもちんがやりたければやればいいと私も思います。
宗教でもなんでもそうですが、強要して欲しくないですね
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
親戚さんが好きだから真似をしている、の言葉が響いてくれたら…と思いましたがそんな甘くなかった😅
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
目を覚ますんや…
ましては外で会話されてますよね
これ…。
私なら聞き耳立てそう(笑)
ほんと…周りみてないなぁ親戚さん
morokomoro
が
しました