すくすくパラダイスぷらすにて、
「生まれたのは自閉症くん。~小学校編~」
本日より第11話(2月~3月編)を更新開始です!
第11話-1 本日更新しました。
毎日楽しい!
よろしくお願いします。
――――――――――――
土日は
デアゴスティーニ「リバティプリントでハンドメイド」の
マルチカバー作りにチャレンジしています。
(デアゴスティーニ非公認)
さて、先週は
さくらんぼのアップリケのところまできました。
今週は刺繍に入っていきます。
まず、さくらんぼの刺繍(刺繍糸ピンク)から。

ひと針目。
アウトライン・ステッチで刺していきます。

一気にいっちゃいます。
ぐるっと一周。

ツヤの部分も。

もう一個のさくらんぼも。

と、今週はなかなか時間が取れず・・・
今日はここまで。
明日は残りの刺繍を進めていきます。
ーーーーーーーーーーーーーー
この春からこもたろは
新しい放課後等デイサービス(完全母子分離型)に
通いはじめました。
この日も小学校の後に
放課後等デイサービスに行って、その帰り。

「おわったよー。」


こもたろ「たのしかった!」
おおっ
この質問にちゃんと答えられるようになったか。
(今までは「どうだった?」と聞くと、「どうだった」と答えていた)


この質問はちょっと難しかったか。
「誰(人)」と「何(物)」を同じカテゴリで考えてしまうのか
たまにこういう返事をしてきます。

もうちょっと具体的に聞いてみる。

上手に答えられました。
まだまだ未熟な言語発達だけれど
以前に比べたらだいぶ成長しているのかな。
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。
―――――――――――――――
あたらしい“トークアプリ風”読み物
ストリエ
木曜日に新エピソードを更新しました。
エピソード25 怒っているときの自分
よろしくお願いします。
―――――――――――――――
新刊 「自閉症くんは1年生」
5月26日発売予定!
竹書房刊/1,200円+税
amazonにて先行ご予約受付中!
よろしくお願いします。
――――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (4)
この場を作ってくれたママさまに改めて感謝です。
さすがに極上に上手な絵は、親が絵心がないために後に続けませんが(笑)
私はまだ独身で子供はいないのですが、もろさんの怒るではない叱り方がとても尊敬できます。私の今の職場は海外で文化や個々の性格などの違いも含めうまくいかない事が度々あるのですが部下に教える立場として、もろさんの教え方をとても参考にさせていただいています。それに私も将来子供ができたらそういう風に物事を教えていきたいと思っています。
こもたろくん!成長しましたね!今まではもろさんの言葉を繰り返してたのに答えられるようになってる!と私もまさかの親心を感じてジーンとしてしまいました。
長くなってしまいましたが、これからももろさんのブログを通し遠目からこもたろくんの成長を見守っています
アップリケ?の物と刺繍の物が有るんですね。
見た目がだいぶ違うので、完成形が楽しみです。
たろくん、だいぶ会話が成立するようになった気がします。
たろくんは、ざっくりした質問に対して「どう答えたら良いのか」って戸惑う事って有るんでしょうか?
私は、ざっくりした質問だと何についてなのか分からずフリーズする事が有ります。
(例えば「最近どう?」って質問に対して「何について?」って戸惑ってしまって上手く返せないんです。)
moroさんとのやり取り見てちょっと気になりました。