すくすくパラダイスぷらすにて、
「生まれたのは自閉症くん。~小学校編~」
ただいま第10話(新学期編)を更新中!
第10話-23 本日更新しました!
お礼に作ろうと思ったのかな
よろしくお願いします。
――――――――――――――
あたらしい“トークアプリ風”読み物
ストリエ
本日、新エピソードを更新しました。
エピソード25 怒っているときの自分
よろしくお願いします。
―――――――――――――――
こもたろとのお風呂タイム。

最近
いろいろなことを自分でやりたがる、こもたろ。
お風呂でも、
自分で自分の身体を洗いたい気持ちが強くなっています。
小さい頃は、あんなに怖がってたシャワーも

へっちゃら。
頭は・・・

こんな感じ。
鏡を見ながらやってはいるけれど
手の位置関係というか、
目で直接見てるのとはちょっと違う感覚。
なので、
まんべんなく洗うというのはちょっと難しい。

ここは手伝ってあげます。
身体は

見て確認しながら洗えるから
上手に洗えるようになりました。
背中は届かない&見えない(=難しい)ので
ここも介助してやっています。
そうそう。
ここ最近のことなんだけど

お風呂のフタ。
これを開け閉めする時、こもたろは

耳を塞ぎます。
今までやってなかったのに。

お風呂のフタの開け閉めする時の
「ガララララ」って音が苦手のよう。
今まで大丈夫だったのが苦手になったのか、
嫌だったけれどそれに気付いてなかったのか、
(自分の感情にうといところがあり
「あの時嫌だった!」と後で気付いて苦しむことがあります)
本当のところは、こもたろにしか分からないけれど
こうやって自分なりに予測して回避しているところは
成長したなぁと感じる部分でもあります。
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。
――――――――――――――――――
新刊 「自閉症くんは1年生」
5月26日発売予定。
竹書房刊/1,200円+税
amazonにて先行ご予約受付中!
よろしくお願いします。
――――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (4)
私も「自粛」に大ウケ~(≧∇≦)
「えっ、これダメなんだ!!?」って
音ありますね。
ウチも例に漏れずで、毎日が
不思議発見 です!
最近moroさんのブログだけでなく
他の 自閉症児のお母さんブログにも
やたらトゲのあるコメントを
見かける事が多いですが、
私を含め、沢山の読者さんが
こもたろ君の成長記録を楽しく
拝見しております!
これからも一喜一憂の自閉症児母
ブログ、楽しみにしていますよ~。
たろくんの成長が著しい!(^_^)
お風呂のフタ、スッゴい分かります!
私もあの音苦手なんですよね…。
大きい音が苦手です。(あと、雑音とか)
・・・お風呂場って音が響くから余計に大きく聴こえるんですかね?
自分でお風呂掃除した時は、極力ゆっく開閉します。(そうすると小さめの音で済むし)
モロさんの翻訳が必要ですね。
学校だと先生やお友達も苦労しているのかな?小学生になって、一筋縄でいかないこともあると思いますが頑張ってくださいね。