すくすくパラダイスぷらすにて、
「生まれたのは自閉症くん。~小学校編~」
ただいま第13話を更新中!
第13話-17 本日更新しました。
自分で気付けるようになったら一人前
よろしくお願いします。
―――――――――――――――
こもちん、ただ今すっごいハマってる曲がありまして
「365日の紙飛行機」って曲。
学校で歌って、どストライクだったらしい。
今のこもちんより
ちょっと小さい頃だけれど。
あれは小学生低学年くらい。
両親が好きで、
車で出かけるときはいつも曲がかかってた。
その影響で、
母ちゃんも好きになったんだけど。
こもちんが今想像している「かぐや姫」とは違うぞ。
昔、フォークソングで
ヒット曲をたくさん出したグループでさ
「神田川」が好きで
ペンをマイク変わりに、よく歌ってた。
あと、さだまさしの「関白宣言」とか。
嫁に言っておきたいことがあるんですよ。
確かに、当時の友達もついてこれてなかった。
でもね、でもね、
かぐや姫→さだまさし→光GENJI
ただいま好評発売中!
楽天ブックスはこちら
紀伊國屋書店はこちら
よろしくお願いします!
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (7)
ただいま好評発売中!
これを続けて読んで一人ツボにハマりました(苦笑
いま、(あともう少しかな)その歌の時期ですね。
夏つながりでいえば、夏祭りも流行ってましたね。なぜか、太鼓の達人から消えないベストセラー!あと、さとうきび畑。
あとあと、世界に一つだけの花とかも。SMAPの絶世期でしたな。
なんか小学校時代を思い出すと、自分も年取ったなあって思います。今、19ですけれど。
ローラースケート買ってもらった!!
↓
すぐ飽きた(笑)
私は晃くんが好きでした(今やアレ………
な人になってしまったけど)
のりぴー語も流行りましたよねー(^-^)
のりぴーもアレ………ですけど。
光GENJIはドはまりしましたね~。
低学年のころは、やはり両親の影響で演歌が大好きでした。
私は細川たかしの北酒場です(笑)
その後、姉の影響でTHE ALFEEを経由し、光GENJIへと移りました。
『コンピューターおばあちゃん』
と
『ふたごのおおかみ』