「moroの家族と、ハンドメイドと。」moroオフィシャルブログ

誹謗中傷犯に勝訴しました ~障害児の息子を守るため~

タグ:プリント

ご報告です。 ただいまebookjapanにて連載中。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」アプリ版/ブラウザ版:1~3話と最新話が無料。アプリ版は無料期間を過ぎると有料になります。ブラウザ版は無料期間を過ぎると掲載終了になります。ご了承ください。第

つづき

「自閉症くんのトテトテ小学生生活」すくすくパラダイスぷらすにて新シリーズ連載開始!エピソード2、本日更新しました!もう大丈夫 この夏休みでひと回り大きくなったよろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーー夏休みに入る前の話。漢字プリント中・・・分

つづき

先日のこと。小学校からの連絡帳にて。お経の音読?みたいなのをやったらしい。えーっそれすごく見てみたい!と、思っていたらこもたろがやってくれた。おもむろにランドセルからプリントを取り出した。あと、筆箱も。筆箱からはえんぴつを取り出し筆箱のフタをしめた。そし

つづき

自閉症くんの母、やってます」すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!エピソード17、更新しました!母のメンタル・その後⑫ 我慢はしてくれるけどよろしくお願いします。―――――――――――――こもたろくーん?★★★★★サブブログ、更新したよ。「作りました!11

つづき

婆ちゃんと談笑の午前中。あ、そういえば・・・こもたろ「まだやってなかった」いつもはこれとこれ、など2つ以上のことをしようとするのに。また、こもたろらしい言葉を。目がゴロゴロするってことかな?★★★★★サブブログ、更新したよ。「デアゴスティーニでアップリケ

つづき

ちょっと前まで。こもたろが苦戦していた宿題。それは「時計の読み方」の宿題。惜しい。長針は読めるんだけど、短針がちょっと難しくて。支援用に色を付けた時計とかあるけれどこもたろの場合それを使って教えると今度は普通の時計が読めなくなる可能性があるので慣れも含め

つづき

こもちんが通う小学校は宿題なし。そして、こもたろが通う小学校は宿題あり。あ、でも提出はしなくてよくてまぁ、自学的な宿題ですな。こもたろの場合、毎日決まったことがあると安心するのでもし仮に宿題がないってことになるとすごく戸惑う。なので、むしろ宿題がある方が

つづき

今日2回目の更新だよっ今朝の記事はこちら。こもたろのテキトー返事こっちもよろしくね。★★★★★先日のこと。担任の先生「こもたろ先生がプリントを作ってくれました。」母ちゃん「???」先日、原本(?)を持ち帰ってきた。先生が出すのを見て自分も作りたくなっちゃ

つづき

自閉症くんの母、やってます」すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!Episode⑦、本日更新しました。「サポートを続けた結果②」 できたーっよろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーー小学校からの連絡帳。先生から、こんなお話がありました。それは国語の授業でのこ

つづき

土日はデアゴスティーニ「リバティプリントでハンドメイド」マルチカバー作りにチャレンジしています。(デアゴスティーニ非公認)先週の続き。30号を進めています。先週はリバティ四角と黄色三角を縫い合わせるところまできました。この後、布を開いて置いておきます。次

つづき

土日はデアゴスティーニ「リバティプリントでハンドメイド」マルチカバー作りに挑戦しています。(デアゴスティーニ非公認)先日、28号が発売されました。28号では、小物「マルチケース」を担当させていただいています。全3回の2回目です。そちらも併せてよろしくお願

つづき

↑このページのトップヘ

×