すくすくパラダイスぷらすにて、
「生まれたのは自閉症くん。~小学校編

本日より第11話(2月~3月編)を更新開始です!

第11話-1 本日更新しました。

「3学期はまったりと」
毎日楽しい!

よろしくお願いします。




土日は
デアゴスティーニ「リバティプリントでハンドメイド」の
マルチカバー作りにチャレンジしています。
(デアゴスティーニ非公認)


さて、先週は
さくらんぼのアップリケのところまできました。

今週は刺繍に入っていきます。
まず、さくらんぼの刺繍(刺繍糸ピンク)から。

IMG_3165

ひと針目。




アウトライン・ステッチで刺していきます。

IMG_3166

一気にいっちゃいます。




ぐるっと一周。

IMG_3167




ツヤの部分も。

IMG_3169




もう一個のさくらんぼも。

IMG_3170

と、今週はなかなか時間が取れず・・・
今日はここまで。

明日は残りの刺繍を進めていきます。


ーーーーーーーーーーーーーー

この春からこもたろは
新しい放課後等デイサービス
(完全母子分離型)
通いはじめました。

この日も小学校の後に
放課後等デイサービスに行って、その帰り。

自閉くん0001

「おわったよー。」




自閉くん0002




自閉くん0003

こもたろ「たのしかった!」

おおっ
この質問にちゃんと答えられるようになったか。
(今までは「どうだった?」と聞くと、「どうだった」と答えていた)




自閉くん0004




自閉くん0005

この質問はちょっと難しかったか。

「誰(人)」と「何(物)」を同じカテゴリで考えてしまうのか
たまにこういう返事をしてきます。




自閉くん0006

もうちょっと具体的に聞いてみる。




自閉くん0007

上手に答えられました。

まだまだ未熟な言語発達だけれど
以前に比べたらだいぶ成長しているのかな。


《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》


詳細はコチラをご覧ください



※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。

※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
 コメント返信はお休みさせていただいております。
 申し訳ございませんが予めご了承ください。

―――――――――――――――

あたらしい“トークアプリ風”読み物
ストリエ


木曜日に新エピソードを更新しました。
エピソード25 怒っているときの自分


よろしくお願いします。


―――――――――――――――


新刊 「自閉症くんは1年生」
5月26日発売予定!
表紙


竹書房刊/1,200円+税


amazonにて先行ご予約受付中!

ご予約はコチラ


よろしくお願いします。


――――――――――――――――

↓ランキングに参加しています。

1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村