皆さん、昨日はたくさんのお祝いコメントをありがとうございます!
こもろ姉に伝えたところ、とても喜んでいました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。



土日は
デアゴスティーニ「リバティプリントでハンドメイド」
マルチカバー作りにチャレンジしています。
(デアゴスティーニ非公認)


遅れをとっておりました、第22号。
先週、刺繍土台まで出来ていた生地に
上下の生地を縫い合わせました。

IMG_3695

こんな感じですー。




そして、いつもの5格子。

IMG_3696

縫い終わりました。




はーっ
追いついた―。

ということで
先週発売されました、第23号です!

IMG_3676




先週もお知らせしましたが
今号と次号の全2回で、
小物「フォトフレーム」を担当させていただいています。

IMG_3677

是非こちらも作ってみてくださいね。




さて、23号のマルチカバーですが

IMG_3678

付属キットはこちら。
白無地と、薄ピンク無地、そしてリバティ。




白無地に
型紙「5格子」「長方形」「刺繍土台」の印をつけます。

IMG_3679

ちょっとお天気が悪く・・・画像暗くてすみません。




付けた印に沿って、白無地をカットします。

IMG_3680

カットできました。




次は刺繍土台に図案を写します。

IMG_3681

写せました。




付属の型紙をカット。

IMG_3682

今回は2枚ですね。




薄ピンクとリバティそれぞれに
型紙の印をつけます。

IMG_3683

縫い代をつけるのを忘れずに。

と、今日はここまで。
明日はワンピースをアップリケします。

――――――――――――――


こもたろ、先日学校を休みました。

朝からぐったりしていて
聞くと「きもちわるい・・・」と。


午前中、泥のように眠りこけ、

ブログ0001




昼ごろ。

ブログ0002

起きるなり、これ。

夏休みに向け、
短縮授業になったり、授業だったところが集会に変更になったり。

変化に弱いこもたろなので
疲れが出たのかもしれません。




そして思い出した。

ブログ0003

今日の給食のデザート・・・!




ブログ0004

楽しみにしていた、プリンだったーっ




ブログ0005

そして落ち込みました。




翌朝、元気に登校。

教室に入るなり

ブログ0006

まだ気になる、プリン・・・。




担任の先生が咄嗟に

ブログ0007

給食にプリンが出なかったと言いました。




ブログ0008

この拍子抜けな感じに、母ちゃん吹き出す。




この咄嗟の機転のおかげで

ブログ0009

すぐに気持ちが切り替わった、こもたろ。

「昨日はプリンが出なかった」という話を聞いて
「なーんだ。じゃあ今度ね。」という気持ちになったと。
悔しさに縛られることなく、一日を過ごすことができました。

先生、さすがです。ホント。


ただいま好評発売中!



楽天ブックスはこちら
紀伊國屋書店はこちら

よろしくお願いします!


《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》


詳細はコチラをご覧ください

※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。

※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
 コメント返信はお休みさせていただいております。
 申し訳ございませんが予めご了承ください。

※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
 議論を起こすような書き込みをされております。
 今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
 掲載は見送らせていただきます。
 予めご了承ください。


――――――――――――――

あたらしい読み物プロジェクト「ストリエ」

昨日公開されました!
エピソード37 ボディペイントに挑戦

よろしくお願いします。

――――――――――――――

↓ランキングに参加しています。

1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村