2025-3-21 【インスタ漫画】第318話。「絶縁」~夫婦の亀裂②~ インスタ用漫画先読みの更新!ただいま可能な限り、夕方も更新やってます(主に平日)本日、第318話。※宗教関連の話です。 気分を害された方いたらごめんなさい。※漫画では、実際にあった出来事をそのまま描いていますが 宗教活動をされている方を批判する意図はございません。 攻撃的なコメント・中傷等はご遠慮ください🙇夫、相当 後悔したそうです。つづきはコチラ。 moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。 「インスタ漫画」カテゴリの最新記事 タグ :#宗教#勧誘#親戚付き合い#過去話#夫婦 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (23) 23. しゃみ 2025年04月01日 12:58 えー普通に無理。 よく離婚しなかったなって本気で思うレベル。 旦那さんも色々大変だったのわかるけど、そっちの親戚なんだから旦那さんがその態度取るのは、、、。 いくら嫁と言っても元々はよそのお宅の娘さんなわけだし。 はっきり言って他人だったわけだから、お前ん家の頭おかしいばあさんはお前が処理しろって言われても仕方ないよね(´・_・`) 0 morokomoro がしました 22. 殴るだけが暴力だと? 2025年03月25日 16:09 相手の意思を尊重できてない時点でそもそも全部ダメだろ 0 morokomoro がしました 21. もい 2025年03月24日 16:57 私自身ADHDなのが関係しているかもしれませんが、なかなか怒りを抑えられずに大きい声を出したり手を上げてしまいそうになる時があります。(私の場合はペットの猫にですが) 今は自分に合ったサプリメントの力と、年齢を重ねた経験から絶対に後悔するとわかっているのでなんとか頑張って怒りをコントロールするように心がけていますが、回数は減ったもののまだまだ怒ってしまうことがあります… 今までの漫画でも目にしていた、父ちゃんが怒る時のイメージは私に少し近いかなと思うので、こういった方のそばにmoroさんが忍耐強く家族として居続けてくれることは本当にかけがえのないことなのかなと勝手ながら自分に重ねて想像しています。(私にもmoroさんが欲しい…笑) 続きが気になりますが、今の仲良しな様子も見せてくださってるのでのんびり待ちたいと思います。 いつもお疲れ様です。 0 morokomoro がしました 20. まるまる 2025年03月24日 13:56 お互いに余裕の無い場面ではありますが 手まで出るのは相手を見下しているからかなと思ってしまいました。 気性の荒い人でも相手は選びます。 旦那さん、相手が自分より身長が15cm高くて明らかに自分より 力が強い相手にも同じように力任せに平手打ちしたんだろうか? 相手が殴っても反撃してこない弱い人間だったからでは? moroさんは怖かったと思います。 暴力という信用を無くす行為をして 今の仲良し夫婦にどうなっていったのか… moroさんが相当寛容なのだと感じます。 私なら一発で嫌いになる。百年の恋も冷めます。 0 morokomoro がしました 19. いや、最低か。 2025年03月24日 13:36 殴った相手は、奥さんでしょ。よろけて頭までぶつけているのに、放置して「知らん!」はないでしょう。 いや、旦那が最低過ぎて言葉がないわ。 0 morokomoro がしました 17. そもそも 2025年03月23日 16:09 MORO さんの言動もかなりおかしいよね 言い方ひとつで結果は全然違うとおもう 突然「わたしににてるきがする」何て言い出して犬を飼ったと思ったら、次は第一声から家を引っ越したい。 本来伝えたいことや問題点を遠まわしにして、構って察してしてたらそりゃ旦那だって神経すり減らすとおもう。 後々の夫婦のトラブルもMoro さんがかなり感情優先で言い方間違えて問題が大きくなってる話がたたみられるし。 旦那さんが手を出したのはあれだけど。明らかに正気を失って話し合いにもならないヒス全開の相手なら落ち着かせるために手が出ても仕方ないともおもう。 旦那さんは頑張ったと思うよ。 0 morokomoro がしました 15. とも 2025年03月22日 20:34 父ちゃんは、追い詰められると他害に走るタイプということですね。 怒り感情を持ちやすいことを、自覚もされているみたいで。 怒りに任せて行動しそうな時には、手や口が出る前に、その辺を走ってくるとかしてみてください。 物理的に離れて、怒りを消化してから自分の意見を伝えたら、傷つけることなく話し合えます。意見を伝えるのに、相手を怖がらせる必要は無いのですから。 0 morokomoro がしました 13. 首輪 2025年03月22日 00:04 旦那さんへ、叩いた後で今更後悔しても遅すぎます。 というか自分の奥様に煽るだけでなく暴力って人間としてどうですか?仕事とかでストレスが溜まるのは世の中あるあるですが叩くのはもうアウトでしょう、というか旦那さん二児の父親なのに大馬鹿者です。それとMoroさん、前々から思っていましたが旦那さんにもこのブログの皆様などのコメントをたまに見せたり文を伝えたりしていますか?もしまだ本人が知らなければやらかした事を思い出すために一度本気で猛省したほうが今後自身の成長にも繋がるのではないのかなっと自分は思います。 0 morokomoro がしました 16. なしこ 2025年03月23日 03:45 >>13 かなり前のことですし言われなくても猛省してるんでは? 0 morokomoro がしました 18. 首輪 2025年03月24日 12:23 >>16 ・・・どなたですか? 0 morokomoro がしました 12. 2025年03月21日 23:22 父ちゃんさんが部屋を出た後の、ご本人の挙動とか胸の内は、後からmoroさんがお聞きになったんですよね? 細かいとこ気にして申し訳ないですが、この件を描かれるにあたって、父ちゃんさんと当時のことを話せるぐらいにはなってるんだよな…と思えば、少し安心するので…いやもう、ここんとこずっとサムネが辛い絵面ばかりで、「なんかずっとmoroさんの笑顔見てないや…」って思っちゃって… もう一本の現在日常編(?)の方ではほっこりさせてもらってますけど、落差がデカ過ぎて、本当に同じ家庭の話か!?と。 これを乗り越えて今があるのだと思えば、ほっこり笑える日常編も感慨深いものです。moro家に歴史あり、ですね。 前回あたりから、父ちゃんさんがあたかもDV夫であるかのような非難コメが散見されてチョイ気になっちゃいますが…うん、暴力にアレルギー反応出ちゃうのも分かるけど…グーで殴ったのとは違うし…いやグーもパーも同じだよ!って声も聞こえてきますが、普段のエピソードからは、確かに物言いがちょっと雑()な時もありますが、moroさんとちゃんと話し合いに応じてますし、話し合えば歩み寄れる関係って感じのエピソードを読めば、そんなDVに走るタイプではないと思えます。それだけに、この時は本当に夫婦揃って追い詰められていたんだなあ…と。 罪深いわ親戚ェ…💢 0 morokomoro がしました 14. マリー 2025年03月22日 12:00 >>12 私はパパさんの知り合いでもないし、マンガでだけでしか知りません。お子さんのおでかけに付き合ったり得意な英語でメッセージの添削してあげたり博識で子煩悩な方なんだろうなぁとは思います。が、過去のケンカ系の作品を読むと正直知り合いにいたら苦手なタイプだと思っていました。煽り方、きつい言葉で一方的に詰めてくる。怒鳴る。大きな物音出す…。アンガーコントロールを日々心がけてる、とのことですが、正直どこに地雷があるかわからないので接するのにかなり気を使うというか怖いです。 頭がいい方で厄介な親戚さんと長年過ごしてきたのでくどくど話すより端的に相手を切る方が楽と気づいたんでしょうね 0 morokomoro がしました 10. 暴力反対 2025年03月21日 21:08 夫さんが後悔して反省したのは、良かったと思います。夫さんも辛かったのかも知れません。 でも、やっぱり暴力反対です。 そして、moroさんは許しても、他の女性にしたら一発アウトで傷害罪になる可能性があります。暴力を肯定する事は出来ません。もちろん、殺されそうな場面とかでの正当防衛なら仕方ないと思いますが、今回のはどう考えても正当防衛ではありません。 夫さんが今後も暴力をしない事を願います。 0 morokomoro がしました 11. 本当に 2025年03月21日 22:16 >>10 いくら旦那さんも辛かった、カッとしてしまった、反省してる、moroさんが許してるから第三者がとやかく言うな、と言われても、絶対暴力反対です。 反省したらいいのか、許されたらいいのか、ではなぜ暴力をふるう男性が多いのか。 今までの風潮のせいではないでしょうか。 女性が許すから,男性が甘えてる、図に乗ってるのではないかと思います。 世の中の女性には言葉の暴力、拳の暴力どちらも絶対許さない、尊厳を侵させないと毅然とした女性になってもらいたいです。辛く悔しい思いをする女性がいなくなって欲しいです。それが当然の世の中になって欲しいです。 昔、親と彼氏から暴力を振るわれまくっても何も反撃できなくて自己肯定感が全く無くなった私の願いです。 0 morokomoro がしました 9. まどちゃむ 2025年03月21日 20:24 旦那さんも、親戚に対して家族といえ、困っていて、辛い立場だったんですよね。 もろさんももちろん凄くしんどかったと思います… 旦那さんの後悔は計り知れないです… 夫婦って色々なことを乗り越えて関係を作っていくんですね🥺 0 morokomoro がしました 8. こはく 2025年03月21日 19:58 殴ったのは拳だけでなく、言葉でも殴っています。それも反省してほしいです。この時のmoroさんの心情を思うと本当に辛くて涙が出ます。 0 morokomoro がしました 7. 杏 2025年03月21日 19:19 父ちゃんのことだから、ちゃんと反省されるんだろうなと思ってたりしました 気性が荒い?とかって、なかなか自分ではコントロールできないですもんね してはいけないことってあると思います。暴力は絶対行けない でも、それを許せる(←もちろん無条件ではなく)人なのかどうか、お互いに理解し合えるかどうかなんですよね 悪いことだと断罪するのって簡単だし、簡単に人を責めることもできるけど、その上で関係を構築できるかどうかですよね… とはいえ父ちゃんの気性は大変でしょうけど お互い反省できるか、相手の立場に立って考えることもできるか そこの間のとこで地を固めていく、地を固めていける二人なのかどうか、夫婦ってそういうもんなんだろうなと感じています 0 morokomoro がしました 6. こまる 2025年03月21日 19:19 あかん 前回に続き涙が溢れてくるばかり(TдT) 旦那さんが1人になって直後に我に返ったこと moroさんの心の痛み 旦那さんの痛み どちらも辛くてズキズキしてきた 第三者でこれだけ辛いこと 改め思い出しながら描くのお辛いでしょうに😢と思うばかり.... でも乗り越えて今があるんですもんね😭 0 morokomoro がしました 5. ぺるせ 2025年03月21日 19:10 いつも読ませていただいています。 辛いですね。。。私もこもたろくんと年齢の近い、支援の必要な子どもを育てています。 この頃はちょうど震災で世の中が真っ暗な不安に覆われていた上に、子どもの発達への不安がどんどん現実になってきて、自分の心も真っ黒になっていた、とてもしんどい時期でした。 その上、親戚さんからの。。。本当に辛かったと思います。 そして、パパさんのことを今の常識や価値観で責めるのはちょっと違うかなぁと感じます(もちろん、暴力はいけませんし、パパさんは本当に反省されていたのが伝わりました)。 人間は神さまではないから、どうしたって傷つけあってしまうことがありますよね。 本当なら、そういう時に人間を導いてくれるのが神さまのはずなのですが。利用される神さまも迷惑な話ですよね。 0 morokomoro がしました 4. moya 2025年03月21日 18:53 moroさんがいっぱいいっぱいだったように、旦那さんも相当きていたんだなぁ、、気持ちに余裕がないと判断を間違えてしまう実例ですね…。 判断を間違えたことを相当後悔し、戒めとするために掲載するように言ったのかな、、 ((予想ですが、後悔するなら最初からするな、というコメントが多くきそう…。それはそうなんですが、叩かれた被害者のmoroさんが許している以上は、ただの読者=外野が口を出すべきではないと個人的には思っています。クズだとか旦那様を誹謗中傷するのは論外です。)) また、この前のキャップの閉め方が緩い件の記事でも感じましたが、moroさんと旦那様で「どの程度」問題なのか共有できてないことがありますよね。 あまり良くない例ではありますが、この後悔で旦那様とmoroさんで問題の程度が共有化されたのかなぁ…?と勝手に予想しています。 思い出すのも辛い出来事かと思いますが、続きをお待ちしております! 0 morokomoro がしました 3. マリ 2025年03月21日 18:51 後悔するのは簡単なこと。 一度でも暴力を振るうと暴力を振るった過去は一生消えません。 0 morokomoro がしました 2. 白猫 2025年03月21日 18:50 やってしまったね...その元凶が中々手強いんだよなぁ...縁を切れなんて、簡単なようで簡単じゃないもんな...。 0 morokomoro がしました 1. 辛かったですね 2025年03月21日 18:43 夫婦間に多少のすれ違いはあるけれど、男性から手を挙げられた恐怖は計り知れません。父ちゃんの後悔はずっと持ち続けて欲しいです。この後、どんな展開になるのか気になります。 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (23)
よく離婚しなかったなって本気で思うレベル。
旦那さんも色々大変だったのわかるけど、そっちの親戚なんだから旦那さんがその態度取るのは、、、。
いくら嫁と言っても元々はよそのお宅の娘さんなわけだし。
はっきり言って他人だったわけだから、お前ん家の頭おかしいばあさんはお前が処理しろって言われても仕方ないよね(´・_・`)
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
今は自分に合ったサプリメントの力と、年齢を重ねた経験から絶対に後悔するとわかっているのでなんとか頑張って怒りをコントロールするように心がけていますが、回数は減ったもののまだまだ怒ってしまうことがあります…
今までの漫画でも目にしていた、父ちゃんが怒る時のイメージは私に少し近いかなと思うので、こういった方のそばにmoroさんが忍耐強く家族として居続けてくれることは本当にかけがえのないことなのかなと勝手ながら自分に重ねて想像しています。(私にもmoroさんが欲しい…笑)
続きが気になりますが、今の仲良しな様子も見せてくださってるのでのんびり待ちたいと思います。
いつもお疲れ様です。
morokomoro
が
しました
手まで出るのは相手を見下しているからかなと思ってしまいました。
気性の荒い人でも相手は選びます。
旦那さん、相手が自分より身長が15cm高くて明らかに自分より
力が強い相手にも同じように力任せに平手打ちしたんだろうか?
相手が殴っても反撃してこない弱い人間だったからでは?
moroさんは怖かったと思います。
暴力という信用を無くす行為をして
今の仲良し夫婦にどうなっていったのか…
moroさんが相当寛容なのだと感じます。
私なら一発で嫌いになる。百年の恋も冷めます。
morokomoro
が
しました
いや、旦那が最低過ぎて言葉がないわ。
morokomoro
が
しました
言い方ひとつで結果は全然違うとおもう
突然「わたしににてるきがする」何て言い出して犬を飼ったと思ったら、次は第一声から家を引っ越したい。
本来伝えたいことや問題点を遠まわしにして、構って察してしてたらそりゃ旦那だって神経すり減らすとおもう。
後々の夫婦のトラブルもMoro さんがかなり感情優先で言い方間違えて問題が大きくなってる話がたたみられるし。
旦那さんが手を出したのはあれだけど。明らかに正気を失って話し合いにもならないヒス全開の相手なら落ち着かせるために手が出ても仕方ないともおもう。
旦那さんは頑張ったと思うよ。
morokomoro
が
しました
怒り感情を持ちやすいことを、自覚もされているみたいで。
怒りに任せて行動しそうな時には、手や口が出る前に、その辺を走ってくるとかしてみてください。
物理的に離れて、怒りを消化してから自分の意見を伝えたら、傷つけることなく話し合えます。意見を伝えるのに、相手を怖がらせる必要は無いのですから。
morokomoro
が
しました
というか自分の奥様に煽るだけでなく暴力って人間としてどうですか?仕事とかでストレスが溜まるのは世の中あるあるですが叩くのはもうアウトでしょう、というか旦那さん二児の父親なのに大馬鹿者です。それとMoroさん、前々から思っていましたが旦那さんにもこのブログの皆様などのコメントをたまに見せたり文を伝えたりしていますか?もしまだ本人が知らなければやらかした事を思い出すために一度本気で猛省したほうが今後自身の成長にも繋がるのではないのかなっと自分は思います。
morokomoro
が
しました
細かいとこ気にして申し訳ないですが、この件を描かれるにあたって、父ちゃんさんと当時のことを話せるぐらいにはなってるんだよな…と思えば、少し安心するので…いやもう、ここんとこずっとサムネが辛い絵面ばかりで、「なんかずっとmoroさんの笑顔見てないや…」って思っちゃって…
もう一本の現在日常編(?)の方ではほっこりさせてもらってますけど、落差がデカ過ぎて、本当に同じ家庭の話か!?と。
これを乗り越えて今があるのだと思えば、ほっこり笑える日常編も感慨深いものです。moro家に歴史あり、ですね。
前回あたりから、父ちゃんさんがあたかもDV夫であるかのような非難コメが散見されてチョイ気になっちゃいますが…うん、暴力にアレルギー反応出ちゃうのも分かるけど…グーで殴ったのとは違うし…いやグーもパーも同じだよ!って声も聞こえてきますが、普段のエピソードからは、確かに物言いがちょっと雑()な時もありますが、moroさんとちゃんと話し合いに応じてますし、話し合えば歩み寄れる関係って感じのエピソードを読めば、そんなDVに走るタイプではないと思えます。それだけに、この時は本当に夫婦揃って追い詰められていたんだなあ…と。
罪深いわ親戚ェ…💢
morokomoro
が
しました
でも、やっぱり暴力反対です。
そして、moroさんは許しても、他の女性にしたら一発アウトで傷害罪になる可能性があります。暴力を肯定する事は出来ません。もちろん、殺されそうな場面とかでの正当防衛なら仕方ないと思いますが、今回のはどう考えても正当防衛ではありません。
夫さんが今後も暴力をしない事を願います。
morokomoro
が
しました
もろさんももちろん凄くしんどかったと思います…
旦那さんの後悔は計り知れないです…
夫婦って色々なことを乗り越えて関係を作っていくんですね🥺
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
気性が荒い?とかって、なかなか自分ではコントロールできないですもんね
してはいけないことってあると思います。暴力は絶対行けない
でも、それを許せる(←もちろん無条件ではなく)人なのかどうか、お互いに理解し合えるかどうかなんですよね
悪いことだと断罪するのって簡単だし、簡単に人を責めることもできるけど、その上で関係を構築できるかどうかですよね…
とはいえ父ちゃんの気性は大変でしょうけど
お互い反省できるか、相手の立場に立って考えることもできるか
そこの間のとこで地を固めていく、地を固めていける二人なのかどうか、夫婦ってそういうもんなんだろうなと感じています
morokomoro
が
しました
前回に続き涙が溢れてくるばかり(TдT)
旦那さんが1人になって直後に我に返ったこと
moroさんの心の痛み
旦那さんの痛み
どちらも辛くてズキズキしてきた
第三者でこれだけ辛いこと
改め思い出しながら描くのお辛いでしょうに😢と思うばかり....
でも乗り越えて今があるんですもんね😭
morokomoro
が
しました
辛いですね。。。私もこもたろくんと年齢の近い、支援の必要な子どもを育てています。
この頃はちょうど震災で世の中が真っ暗な不安に覆われていた上に、子どもの発達への不安がどんどん現実になってきて、自分の心も真っ黒になっていた、とてもしんどい時期でした。
その上、親戚さんからの。。。本当に辛かったと思います。
そして、パパさんのことを今の常識や価値観で責めるのはちょっと違うかなぁと感じます(もちろん、暴力はいけませんし、パパさんは本当に反省されていたのが伝わりました)。
人間は神さまではないから、どうしたって傷つけあってしまうことがありますよね。
本当なら、そういう時に人間を導いてくれるのが神さまのはずなのですが。利用される神さまも迷惑な話ですよね。
morokomoro
が
しました
判断を間違えたことを相当後悔し、戒めとするために掲載するように言ったのかな、、
((予想ですが、後悔するなら最初からするな、というコメントが多くきそう…。それはそうなんですが、叩かれた被害者のmoroさんが許している以上は、ただの読者=外野が口を出すべきではないと個人的には思っています。クズだとか旦那様を誹謗中傷するのは論外です。))
また、この前のキャップの閉め方が緩い件の記事でも感じましたが、moroさんと旦那様で「どの程度」問題なのか共有できてないことがありますよね。
あまり良くない例ではありますが、この後悔で旦那様とmoroさんで問題の程度が共有化されたのかなぁ…?と勝手に予想しています。
思い出すのも辛い出来事かと思いますが、続きをお待ちしております!
morokomoro
が
しました
一度でも暴力を振るうと暴力を振るった過去は一生消えません。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました