2025-6-3 【インスタ漫画】第367話。ひなあがれ インスタ用漫画先読みの更新!ただいま可能な限り、夕方も更新やってます(主に平日)本日、第367話。繋げると言えてないのよねw次の話はコチラ。 moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。 「インスタ漫画」カテゴリの最新記事 タグ :#過去話#幼児#こもろ#こもちん#ことば#会話 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (10) 10. こなたたな 2025年06月05日 09:07 かっぱ巻きが、ぱっか巻 ヘリコプターが、へリポクター とうもろこしが、とうころろし テレビが、てでび。 かわいいですね〜。 0 morokomoro がしました 9. もも 2025年06月05日 00:09 かわいいですねえ! 私も「マヨネーズ」がどうしても「まねよーず」になってました。母も可愛いと思ったのか音声のこってます。 自分でも言えてなかったという記憶もあります(笑) 0 morokomoro がしました 8. A 2025年06月04日 13:43 きよーき(飛行機) しりぶった(ヘリコプタ) 当人、もうすぐ50。当人にシェアするかどうか… 0 morokomoro がしました 7. 尊い 2025年06月03日 23:48 幼い子の言い間違えってかわゆいですよね! ばそきや、おすばな、ポックポーン 懐かしいなぁ。 0 morokomoro がしました 6. ごはん 2025年06月03日 23:19 うぉぉおおおおおー かわいいー! うちも色々言ってたはずなのに あんまり覚えてないです… ブログに残すっていいですねー ほっこりしました。 ありがとうございます。 0 morokomoro がしました 5. 四葉のクローバー 2025年06月03日 22:20 可愛いですよねぇ(o^^o) 声優の落合福嗣さんが娘さんが新玉ねぎが言えず死んだ玉ねぎになってしまっててそれを新玉ねぎと言えるようになるまでを動画で撮ってて 私もしとけばよかったー!!と激しく後悔しております(*_*) 0 morokomoro がしました 4. ぎゃんかわ☺️ 2025年06月03日 22:10 幼児あるあるですね! ウチにもありました!「くつした」がどうしても「つくした」になる。ので、分けて教えてみた。 私「くつ」 娘「くつ」 私「した」 娘「した」 私「くつした」 娘「つくした」 私「なんでやねん」 あと、ひなあられで思い出したんですが、ウチにもありました、ひなあられエピソードが。 幼稚園の発表会が近づいたある日,聞き慣れない歌を歌っている息子に「何の歌?」って聞いたら「ひなあられで歌うの」 ひなあられで歌う?ひなあられ…ひなーられ…ひなー…フィナーレか! 幼児の母親だけが持つ特殊な翻訳機能って絶対あると思いますww 幼児期だけのお宝語録は一生の思い出ですわ。 0 morokomoro がしました 3. びーちゃん 2025年06月03日 22:03 こうゆう可愛いやつ、本当記録しておけば良かったですぴえん💧 0 morokomoro がしました 2. きょうちゃん 2025年06月03日 20:50 うちの子はトマトのことを「あっぱっぱ」って言ってました😅ゆっくり1文字ずつは言えるのに、続けると「あっぱっぱー」って😆 0 morokomoro がしました 1. な 2025年06月03日 19:29 かわいい、たまらん。 0 morokomoro がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (10)
ヘリコプターが、へリポクター
とうもろこしが、とうころろし
テレビが、てでび。
かわいいですね〜。
morokomoro
が
しました
私も「マヨネーズ」がどうしても「まねよーず」になってました。母も可愛いと思ったのか音声のこってます。
自分でも言えてなかったという記憶もあります(笑)
morokomoro
が
しました
しりぶった(ヘリコプタ)
当人、もうすぐ50。当人にシェアするかどうか…
morokomoro
が
しました
ばそきや、おすばな、ポックポーン 懐かしいなぁ。
morokomoro
が
しました
かわいいー!
うちも色々言ってたはずなのに
あんまり覚えてないです…
ブログに残すっていいですねー
ほっこりしました。
ありがとうございます。
morokomoro
が
しました
声優の落合福嗣さんが娘さんが新玉ねぎが言えず死んだ玉ねぎになってしまっててそれを新玉ねぎと言えるようになるまでを動画で撮ってて
私もしとけばよかったー!!と激しく後悔しております(*_*)
morokomoro
が
しました
ウチにもありました!「くつした」がどうしても「つくした」になる。ので、分けて教えてみた。
私「くつ」
娘「くつ」
私「した」
娘「した」
私「くつした」
娘「つくした」
私「なんでやねん」
あと、ひなあられで思い出したんですが、ウチにもありました、ひなあられエピソードが。
幼稚園の発表会が近づいたある日,聞き慣れない歌を歌っている息子に「何の歌?」って聞いたら「ひなあられで歌うの」
ひなあられで歌う?ひなあられ…ひなーられ…ひなー…フィナーレか!
幼児の母親だけが持つ特殊な翻訳機能って絶対あると思いますww
幼児期だけのお宝語録は一生の思い出ですわ。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました