2025-3-14 【インスタ漫画】第314話。「絶縁」~揃わない足並み②~ インスタ用漫画先読みの更新!ただいま可能な限り、夕方も更新やってます(主に平日)本日、第314話。※宗教関連の話です。 気分を害された方いたらごめんなさい。※漫画では、実際にあった出来事をそのまま描いていますが 宗教活動をされている方を批判する意図はございません。 攻撃的なコメント・中傷等はご遠慮ください🙇当時は若かったのもあり、いっぱいいっぱいでした。まぁ、あの時のこれがあって今の私がいるんですけれども。つづきはコチラ。 moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。 「インスタ漫画」カテゴリの最新記事 タグ :#宗教#勧誘#親戚付き合い#過去話 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (41) 41. えー 2025年03月19日 15:43 拒否してなんの問題があるんだ? お前が連絡取ればいい話だろう。 0 morokomoro がしました 40. トロ 2025年03月17日 09:23 moroさんのご両親に言わせれば、 貴方のお母さんは、感情のままに娘に暴言を吐いた、私たちの気持ちわかる? って、そのまま返してあげたいですね。 よくここまで離婚せずに来ましたね。 分かり合えない人っています。 父ちゃんの話をブログに書いて、コメントでいろんな方がmoroさんを擁護することで ある意味、moroさんがストレスを発散させてるんでしょうかね笑 0 morokomoro がしました 38. 元草加二世の被虐待児ですが 2025年03月15日 22:33 初めてコメントします モロさんは自己愛性パーソナリティ障害者にターゲットにされたスケープゴート(生贄) この親戚(濁してあるが恐らく義母)から反応性虐待(リアクティブアビューズ)を受けていた。 ブチ切れて当たり前。(自己愛者はターゲットがブチ切れたら「ほらねターゲットは頭がおかしい、怒鳴られた、ワタシは被害者よ」と話をかいつまんで言いふらす) 「おかしいのはあなた、こんな事になったのはあなたのせい」鉄板のガスライティング。 標的にされた人物は悪人に仕立て上げられ孤立する。 大変な苦労をされたのですね。魅力的で価値のある、それでいて穏やかな魂を持ったお方だからターゲットにされてしまったのだと推測します。応援しています。 0 morokomoro がしました 37. ちりちり 2025年03月15日 20:41 moroさんも父ちゃんさんも良く頑張りました 2人とまでギューヨシヨシしてあげたい を前提に 父ちゃんさんゴメンなさい noroさんの方の肩を持ちます 我が家も義理両親問題でばかり喧嘩してて 例えば次男嫁が帝王切開で無事に赤ちゃん産むと産道を通ってないウンヌン言う方達で・・・ 無理なんです だって他人だもん 私仕事は田舎でのケアマネです お嫁さんが一切出て来ない息子だけがキーパーソンの家庭は多いです きっと色んなことがあったんだろうなと推測されるので深入りしません だって他人ですから 0 morokomoro がしました 36. ぷり 2025年03月15日 18:11 旦那さんの気持ちはわかるけど、ご両親の方を大切にするなら同じ宗教に入って相手もそうした人を選ぶべきだし、宗教に入らず結婚するならご両親と絶縁してから結婚するべきだったかと。 義両親より旦那さんにイライラするので、もうここはmoroさん家庭が全く違う宗教に入って逆に義両親を追い詰めるほど勧誘するって流れで。 0 morokomoro がしました 32. 案の定… 2025年03月15日 15:52 離婚すべきとか当事者以外が夫婦関係について軽率に口にしたり、実在するmoroさんの旦那さまをクズとか中傷したり、殴りたいと暴力を示唆したりと、コメ欄に過激なコメントが並びましたね…。 旦那様の考えや言動に共感できないこと自体は理解できますが、中傷コメントを書き込む行動は理解できません。というか、誹謗中傷と戦ったmoroさんのブログで、よく人を貶すコメント書けるなーと思いました。 0 morokomoro がしました 31. あらら 2025年03月15日 13:20 率直に言うと、今回描かれてるmoroさん怖いです。まるで夫さんの親戚さんみたいになってる感じがしました。 夫さんが親戚さんの嫌がらせ?対策を考えてくれてる感じがなく、やったと言えば怒鳴り散らすだけに見えちゃいます。これじゃあ、まだまだ反抗期の甘えん坊な息子にしか思えないかも。おそらくですが、実の母親なんですよね?その母親がなんで、人(主にmoroさん)が嫌がる事をし続ける人になったのか考えた事あるのかな?お姉さんがいるなら、一緒に考えてあげて欲しいと思いました。 ちなみにですが、まだまだ妻より実の親を優先する夫は多いと思います。特に韓国は親を大切にする文化みたいでする。イケメンで愛してるとか、君が一番大切とか言ってても、結婚したら親が一番大切に決まってるじゃん、みたいな態度になると聞いた事があります。日本では昔に比べたら減ったけど、親より妻を優先してる男は、妻の尻に引かれてる軟弱な男と思われちゃう事がまだ多い気がします。 0 morokomoro がしました 29. ʅ(◞‿◟)ʃ 2025年03月15日 12:19 旦那がクズだわ。100歩譲って、自分が窓口になればいいのに、それはしないで妻にさせるって、なんなん?テメェの親族の尻拭いを、他人の大事な娘さんである妻にやらすな、クズ!としか。 (離婚しないのは、凄いですわ、本当) 0 morokomoro がしました 28. ちも 2025年03月15日 11:53 moroさんが着拒したところで旦那と義両親がつながっていればいいのに、旦那さん身勝手ですよね。 どこまで分かってご結婚されたんでしょうか。 普通結婚破綻するし、離婚する話ですよこれ 0 morokomoro がしました 27. 一番の敵は 2025年03月15日 10:55 旦那だった… 一番話が通じないのが旦那だった。 じゃあ嫁両親に同じ事されてみろ。 お前自分のこと棚に上げて嫁責め立てるでしょ? 今現在もう解決済みのことかもしれないけれど ここのコメント欄旦那全て読め。 あの頃の自分が客観的に見てどう思う。 0 morokomoro がしました 26. にね 2025年03月15日 10:55 や、旦那さんが全面的な盾にならないくせになに、言ってるかと思うんです… 0 morokomoro がしました 23. 旦那さんって 2025年03月15日 07:47 ちょいちょいやらかしてるイメージが、、 moroさんしんどかったよね⤵️ 0 morokomoro がしました 22. こま 2025年03月15日 00:37 父ちゃんいまもそうだけど俺が俺がが強いですよね。俺がいいっつってんだからお前もそうしろと。 もろさんすごい!私だったらおでこにグーパンしますよ。 0 morokomoro がしました 21. しろ 2025年03月15日 00:01 もう、読んでて父ちゃんにイライラしちゃいます!笑 私なら別居しますね。 なんて、当時は被災地から離れていても計画停電があったりとか、絆だなんだ言ってる頃だし、そう簡単にはいかなかったでしょうけど。 ここからどうやって乗り越えたのか、続きを楽しみにしています。 0 morokomoro がしました 20. esc 2025年03月14日 23:51 どっちの気持ちもわかる。言うのも言われるのもどっちも心労耐えないですよね。 なので私は、完全無視を貫いています。 気持ちも荒立てない、メールも、メッセージみない。 夫になにか届いてなかったか、と言われれば、 届いてたかもしれない。重要なら、そっちに届くでしょ。 お互いの親族は、お互いが責任持って連絡取る、って事で役割分担してます。 それが、大人としてベストな切り分けって事で。 苦楽を共に、にも色んなやり方があっていいわけです。 自分たちの苦は、一緒に乗り越えて行きますが、他人に関する苦を乗り越えるためには、適役を定めて役割分担をそれぞれの家庭ですればいいですよね。 0 morokomoro がしました 19. にら 2025年03月14日 23:34 そんな夫なら、あれだけ親戚に文句言えるならすぐ別れればって思います そう決断しなかった理由はなんでなんだろう 0 morokomoro がしました 18. ぽんちょ 2025年03月14日 23:28 ここを読んでいる身としてはどうしたってmoroさん寄りなんだけどちょっと父ちゃんが理解できない…そう思うなら父ちゃんが壁になってあげようよ。moroさんは着拒したって許されるんじゃなかろうか!…父ちゃんには父ちゃんの気持ちがあるのもわからんでもないけど、家族だけどここまできたらもうmoroさんには他人だよ。 でもよく考えたらこんな親族がいて父ちゃんが宗教に毒されてないのもなかなか奇跡的な事かもしれない…なんて思いました。 0 morokomoro がしました 17. そうかな 2025年03月14日 22:42 大変お疲れ様です! こんな出来事、時間薬がなれけば漫画にする気力も無かったのではと思ってしまいます。 違う宗教ですが、私は多分、父ちゃん的立場でした。 だけど20代でmoroさん的気持ちまで行き、拒絶するも相手には伝わらずで苦い思いをしながら30代になりました。 家族の縁は個人の意思でバッサリ切ることが出来ず、だけど吹き溜まっていた家庭内の問題が爆発するきっかけになる程、震災の与えた影響は心身共に大きかったと思っています。 機能不全だった実家庭は、それまでの30数年間、世間体を気にしながらも倒れる事は無かったので。 0 morokomoro がしました 16. ぽ 2025年03月14日 22:36 物語の結論がわかりませんが、正直義両親に信仰心がある以上、お嫁さんが苦労するのは当然であり、そういうご家庭に嫁いだのなら覚悟しておくべきことだったかと。むしろ、義両親ではなく旦那さんがそうした実家であるのに絶縁した上で結婚をしなかった甘さの方が目につきます。信仰のあるご実家に嫁ぎ、信仰のないご夫婦が何もないわけがありません。義両親の問題行動としてフォーカスするのも正しいことだとは思いません。 0 morokomoro がしました 30. いやいや 2025年03月15日 12:41 >>16 拒否してる人たちにお題目やら入信やらを強制してくるのは明らかに問題行動でしょ!! 0 morokomoro がしました 34. ぽ 2025年03月15日 17:51 >>30 問題行動ですよ。信仰のある家庭に嫁いだらこの問題行動を起こされます。だから信仰心のあるご家庭の人と普通の人は結婚できません。 0 morokomoro がしました 33. うーん 2025年03月15日 16:17 >>16 義両親の問題行動として、義両親を悪者にする書き方はされてないと思います moroさんはいつものブログでも、気をつけてフラットに書かれてると思いますし、バランス感覚のある人だと思います あくまでも起こった事実と、moroさんの気持ち、夫婦でどう話し合ってどういう選択をしたか 義両親の問題行動として描いたと映るのであれば、そのまま問題行動だったということだと思います 0 morokomoro がしました 35. ぽ 2025年03月15日 17:58 >>33 私が不可解なのは、信仰のあるご家庭に嫁いだ上でこうした事態になるのは当然予測できうることなんです。 信仰がない夫婦なのにわざわざ義両親の家の近くに引っ越し、子供は洗脳され、自ら飛び込みに行っている行動に映ります。 話し合えば分かってくれる、宗教を持ち込まずに接してくれると思って結婚したのなら、それは思慮が浅過ぎると思います。 問題提起を多く漫画のネタにされているmoroさんなので、予想では、信仰を拒否する人に無理やり信仰を押し付けると絶縁しなければいけない事態になりますよ、という帰結かと思いますが、それは世間の一般論としてあまりに当然のことであり、義両親を不憫に思います。 0 morokomoro がしました 39. 匿さん 2025年03月15日 23:29 >>35 >話し合えば分かってくれる、宗教を持ち込まずに接してくれると思って結婚したのなら、それは思慮が浅過ぎると思います。 ということは『思慮深ければ「宗教家とは話し合ってもわかってもらえない」「宗教は絶対持ち込まれる」から、どんな理由があっても物理的に近づかない』一択ということになりますね。 個人的にはそう帰結してますけど、それはさておき。 >わざわざ義両親の家の近くに引っ越し、子供は洗脳され、自ら飛び込みに行っている ↑露出度の高い服を着ている >宗教を持ち込まずに接してくれると思って ↑自分が好きで着てるだけで、見られたり触られたりしたいわけじゃない >無理やり信仰を押し付けると絶縁しなければいけない事態になります ↑ジロジロ見たり触ったりしたら痴漢行為で逮捕されます ここまでは、わからんでもないですが、最後 >義両親を不憫に思います ↑ムラっとして抑えきれずに痴漢行為に及んでしまった犯人のほうを、不憫に思います。 最後の「義両親が不憫」という部分がわからないです。 不憫なのは、どう考えても約束を反故にされたmoroさんであって、自らの行いが原因で絶縁されたってだけの義両親は、絵に描いたようにきれいな自業自得というやつなのでは…? 0 morokomoro がしました 14. まめ 2025年03月14日 20:54 実子とその嫁とでは親(義理親)の扱い方の難易度が全く違うというか… 親のそれぞれへの態度も全く違うでしょうから。。 私はmoroさんの立場に近い所で読んでいるから、親戚さんの非常識さに怒髪天で、それを理解してくれない父ちゃんに怒りも湧くのだけれど、父ちゃんさんが果たして悪いのかというと、それは違うなと思えて。怒って直接言ってくれるだけマシ、にも思えます。 とりあえず連絡は父ちゃんを通してのみにして欲しかったですね…。非常時で無ければ、また違ったんだろうかと遠い目をしてしまいます 0 morokomoro がしました 13. ヤンヤン 2025年03月14日 20:27 今までのブログの流れを読んでいる限り、そもそもお互いがご親戚様に向ける“絶縁”の意味が moroさん 本気で縁を切りたい。関わりたくない。姻戚だろうがなんだろうが知るかっ! 旦那様 絶縁すると脅せば宗教と家族の関わり方を考え直してくれるかも?出来れば、普通の親戚関係になりたい。 なのでは? だとしたら、足並みなんて揃わないですよね。 0 morokomoro がしました 12. 2世ですが 2025年03月14日 20:27 ホントに…なんのための宗教なのか。 息子と、嫁と、孫を苦しめてまで、教えが大切か。 違うだろ。 0 morokomoro がしました 11. むらさきべいびー 2025年03月14日 20:03 そうなんです!もろさんにとってはただの他人なんです!着拒しても許されるんですよ!お父ちゃん何故分かったげないーー?! 私も夫の親戚にはかなり悩まされまして、夫の許可を得る前に着拒、からのピンポン無視。義父は勝手に泊まりに来る事があったのですが、その時はたまに「具合が悪い」と嘘をついてご飯作りませんでしたし。一昨年に堪忍袋の尾が切れて今まで被っていた猫を剥ぎ捨ててボロクソ言ってやりましたわ。「二度と関わらないから」と夫には言ってます。息子の名前すら教えてません。 0 morokomoro がしました 10. 杏 2025年03月14日 19:42 家族神話、なくなればいいって思いますね… そういうことじゃないかもしれませんが 親だから、みたいなことで苦しんでる人たくさんいると思います というか、ここっていうときにそういう綺麗事持ち出されるのが本気で嫌です 目の前に苦しんでる人がいるのに、なぜその人を助けない?自分の伴侶なのに 私は迷うことではないと思います 関係を保つために誰かが我慢しなきゃいけないなんて、それは誰のためなんでしょう? この先良いとこで落ち着かれたからこそ書かれてると思うのでまだ読めますけど、渦中にいるときなら父ちゃんをグーで殴りに行くと思います(毒) 父ちゃんごめん 0 morokomoro がしました 9. ひろたろう 2025年03月14日 19:31 とうちゃん最悪!! 今、皆んなのコメントを見て、随分と酷い事を言ったなぁって反省してくれていればいいけど。 じゃあだれがmoroさんの事を守ってあげるの? 自分の事しか考えられないおっさんだなぁ。 人ごとながら腹が立つわ!ぽんたの方がよっぽど寄り添ってくれるわ! 0 morokomoro がしました 8. moya 2025年03月14日 19:25 この記事を読んで、旦那様も大変だっただろうな、、と思ってしまいました。 このブログはあくまでmoroさん視点なので、旦那様とmoroさんの意思の相違の場面がフォーカスされ、 読者の方によっては、旦那様が理解がない人のように見えてしまうかもしれませんが、 もしかしたら旦那様視点では奥様とお子様を守りたい気持ちと、肉親との関係に板挟みになって、旦那様もかなりメンタルにきていたかもしれないよなぁ…と思いまして。。 本当に、大変でしたね…泣 0 morokomoro がしました 15. 同じく 2025年03月14日 22:27 >>8 いつか、父ちゃん視点のふりかえりを読んでみたいです。 0 morokomoro がしました 7. なつ 2025年03月14日 19:16 これめちゃくちゃ分かります… 私も夫の親族に思い込みから結構酷いことを言われて、そのときは夫も激怒して「二度と会わない!」みたいに引越しを決意してたのに いざ転居先を考えようとすると「やっぱり小さい頃から世話になった親族だから縁は切れない…(泣」となりました 怒りというより失望しましたね笑 ならあんな啖呵切らなきゃ良かったのに、期待して損したと信頼度が一気に下がりました 今はどちらとも普通に対応してますけど、そのときの失望感は一生忘れないと思います 0 morokomoro がしました 6. ななし 2025年03月14日 19:09 いや…肉親は大事といえば大事なんだろうけどそこは最優先で妻子を守るべきでは…( ´ᾥ` ) 過去のことだから解決済みなんだろうけどこれを乗り越えれたの本当にすごいわ… 0 morokomoro がしました 5. 俺の辛さがわかるか、と言うけれど 2025年03月14日 19:04 肉親でもない人たちからずっと攻撃され続けている妻の気持ちがわかるか?と言いたいです 父ちゃんは、何だかんだ言っても、決定的に縁を切ろうとはしない それを親戚さんは、よくわかっているんだと思います だから、父ちゃんに直接言ってこないで、moroさんにばかり言って(攻撃して)くる まあ、父ちゃんの気持ちも10%くらいはわかる(かも) 自分で自分の身内を悪く言うのは平気だけれど、他の人に言われるのは腹が立つ 「なんだあの人は!自分の気持ちを全然わかろうとしない!いっそ、いなくなってくれればいいのに!」とか、自分で平気で言うくせに、誰かがちょっとでも悪く言おうものならカチンとくる 自分でも理不尽だと思いますが、それは今でも変わりません 身内はどこまでいっても身内で、複雑な感情を持ち続けています でも、でも、身内だからこそ、妻に、子供に、迷惑をかけているなら、自分が盾にならないと moroさんの携帯は着拒にして、自分は受けられるようにする 今後、何かあったら自分だけが会って話を聞く 小さい子供がいるから昼間家にいるのはmoroさんで、送り迎えや買い物もmoroさんで、親戚さんから被害を一方的に被るのはmoroさんですよね そこはわかってほしい たとえ、どんなにカチンとしても、俺だってどうしていいかわからないんだよと思っても 0 morokomoro がしました 4. まろきち 2025年03月14日 18:54 こんなに大変なのに、分かってくれないって悲しいな😢 色々ある中で、よく頑張りましたね 0 morokomoro がしました 3. え〜 2025年03月14日 18:53 じゃあ夫さんがモロさんと肉親の間に入って悪感情を受け止めたらいいのに… 個人攻撃されて追い詰められてる人に対して、"俺の気持ち''を考えろなんて言われたら冷めるわぁ。。 0 morokomoro がしました 25. ホント 2025年03月15日 08:29 >>3 「お前の親 (親戚) が嫌がらせしてるんだよ💢事実を見つめろ💢💢お前自身にはそこまで言わないのに、なぜ嫁にだけこんなに嫌がらせしてくるのかなあ?嫁なら何を言ってもいいと思ってるんだよなあ??それを肯定するってことだよな💢💢💢あ?!?」「自分は直接被害受けてないじゃん!被害は全部私が受けてるんだよ!なんでわかってくれないの!?!」ってとことん詰め寄りたい これで味方になってくれなかったら「離婚」を考え、「離婚」に向けて準備を始める 0 morokomoro がしました 2. 多分親子で同世代 2025年03月14日 18:52 その頃のmoroさんを抱きしめてあげたい… 0 morokomoro がしました 1. マリ 2025年03月14日 18:42 もろさん頑張って耐えたね。偉かったよ。 離婚してもおかしくなかったのに。 0 morokomoro がしました 24. 私も 2025年03月15日 08:23 >>1 この時点で「離婚」を考える だって離婚したら親戚さんなんか本当にきれいさっぱり他人だからね 今は夫の親戚ってことでつながりがあるだけだから 夫婦じゃなくなればあっという間に他人よ! だからこそ夫が味方でいてくれることが心の支えなのに⋯⋯この状況はツライ😩 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (41)
お前が連絡取ればいい話だろう。
morokomoro
が
しました
貴方のお母さんは、感情のままに娘に暴言を吐いた、私たちの気持ちわかる?
って、そのまま返してあげたいですね。
よくここまで離婚せずに来ましたね。
分かり合えない人っています。
父ちゃんの話をブログに書いて、コメントでいろんな方がmoroさんを擁護することで
ある意味、moroさんがストレスを発散させてるんでしょうかね笑
morokomoro
が
しました
モロさんは自己愛性パーソナリティ障害者にターゲットにされたスケープゴート(生贄)
この親戚(濁してあるが恐らく義母)から反応性虐待(リアクティブアビューズ)を受けていた。
ブチ切れて当たり前。(自己愛者はターゲットがブチ切れたら「ほらねターゲットは頭がおかしい、怒鳴られた、ワタシは被害者よ」と話をかいつまんで言いふらす)
「おかしいのはあなた、こんな事になったのはあなたのせい」鉄板のガスライティング。
標的にされた人物は悪人に仕立て上げられ孤立する。
大変な苦労をされたのですね。魅力的で価値のある、それでいて穏やかな魂を持ったお方だからターゲットにされてしまったのだと推測します。応援しています。
morokomoro
が
しました
2人とまでギューヨシヨシしてあげたい
を前提に
父ちゃんさんゴメンなさい
noroさんの方の肩を持ちます
我が家も義理両親問題でばかり喧嘩してて
例えば次男嫁が帝王切開で無事に赤ちゃん産むと産道を通ってないウンヌン言う方達で・・・
無理なんです
だって他人だもん
私仕事は田舎でのケアマネです
お嫁さんが一切出て来ない息子だけがキーパーソンの家庭は多いです
きっと色んなことがあったんだろうなと推測されるので深入りしません
だって他人ですから
morokomoro
が
しました
義両親より旦那さんにイライラするので、もうここはmoroさん家庭が全く違う宗教に入って逆に義両親を追い詰めるほど勧誘するって流れで。
morokomoro
が
しました
旦那様の考えや言動に共感できないこと自体は理解できますが、中傷コメントを書き込む行動は理解できません。というか、誹謗中傷と戦ったmoroさんのブログで、よく人を貶すコメント書けるなーと思いました。
morokomoro
が
しました
夫さんが親戚さんの嫌がらせ?対策を考えてくれてる感じがなく、やったと言えば怒鳴り散らすだけに見えちゃいます。これじゃあ、まだまだ反抗期の甘えん坊な息子にしか思えないかも。おそらくですが、実の母親なんですよね?その母親がなんで、人(主にmoroさん)が嫌がる事をし続ける人になったのか考えた事あるのかな?お姉さんがいるなら、一緒に考えてあげて欲しいと思いました。
ちなみにですが、まだまだ妻より実の親を優先する夫は多いと思います。特に韓国は親を大切にする文化みたいでする。イケメンで愛してるとか、君が一番大切とか言ってても、結婚したら親が一番大切に決まってるじゃん、みたいな態度になると聞いた事があります。日本では昔に比べたら減ったけど、親より妻を優先してる男は、妻の尻に引かれてる軟弱な男と思われちゃう事がまだ多い気がします。
morokomoro
が
しました
(離婚しないのは、凄いですわ、本当)
morokomoro
が
しました
どこまで分かってご結婚されたんでしょうか。
普通結婚破綻するし、離婚する話ですよこれ
morokomoro
が
しました
一番話が通じないのが旦那だった。
じゃあ嫁両親に同じ事されてみろ。
お前自分のこと棚に上げて嫁責め立てるでしょ?
今現在もう解決済みのことかもしれないけれど
ここのコメント欄旦那全て読め。
あの頃の自分が客観的に見てどう思う。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
moroさんしんどかったよね⤵️
morokomoro
が
しました
もろさんすごい!私だったらおでこにグーパンしますよ。
morokomoro
が
しました
私なら別居しますね。
なんて、当時は被災地から離れていても計画停電があったりとか、絆だなんだ言ってる頃だし、そう簡単にはいかなかったでしょうけど。
ここからどうやって乗り越えたのか、続きを楽しみにしています。
morokomoro
が
しました
なので私は、完全無視を貫いています。
気持ちも荒立てない、メールも、メッセージみない。
夫になにか届いてなかったか、と言われれば、
届いてたかもしれない。重要なら、そっちに届くでしょ。
お互いの親族は、お互いが責任持って連絡取る、って事で役割分担してます。
それが、大人としてベストな切り分けって事で。
苦楽を共に、にも色んなやり方があっていいわけです。
自分たちの苦は、一緒に乗り越えて行きますが、他人に関する苦を乗り越えるためには、適役を定めて役割分担をそれぞれの家庭ですればいいですよね。
morokomoro
が
しました
そう決断しなかった理由はなんでなんだろう
morokomoro
が
しました
でもよく考えたらこんな親族がいて父ちゃんが宗教に毒されてないのもなかなか奇跡的な事かもしれない…なんて思いました。
morokomoro
が
しました
こんな出来事、時間薬がなれけば漫画にする気力も無かったのではと思ってしまいます。
違う宗教ですが、私は多分、父ちゃん的立場でした。
だけど20代でmoroさん的気持ちまで行き、拒絶するも相手には伝わらずで苦い思いをしながら30代になりました。
家族の縁は個人の意思でバッサリ切ることが出来ず、だけど吹き溜まっていた家庭内の問題が爆発するきっかけになる程、震災の与えた影響は心身共に大きかったと思っています。
機能不全だった実家庭は、それまでの30数年間、世間体を気にしながらも倒れる事は無かったので。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
親のそれぞれへの態度も全く違うでしょうから。。
私はmoroさんの立場に近い所で読んでいるから、親戚さんの非常識さに怒髪天で、それを理解してくれない父ちゃんに怒りも湧くのだけれど、父ちゃんさんが果たして悪いのかというと、それは違うなと思えて。怒って直接言ってくれるだけマシ、にも思えます。
とりあえず連絡は父ちゃんを通してのみにして欲しかったですね…。非常時で無ければ、また違ったんだろうかと遠い目をしてしまいます
morokomoro
が
しました
moroさん 本気で縁を切りたい。関わりたくない。姻戚だろうがなんだろうが知るかっ!
旦那様 絶縁すると脅せば宗教と家族の関わり方を考え直してくれるかも?出来れば、普通の親戚関係になりたい。
なのでは?
だとしたら、足並みなんて揃わないですよね。
morokomoro
が
しました
息子と、嫁と、孫を苦しめてまで、教えが大切か。
違うだろ。
morokomoro
が
しました
私も夫の親戚にはかなり悩まされまして、夫の許可を得る前に着拒、からのピンポン無視。義父は勝手に泊まりに来る事があったのですが、その時はたまに「具合が悪い」と嘘をついてご飯作りませんでしたし。一昨年に堪忍袋の尾が切れて今まで被っていた猫を剥ぎ捨ててボロクソ言ってやりましたわ。「二度と関わらないから」と夫には言ってます。息子の名前すら教えてません。
morokomoro
が
しました
そういうことじゃないかもしれませんが
親だから、みたいなことで苦しんでる人たくさんいると思います
というか、ここっていうときにそういう綺麗事持ち出されるのが本気で嫌です
目の前に苦しんでる人がいるのに、なぜその人を助けない?自分の伴侶なのに
私は迷うことではないと思います
関係を保つために誰かが我慢しなきゃいけないなんて、それは誰のためなんでしょう?
この先良いとこで落ち着かれたからこそ書かれてると思うのでまだ読めますけど、渦中にいるときなら父ちゃんをグーで殴りに行くと思います(毒)
父ちゃんごめん
morokomoro
が
しました
今、皆んなのコメントを見て、随分と酷い事を言ったなぁって反省してくれていればいいけど。
じゃあだれがmoroさんの事を守ってあげるの?
自分の事しか考えられないおっさんだなぁ。
人ごとながら腹が立つわ!ぽんたの方がよっぽど寄り添ってくれるわ!
morokomoro
が
しました
このブログはあくまでmoroさん視点なので、旦那様とmoroさんの意思の相違の場面がフォーカスされ、
読者の方によっては、旦那様が理解がない人のように見えてしまうかもしれませんが、
もしかしたら旦那様視点では奥様とお子様を守りたい気持ちと、肉親との関係に板挟みになって、旦那様もかなりメンタルにきていたかもしれないよなぁ…と思いまして。。
本当に、大変でしたね…泣
morokomoro
が
しました
私も夫の親族に思い込みから結構酷いことを言われて、そのときは夫も激怒して「二度と会わない!」みたいに引越しを決意してたのに
いざ転居先を考えようとすると「やっぱり小さい頃から世話になった親族だから縁は切れない…(泣」となりました
怒りというより失望しましたね笑
ならあんな啖呵切らなきゃ良かったのに、期待して損したと信頼度が一気に下がりました
今はどちらとも普通に対応してますけど、そのときの失望感は一生忘れないと思います
morokomoro
が
しました
過去のことだから解決済みなんだろうけどこれを乗り越えれたの本当にすごいわ…
morokomoro
が
しました
父ちゃんは、何だかんだ言っても、決定的に縁を切ろうとはしない
それを親戚さんは、よくわかっているんだと思います
だから、父ちゃんに直接言ってこないで、moroさんにばかり言って(攻撃して)くる
まあ、父ちゃんの気持ちも10%くらいはわかる(かも)
自分で自分の身内を悪く言うのは平気だけれど、他の人に言われるのは腹が立つ
「なんだあの人は!自分の気持ちを全然わかろうとしない!いっそ、いなくなってくれればいいのに!」とか、自分で平気で言うくせに、誰かがちょっとでも悪く言おうものならカチンとくる
自分でも理不尽だと思いますが、それは今でも変わりません
身内はどこまでいっても身内で、複雑な感情を持ち続けています
でも、でも、身内だからこそ、妻に、子供に、迷惑をかけているなら、自分が盾にならないと
moroさんの携帯は着拒にして、自分は受けられるようにする
今後、何かあったら自分だけが会って話を聞く
小さい子供がいるから昼間家にいるのはmoroさんで、送り迎えや買い物もmoroさんで、親戚さんから被害を一方的に被るのはmoroさんですよね
そこはわかってほしい
たとえ、どんなにカチンとしても、俺だってどうしていいかわからないんだよと思っても
morokomoro
が
しました
色々ある中で、よく頑張りましたね
morokomoro
が
しました
個人攻撃されて追い詰められてる人に対して、"俺の気持ち''を考えろなんて言われたら冷めるわぁ。。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
離婚してもおかしくなかったのに。
morokomoro
が
しました