自分にエールを。 2012-9-7 カテゴリ: 母ちゃん 先日のおはなし。こもたろは、外出先で大パニックをおこしました。ちょっと休憩にと、椅子の上で描かせていたお絵描き。パニックの理由は「自分の思うように○が描けなかった。」クレヨンを投げつけられました。自分で投げたのにバラバラに散らばったクレヨンを見て、またパ
夏風邪。 2012-7-30 カテゴリ: 母ちゃん 実は母ちゃん、先週の木曜日に夕方から悪寒がすごくてですね。今日は寒いべーなんて震えてたらチビ達は滝のような汗。エッ(@_@) と思って体温測ろうと立ち上がったらフラフラ~とへたりこみ・・・た、立てない。測ったところ、39度5分。完全にチビ達の夏風邪をうつされま
あああ。 2012-7-17 カテゴリ: 母ちゃん moroです。ちょっとバタバタしていて、昨晩は徹夜しました。で、今日はディズニーランドに行ってきました。ついさっき、帰ってきました。さすがに、身体がついていきません。・°・(ノД`)・°・すみません・・・今日はもう寝かせていただきます・・・(x_x;)明日また元気補
ママと呼ばれた日。 2012-6-18 カテゴリ: 母ちゃん 先週のとある日。クレーン「食べさせて。」こもたろ3歳11ヶ月。初めて「ママ」と呼んでくれました。ランキングに参加しています。 1ポチで投票が入る仕組みになっています。 更新の励みになりますので 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします にほん
ものもらっちゃいました。 2012-6-14 カテゴリ: 母ちゃん いきなりですが、母ちゃんは今週にはいってから原因はこもたろ先生のコレ。まつ毛を触る = こもたろの精神安定剤去年はコレで、6回ものもらいになりました。瞼が重くて痛いけど、悪いことばかりじゃない。いいこと見つけました。片目はお化粧しなくていいんだぜー。朝の
実は今日は・・・ 2012-5-5 カテゴリ: 母ちゃん 皆様、GWいかがお過ごしでしょうか。残すところあと2日ですね。さて、実は今日はですね・・・私の誕生日だったりします久々に晴れた今日。たまってた洗濯物干して、掃除して・・・っていつもと変わらん(笑)これからケーキを買いに行ってきま~す。こもたろが食べられるも
トラップ。 2012-2-29 カテゴリ: 母ちゃん 今日のおやつはホットケーキ。よーく混ざったぞ。さて、泡だて器は流しへ・・・と。・・・・!!一体、何が起こったのか。ちょっと遡って、違う角度から見てみましょう。こもたろ先生は、同じ形のものを並べるのが大好き。「さて、泡だて器は流しへ・・・と。」 ←気付いて
今日は保育プールです。 2012-2-21 カテゴリ: 母ちゃん 本日は、療育園で保育プール。ずっと、お休みだったりアレだったりで入れませんでした。「そうだ。 プールだから水着がいるんだった。 5年前のジム用水着、着られるかな?」水着がさー父「現実を見ろ。」やっぱりヤバいかな~。私的には、もはや恥ずかしくないんだけれど
インフルエンザ 2012-2-7 カテゴリ: 母ちゃん こんにちは。私、先日から体調を崩しまして先ほど病院へ行ったら、インフルエンザと言われてしまいました。前記事の、皆さんへのコメントへのレスは落ち着いたら致します。(遅くなりすみません・・・)ブログを楽しみにしてくださっている方々ご期待に沿えず、本当にすみま
節分デシタネ。 2012-2-6 カテゴリ: 母ちゃん 2月3日、節分。やっぱりやっちゃいました。こもちーん!鬼さーんこっちらーっ(・∀・)こもろさん、大喜び。たろ先生ー。怖くないよー。ほーらこんなに・・・ゆかいな赤鬼さんだよー。今年のたろ先生は、勇敢でした。お・ま・け食事の準備中・・・ いい加減、叱られました。
こんなもん? 2011-12-14 カテゴリ: 母ちゃん 明日はことばの発達相談の日です。市のセンターへ行ってきます。私、担当の保健師に疑問を抱いています。あれは春の発達相談の時。セロハンテープのカラカラにハマるこもたろを見て保健師さんが「こもたろくんって 回るものとか好き?」と、聞いてきたので「ここに通うとき
こだわっちゃってるのね。 2011-11-22 カテゴリ: 母ちゃん 母ちゃんは出掛ける予定のない日は、スッピンで過ごします。買いに行かなきゃ~っ移動も車だしぃー。リュックを背負う = お出掛け「出掛ける前に、母ちゃんが化粧をする」いつの間にか、これがこもたろ先生の中で”お決まり”の工程になっていたようです。「面倒くせー」
悪魔と天使。 2011-11-11 カテゴリ: 母ちゃん 我が家の長男坊、こもたろ(3歳)は自閉症です。こもたろ先生が悪魔の時間・・・それは、パニックをおこした時。最近、大物まで投げるようになりました。ノートパソコンにも手を伸ばすことも。毎回これだけは必死で取り上げます床、壁や窓に頭をガンガン。気難しいこもたろ
やってもやっても。 2011-11-7 カテゴリ: 母ちゃん moro家の午前中・・・こもろを幼稚園へ送り出してからお掃除が始まる。まずは布団を押入れに片付け、子供たちがあちこちに散らかしたオモチャたちをせっせこ、せっせこお片づけ。整理整頓が出来たら、かけまくる。あとは、トイレ掃除に洗面所そして気が付いたところを掃除し
ダウンしてました。 2011-10-19 カテゴリ: 母ちゃん moroです。先の記事にも書きましたが先週末はダウンしていました。こもたろ先生が苦しんだ嘔吐&下痢木曜日ついに、こもろ&私のところにも・・・食欲ナッシング。金曜日はパパに午前半休を取ってもらいこもろは小児科、私は内科を受診。午後には会社へ行ったパパ。夜、会社