


こもたろ、サクラさんにお話があるようです。

しっぽ?

ああ、どうやら
「しっぽはどうやって動かしているのか」
という質問みたい。
「からだの本」を読んでいて疑問に思ったのかな。
しっぽは自分にはないし
筋肉をどうやって動かしているのかを知りたいんでしょう。
そして質問された、サクラさん。

人間の言ってることは分からないので
困った様子で上目づかい。


どっちもマイペースで笑った。
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。
―――――――――――――
あたらしい“トークアプリ風”読み物
ストリエ
木曜日に、新エピソード公開されました!
エピソード29 動物公園
ストリエ特集ページにて
「ウチのこもたろ、自閉症」が紹介されました!
【特集】1周年記念 ストリエを盛り上げる名作紹介
よろしくお願いします。
―――――――――――――
新刊 「自閉症くんは1年生」 竹書房刊/1,200円+税
5月26日発売!
いよいよ一週間をきりました!
ただいまご予約受付中です!
amazon
紀伊國屋書店
よろしくお願いします。
――――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (6)
我が家にいた犬も、上目づかいで首をかしげるしぐさをしていたのを思い出しました。
シンプルな絵なのにこんなに表現できるなんてすごいですね。
特にこもたろ君と見つめ合う(?)ときの顔にズキューンでした♥
余談ですが息子が「はらぺこあおむし」の歌を唄うのですが昔のこもたろ君の歌い方(発音?)に似ているんです。うちは音程も発音も破滅的なんですが、それが逆にかわいくて笑ってしまいます。「はだべこあおぶち読んでー」(笑)
なんだか嬉しいです。
前は、サクちゃんが吠えると、たろくんがへっぴり腰で
「サクちゃん、やめてください」(だったかな?)って対応でしたけど
今はどうですか?
だいぶ仲良くなれましたか?
自由だわぁ(笑)。
尾椎?ですよね?
尻尾の骨を「尾骨」と言って、それがいくつも連なったのが「尾椎」。
でも、自分でも動かしてみたいから私も尻尾欲しいです♪
1日だけ(笑)。(絶対大変だし)
たろくんはどうでしょう?(^_^)
たろくんの「ふりふり」とサクラちゃんが可愛いです。(*´ー`*)
てにをは、難しいのかな??
頭の中で色々考えたことを実際に口に出すって難しいですよね。