ご報告です。
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
「Amazon」
「楽天ブックス」
電子書籍版も発売中。
そちらはオールカラーです。
こちらでお試し読みができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
読者登録してね!





え、やばない?
それは駅員さんに伝えないと…!
と、思っていたら…

駅員さん!

話を聞いてくれて対応してくれた駅員さんに
感謝なのはもちろんなんだけど
こもたろ、間違えてもパニックにならずに
自分から対処してもらおうと動いたの、
これってすごない?
つづきはコチラ。
今日の過去記事3つ。
「インフルエンザの薬がなかった話」★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「漫画「悪役令嬢の中の人」が面白い。と、ブルーのシワレジンつくりました」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《アプリでブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (20)
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
日々のもろさんの向き合い方が、お子様方の安定につながっているのでしょうね。
ところで、SuicaでJRと私鉄の「連絡定期券」が購入できるのをご存知でいらっしゃいますか?通勤定期ですが、私は地下鉄駅からJR駅までの定期を1枚のSuicaで利用できています(Suicaの場合にはJR駅発である必要があるので、『JR駅→地下鉄駅』間の定期として発行されますが)。もしかすると、対応外なのかもしれませんが一応ご参考までと思いコメントさせていただきました。
morokomoro
が
しました
パニックにならなかったのも、落ち着いて駅員さんに対応してもらいにいったのも凄いけど
それによって(もうダメだ、僕はダメなんだ)て悲観的にならずモロさんにも報告できることが凄い( >﹏< *)
大成長してて、感動して涙出る😭
たろくん凄いよ✨
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
改札を通ってから「家に忘れ物したから、戻らなきゃ。」などの場合、5分とか10分なら、駅員さんの判断で入場記録取消しにしてくれる場合があります。
スマホや貴重品を職場や家に忘れて、何回かお願いした事があります。
ダメな路線や駅員もいるので、ダメ元で相談してみて下さい。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
怒ったり落ち込んだり、フリーズしたりする前に、まず駅員さんに頼るという最適解を選べたのはほんとにすごい成長だなぁ…
うちの子は極端に「他人に頼る」ことが苦手なタイプなので、この場面だとまずフリーズしそう(;´д`)
こもたろくんのほうが少し先輩で、背中を追いかけるような気持ちで記事を読んできたので、成長したなぁと(しみじみ)
morokomoro
が
しました
よくパニックにならず周りを見れたね!
そんでそれを母ちゃんに言えたのも凄いし、失敗した事を引きずってないことにも成長を感じる…!
以前は、やっちまった、オレはもうダメだ…って言ってたのにね🥹
morokomoro
が
しました
冷静な判断、素晴らしい😀❗️
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
母に連絡せず1人で対処できるとは、成長えぐい
morokomoro
が
しました
うちの息子も自閉症ですが、これがなかなかできなくてほんとに大変でした。とにかくパニックになるだけで、そのうちだんだん腹を立てて周りの人のせいにしたり、もう二度と乗らない使わないというふうになりがちだったので。
今までの経験の積み重ねと、こもたろうくんの成長が素晴らしい👍
morokomoro
が
しました
(´∀`*)ウフフ
morokomoro
が
しました
私事ですが昨日失敗したことがあって落ち込んでたところに、たろくんの成長を聞けて嬉し涙が出ました。
私も頑張ろう〜(^^)
morokomoro
が
しました
もちろん、大変な面が沢山あって、楽しい部分を見せてくれているのもあるかとは思いますが、
家族の受容や本人のやる気など、お母様達が築き上げてきた信頼関係から、今、いろんな形で日々、結果として開花しているのだろうなと思います。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
たろくん、自分で対処出来て凄いです!!
morokomoro
が
しました