すくすくパラダイスぷらすにて、
「生まれたのは自閉症くん。~小学校編~」
ただいま第11話(2月3月編)を更新中!
第11話-11 本日更新しました。
2年生になったらどうしよ
よろしくお願いします。
――――――――――――――
先日、朝の登校時に玄関にて。

・・・れもん?
何?

ああ・・・

100円ショップで買ってきた、

某キャンディメーカーのやつ。
他は全部「◯◯みるく」なのに
レモン味のキャンディだけ、「こりっと」。
きっと気になったんでしょう。

おやつの時に食べていいよ。

そうそう。
お家に帰ってからね。


やばい。
拙い子どもが発音すると、やけに可愛く聞こえる。

何度も言わせたくなってしまう。
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。
――――――――――――――
新刊 「自閉症くんは1年生」 竹書房刊/1,200円+税
5月26日発売決定!
amazonにて先行ご予約受付中!
よろしくお願いします。
――――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (8)
確か今日moroさんの誕生日でしたよね!
おめでとうございます🎉
これからもよろしくおねがいします😄
私は幼少時より、歌に興味が向いていたため
九九についても歌として暗記しました。
口が回りにくい7の段はなかなか(5年生まで!)覚えられませんでしたが、他の段は比較的早く暗記出来ました。
参考になれば幸いです。
知的には3歳児くらいですか?
癒されてますね~。
計算、うちの2年の子も習いたては指折ってやってました。支援学級は先生にマンツーマンで教えてもらえると思うので、これからも少しずつ頑張ってくださいね。
5才の息子言わせたら…
『でもんこでぃっと』と
やたら難しい商品名になりました(笑)
私もれもんこりっと探してきます!(笑)