サツ意が芽生えた私②終 2024-11-30 カテゴリ: 父ちゃん 母ちゃん ご報告です。 誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」 「楽天ブックス」 電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。 ーーーーーーーーーーーーーーー読者登録し
サツ意が芽生えた私① 2024-11-29 カテゴリ: 母ちゃん ご報告です。 誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」 「楽天ブックス」 電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。 ーーーーーーーーーーーーーーー読者登録し
夫に対して思うところがあり④終 2023-1-23 カテゴリ: 父ちゃん バチバチな夫婦喧嘩をした。 不機嫌を撒き散らすのはよくない、目に余るようなら指摘してくれ、と変わろうとした父ちゃん。昨日のつづき。最近はこんなことがあった。食洗機にお皿をセット中…言い方がちょっとおちゃらけた感じで、いい。と、いうことで!よきよき。今日の
夫に対して思うところがあり③ 2023-1-22 カテゴリ: 父ちゃん バチバチな夫婦喧嘩をした。 理不尽な態度をとったら指摘してくれ、という父ちゃん。昨日のつづき。それからの父ちゃん。ある時は…イラつきだすと早々にその環境から離れようとする姿が。こんなおまけつきで。またある時は…「だらしない!」母ちゃんに指摘されても憤慨せ
夫に対して思うところがあり② 2023-1-21 カテゴリ: 父ちゃん かなりバチバチな夫婦喧嘩をした。 昨日のつづき。母ちゃんと喧嘩をした後父ちゃんは自室にこもりしばらく、・・・父ちゃん「子どもも萎縮しちゃうよな…」「そこでなんだけど、母ちゃん「よし、わかった。 次から言うからね」つづきはコチラ。 今日の過去記事3つ。「支援
夫に対して思うところがあり① 2023-1-20 カテゴリ: 父ちゃん 双方バッチバチのやつ。互いに互いの不満を言い合う中でこんなやりとりがあった。「原因はスマホゲームで負けたとか 仕事のストレスとか そういうのなんだろうけどさぁ」母ちゃん「機嫌とりながら話すの こっちは疲れるんだけど」子どもたちも怖がるでしょう。父ちゃん「
【インスタ漫画】第7話。出産は富士登山くらい体力消耗するらしいです。 2022-12-26 カテゴリ: インスタ漫画 夕方はインスタ漫画の更新!ひとりめ(こもろ)の出産編だよ! 2話はコチラ3話はコチラ4話はコチラ5話はコチラ6話はコチラ本日、第7話です。これ、今も思い出しては言ってる。つづきはコチラ。 moroのインスタはコチラ
【インスタ漫画】第6話。産みの苦しみってぶっちゃけコレ。 2022-12-25 カテゴリ: インスタ漫画 夕方はインスタ漫画の更新!ひとりめ(こもろ)の出産編だよ!1話はコチラ2話はコチラ3話はコチラ4話はコチラ5話はコチラ本日、第6話です。よしこーーーーい!!!!!つづきはコチラ。 moroのインスタはコチラ
【インスタ漫画】第5話。覚悟を決めろ。 2022-12-24 カテゴリ: インスタ漫画 夕方はインスタ漫画の更新!ひとりめ(こもろ)の出産編だよ!1話はコチラ2話はコチラ3話はコチラ4話はコチラ第5話です。覚悟を決めろ。つづきはコチラ。 moroのインスタはコチラ
【インスタ漫画】第3話。サポートお願いって言ったのに。 2022-12-22 カテゴリ: インスタ漫画 夕方はインスタ漫画の更新!ひとりめ(こもろ)の出産。 第3話です。産気づいた妊婦に余裕はありません。つづきはコチラ。 moroのインスタアカウントはコチラ!
【インスタ漫画】第2話。分娩室まで歩いていくんだ。 2022-12-21 カテゴリ: インスタ漫画 夕方はインスタ漫画の更新! ひとりめ(こもろ)の出産第2話です。陣痛の合間に歩いて移動。【第3話はコチラ】 moroのインスタアカウントはこちらフォローしていただけると嬉しいです。
起きぬけでもお腹減る人って羨ましい。 2020-12-19 カテゴリ: 父ちゃん 母ちゃん ご報告です。 ただいまebookjapanにて連載中。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」第一話はこちら 第二話はこちら 第三話はこちら 最新話はこちら(無料期間:1月11日まで) よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーー父ちゃん、リモート
うちには呪いのアイテムがある。 2020-11-26 カテゴリ: 母ちゃん 父ちゃん 引き続き、断捨離。クローゼットからしばらく開けていない衣装ケースが続々。ケースを開けたところ…古いジュエリーボックスが出てきた。結婚指輪、これに入れてたんだよ。どこにやったのかと思ったら。子どもたちが生まれて誤飲が怖いからと片付けた指輪。開けてみよう。…
夫にツッコミいれられる妻。 2020-11-22 カテゴリ: 母ちゃん moro@「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」連載中@moro000000うおおおおおおお https://t.co/RzdXXMQsdF2020/11/20 22:41:54 ご報告です。 ただいまebookjapanにて連載中。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」第一話はこちら 第二話
それ以上は…もう…( ;∀;) 2020-9-19 カテゴリ: こもたろ 先日なんだけど、まぁ、夫婦喧嘩くらいどこの家庭にだってあるよね。そんなことがあって朝、こもたろを学校へ送り出し下校時刻に迎えに行ったらば朝、支援学級の教室へ入るなり先生「それでですね、聞いて回らないで…先生「みんなのお家もするんだってわかったら、こもたろ
マタギ気分の夫。調子に乗りすぎて震度2の揺れ。 2020-4-2 カテゴリ: 父ちゃん 母ちゃん 今日は4月2日。国連が定めた、自閉症啓発デー。新型コロナの影響でイベントは中止になってて東京タワーはブルーのライトアップのみ。(人が集まるところには行かないでね!)そんな中での4月2日だけど自閉症の人のことちょっとでも考えるきっかけになれば嬉しいです。青
【お知らせ】国際結婚って面白い! 2019-7-4 カテゴリ: ウェブ掲載 本日2回目の更新です。“学びのトピック、盛りだくさん。”のマナトピさんで漫画を担当させていただいた記事が公開されました!「フランス人夫と私のぬぼ~んな毎日」モンジさんのエピソードを漫画にさせていただいたよっすごく新鮮だったしすごく緊張した!とても和気あい
親子だと思ったんか。 2019-1-8 カテゴリ: こもたろ 実家帰省中のこと。婆ちゃん「買い出しに行かなくちゃ」婆ちゃんは爺ちゃんのことを「お父さん」と呼ぶ。その他の用事で爺ちゃんを呼ぶ時。このやりとりをずっと見ていた、こもたろ。こもたろの中で確信したのか、こんなことを言った。え…嘘だろ。どう見たって親子じゃない
あれ何だっけ。ほらあれだよ、あれ。 2016-11-13 カテゴリ: 父ちゃん 母ちゃん 自閉症くんの母、やってます」すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!Episode④更新しました。「最近のこもたろ④」 まぁそれでもいっかよろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーー名前が思い出せない・・・。互いに物の名前を忘れたとき、こうなる。先に思い出し