ご報告です。
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
誹謗中傷と戦った記録。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」
ただいま好評発売中
「Amazon」
「楽天ブックス」
電子書籍版も発売中。
そちらはオールカラーです。
こちらでお試し読みができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
読者登録してね!

市役所職員を名乗る人が
工事するって言ってた。
昨日のつづき。










ガチの大至急のやつで
HPには記載がなかったっぽい。


翌日、家の前を通行止めして
一日かけてやってくれてました。
インフラ整備
ありがとうございます😭✨
今日の過去記事3つ。
「母は待つ」「まわるよ、まわる」
「空中お絵かき」
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「バター高い…と、緑の水風船レジンつくりました」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《アプリでブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (8)
もちろん事前に警察手帳を見せてもらっていたし、理由は聞いていたけれど、どうしても疑うのをやめられずだったので、こういったことをしてくれると助かりますよね。
個人情報を聞かれた理由としては、災害や事件、事故が発生した時、身内への連絡、身元の確認などに役立てる為だそうです。
その名の通り個人情報カードという名前です。
警察と名乗る人に個人情報を聞かれたら、すぐに心を許すのは大変危険ですから、警察手帳と勤務している交番を聞いてすぐ確認した方が良いです。
だから疑うのは悪いことじゃないから、市役所側もそうしてくれた方がきっと助かりますよ。
疑い過ぎて話を聞かずに、後日に工事やるなんて聞いてない、事前に知らせるべきなんていう苦情を言う人も中にはいますからね...。確認大事ですよー。
morokomoro
が
しました
実際に、水道管破裂で水道止まったことがあるけど、家から数百メートル離れた場所だったので、買い物の帰り道じゃなかったら、知ることもできなかった。
一、二時間後くらいに、市の広報車で水道が止まったお知らせが来たくらいでした。
morokomoro
が
しました
ただたまたまご夫婦共に在宅時だったとはいえ不在にしていたら市のホームページにも載ってなければお知らせの紙もないとなると、だれもいなかったら知らずに翌朝いきなり通行止めになってるのを見て知ることになってたんですかね🤔💦
デジタル!ペーパーレス!とはいえ影響受けるであろう近隣の住宅には紙でのお知らせも必須かもですね🥺
morokomoro
が
しました
道路で水漏れしてるので断水しますってお知らせありました
外に出てみたら確かに地面から水が湧き出てました
morokomoro
が
しました
折り返し市役所へ確認の電話をするのは
パーフェクトな対応だと思います!
自分は、最近初めて『職質』されました
もちろん、身に覚えのないコトなので
ちょっと驚きましたが
話しをきいていると
『シルバーの軽自動車』『おばちゃん』に
該当していたらしいですww
こんな体験めったにないので・・
不謹慎ですが、面白かったです♪
警察の方に『頑張ってください』と
お声かけしちゃいました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました