空気が読めず、会話に割り込みしてしまう②終 2024-6-15 カテゴリ: こもたろ 読者登録してね!会話に割り込みしちゃう話。 昨日のつづき。ひとつ、提案をしてみた。こんな感じ。気づくことができるようになってきた。…と、こんな感じ。まだ完璧じゃないけれど以前よりはだいぶいい状態になってきてる。今日の過去記事3つ。「心の自傷行為」 「引っこ
空気が読めず、会話に割り込みしてしまう① 2024-6-14 カテゴリ: こもたろ 読者登録してね!これはだいぶ前の話。母と娘、会話がはずむ。と、そこへこもたろが突然、割り込んできた。姉弟で、こういうトラブルがある。空気を読むことが難しい子だからなぁ。・・・うんうん。ということで、この数ヶ月あることを実践してたんだけど効果が見られてきた
頭では理解している息子の障害。でも心はまだおいつかない。10年以上たった今でも。 2022-5-8 カテゴリ: 父ちゃん こもたろ 突然ですがあなたの家族は子どもの障害を受け入れていますか?ウチは、書籍にも描いてるけど父ちゃんがなかなか受け入れられなかった。こもたろが2歳のころ、呼んでも振り向かない目が合わないぐるぐる回る消失していく言語…などなどまんま、その特性を見せつけてくれてそ
荒れてた幼児期が再びきた感じ…まいにち手探りで対応中… 2022-3-27 カテゴリ: こもたろ ご報告です。 誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」 「楽天ブックス」 電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。 よろしくお願いします。ーーーーーーーーー
怒りゲージを可視化するといい。 2022-3-7 カテゴリ: こもたろ ご報告です。 誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」 「楽天ブックス」 電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。 ーーーーーーーーーーーーーーー不穏なこもた
内言中、先生に対し完全なNGワードを言ってしまった自閉症くん… 2021-10-15 カテゴリ: こもたろ ある日のこと。クラス内イベントがありみんなの前での司会を任された、こもたろ。この日、一緒に司会をやる子が学校をお休みしてしまい、こもたろがひとりで頑張ったそう。その疲れが出たのかいつもより情緒が不安定になり、ちょっとしたことで不穏な内言が出てしまった。そ
なぁぁぁぁにぃぃぃ!?やっちまったなぁ! 2021-9-7 カテゴリ: こもたろ 先日、下校時に聞いた話。こもたろはこの日の活動中ちょっとしたミスをしたらしくと言ったそうな。それを聞いた、先生あのお笑い芸人コンビのあのネタだと思ったそうな。先生、仙ちゃんのモノマネ(めちゃくちゃ似てる)をして全力でのっかる。先生「時が止まりました」とい
イライラマックス、人に当たって発散しようとした自閉症くん。 2020-1-20 カテゴリ: こもたろ こもたろ、工作が思ったように作れずどんどん不穏な空気に。いつもは文句を言いながらも最後まで作るんだけどこの時は本当にダメだったみたいでイライラマックスで席を離れてしまった。ここでしばらく、自分でできない理由を言いながらイライラを発散する。これでだいたい落
名札がどこかにいっちゃった? 2017-11-19 カテゴリ: こもたろ 「自閉症くんの母、やってます」すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!エピソード15、更新しました!奇声・その後③ でもなんとかしたいよろしくお願いします。―――――――――――――ある日の朝。登校のための、準備中。いつも置いてるところに名札がなかった。つけ
探し物。以前やってたことと、そして今。 2017-4-16 カテゴリ: こもたろ 以前にこんな記事を書いたけどぼくのクレヨンどこですかこのころ、物がなくなった時にはまず母ちゃんに頼るという流れになっていた。今日は、それ繋がりの話。この記事の頃、例えば、こもたろが大好きなゲームをやっていてちょっとどこかに置いて別のこと(トイレに行ったり
マルチカバーにチャレンジ!(22号&23号-1)と、先生の機転。 2016-7-16 カテゴリ: こもたろ 皆さん、昨日はたくさんのお祝いコメントをありがとうございます!こもろ姉に伝えたところ、とても喜んでいました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。土日はデアゴスティーニ「リバティプリントでハンドメイド」マルチカバー作りにチャレンジしています。(デアゴステ