先日、こもたろを迎えに行ったとき。
この日は上の子の小学校PTA本部の集まりがあり
皆で昼食も取らず作業をしていました。
(あ、それでも集まりは結構楽しくて、苦じゃないです)
迎えに行ったときは
頭を使ったこともあり、ちょびっとお疲れモード。

「昼、何食べようかなー・・・。」
駐車場から、昇降口まで歩いていると

支援学級の外に、こもたろ。

何やってるんだろ?



中庭に響く笑い声。

この日、上級生たちは移動授業、
その他の子たちはもう下校した後で
教室にはこもたろしか残っていませんでした。
ゆっくりと時間が流れる、放課後。
そうそう、この時
こもたろが逃がしていたのは

てんとう虫。
飛んで行ったと思ったら
こもたろの服に戻ってきちゃった。
もう一回、逃しましょう。
今度はなかなか飛ばない、てんとう虫。

結局、目の前の植木に逃しました。

植木にアブラムシはいないけどね(笑)
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。
―――――――――――――
あたらしい“トークアプリ風”読み物
ストリエ
木曜日に、新エピソード公開されました!
エピソード29 動物公園
ストリエ特集ページにて
「ウチのこもたろ、自閉症」が紹介されました!
【特集】1周年記念 ストリエを盛り上げる名作紹介
よろしくお願いします。
―――――――――――――
新刊 「自閉症くんは1年生」 竹書房刊/1,200円+税
5月26日発売!
いよいよ一週間をきりました!
ただいまご予約受付中です!
amazon
紀伊國屋書店
よろしくお願いします。
――――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (4)
なんだかホッとしました。
こもたろ君は大好きなてんとう虫と戯れて、そしてそれを優しく見守る先生達。
大変な時期にあった、本当に素敵な時間ですね。
こもたろ君は温かい先生方やお友達と楽しい時間を心豊かに過ごせていたことが
心からよかったなと思います。
ちょっと早いですかね、でも今日ここで
こもたろ君、そしてご家族の皆様、小学校ご卒業おめでとうございます!
こもたろ君!きっとまた楽しい出会いがたくさんあるよ!
あなたの未来は輝いている!
そろそろお友達と登下校したり、放課後遊んだり…お母さん離れも始まるのかな?なんてすくパラの成長見て思いました。淋しいけどいつまでもベッタリ一緒でも困っちゃいますもんね(^_^;)1年生にもしつこくしないで、見守ってあげられるお兄ちゃんになってねー!
その後のこもたろ君の姿は癒されたのではないでしょうか?読んでた私は癒されました♪
そしてドクダミ再び…(笑)癒されつつ笑えてホッコリです。
うちの自閉っ子、虫を手に乗せたいらしいのですが不器用ゆえ少しつぶれてしまいます(泣