週初めの月曜日。
雨だし、急に肌寒いし、荷物多いしでバタバタしてしまい・・・

自閉くん090002

水筒を家に置き忘れてきてしまったことを
学校に着いてから気付きました。
(水筒は毎日欠かさず持参しています)




ああ、どうしよう。
こもたろに説明しなくては。

自閉くん090003




自閉くん090004




自閉くん090005

一年前、名札を付け忘れてしまったときがあり
その時、こもたろは崩れてしまいました。


今度は水筒。
1年以上欠かさず持ってきているものなので
あって当たり前な存在。

きっとなくてはならない物のはず。

さぁ、どう気持ちを挽回させようか・・・。




自閉くん090006

へ?




もしかして、ちょっと余裕がある感じ?
この後どうするか聞いてみることにしよう。

自閉くん090007

今日、水筒がなくてもいいのならそれでもいいし
必要ならお母さんが持ってくる。

こもたろは、どうしたい?
どうしてほしい?




自閉くん090008




自閉くん090009




自閉くん090010


おおおおおおおおっ

崩れなかったーーーーーーっ



しかも「なきゃダメ」という絶対的な回答ではなく
「あった方がいい」というやんわりした感じ。

こもたろの柔軟な返事に、
母ちゃんはそれはもうビックリしてしまって。

興奮しながら、水筒を取りに行きました。




10分後。

自閉くん090011

水筒は無事、先生経由でこもたろの元へ。

こもたろは普段通り、
席に着いて読書していました。
よかったー。


《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》


詳細はコチラをご覧ください


※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。

※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
 コメント返信はお休みさせていただいております。
 申し訳ございませんが予めご了承ください。




先日、ハフィントンポストにて
今月の記事が公開されました。
父ちゃんとこもたろ

よろしくお願いします。

――――――――――――――

あたらしい“トークアプリ風”読み物
ストリエ

木曜日に新エピソードが公開されました!

エピソード30 聞いちゃう

よろしくお願いします。

――――――――――――――

↓ランキングに参加しています。

1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村