「moroの家族と、ハンドメイドと。」moroオフィシャルブログ

誹謗中傷犯に勝訴しました ~障害児の息子を守るため~

タグ:車

ご報告です。 誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」  「楽天ブックス」 電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。 ーーーーーーーーーーーーーーー読者登録し

つづき

ご報告です。 誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」  「楽天ブックス」 電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。 ーーーーーーーーーーーーーーー千葉に戻っ

つづき

チャイルドシートの話。 先日のつづき。【閲覧注意】事故のショッキングな内容が含まれます。チャイルドシート着用について多くの方に考えていただきたいのでそのまま描きました。何があったのか。道路を走行中、衝突。そのはずみでガードレールにぶつかりそれは、とてつもな

つづき

これについてちょっと描きたくなったので今日はその話。こもたろのことを幼児期から知ってる方は察してもらえると思う。それはもう耳をつんざくような声で号泣して、暴れて、うるさかった。そのとき交通事故のニュースが流れた。・・・つづきはコチラ。 今日の過去記事3つ。

つづき

ご報告です。 誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」  「楽天ブックス」 電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。 ーーーーーーーーーーーーーーー娘がいじめ

つづき

※5年前の出来事です。 昨日の続きです。原付バイクで走行中、縁石にタイヤをこすりバランスを崩してしまった青年。 「すぐに立ち上がろうと したんですけど」「バイクをどかして 家に電話して、 でも迎えを断られて どうしようかと考えてるうちに」「肩がどんどん痛

つづき

※5年前の出来事です。 つづきです。怪我をした青年を自宅まで送ることになりました。爺ちゃんは青年のバイクを届けるためしばし別行動です。青年には助手席に乗ってもらいました。この時、車内の違和感に敏感な子がひとり。知 ら な い 人 が乗 っ て き た 。

つづき

これは5年前のお話。もう時効かな?と思って描くことにしました。2017年夏の実家帰省。帰省中に佐賀県の親戚の家まで遊びに行き海で遊んだりして数日滞在。 この後車で実家まで戻る途中の出来事でした。実家近くの高速道路を下り私は、見慣れた景色に安堵しました。安全

つづき

ご報告です。 誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」  「楽天ブックス」 電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。 ーーーーーーーーーーーーーーー娘がいじめ

つづき

先週末のこと。買い出しついでにクリーニングに出すものがあったので寄った。お店の駐車場に入ったとき、店舗入り口前だったので排気ガスがかかるのは他のお客さんが嫌だろうと思いバック駐車ではなく、前進駐車にした。その時。なんだ?周りに人はいなかったし、それらしい

つづき

ご報告です。ただいまebookjapanにて連載中。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」第一話はこちら 第二話はこちら 第三話はこちら 最新話はこちら(無料期間:1月11日まで) よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーキャラ弁のmomoちゃ

つづき

ご報告です。 連載開始しました。 たくさんの応援、ありがとうございます!よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーー車で買い出しに行った帰り。住宅街を走っていた。後ろには1台の後続車。そこへ、小学校低学年くらいのお子さんが道の脇を歩いているのが見えた。

つづき

新学期がはじまり1月7日の登校日。支援学級で冬休みの宿題の作文を読んだそう。読み終わってからこの話を聞いて笑ってしまった、母ちゃん。その数日後、今度は放課後デイ。何も聞かれていないのに先生の顔を見るなり、こもたろ「ぼくは かなしくて」ワンワンと。ウチの冬休

つづき

昨日の続き。 車が壊れた。ちょうど通りがかったところにオートバックスがあったので入って聞いてみたところ車がどういう状況にあるのかピットのスタッフさんが急遽見てくれることに。(ありがたい)ボンネットを開けるとかなり深刻そうにスタッフさんが口を開いた。どうやら

つづき

29日。実はこの日の夜帰省のために出発する予定だった。その前に急遽、とある人からメッセージをもらい確認する用事が出来たので出発前にそれを済ませようと父ちゃん連れて行ってきた。必要なものを取りに行くだけだったので母ちゃんは車内で待機。と、その時。何やら大き

つづき

ウチの車。ところが、時間もかぶった。ということで父ちゃん、母ちゃん、こもたろの3人で車に乗り込み、母ちゃんとこもたろは歯医者で降ろしてもらいその足で父ちゃんはディーラーへ。ディーラーで代車を用意してもらうことになっていたので帰りにまた歯医者に寄ってもらう

つづき

「自閉症くんのトテトテ小学生生活」すくすくパラダイスぷらすにてエピソード13、本日更新しました。ヤキモチ? こもたろも嫉妬するんだーっよろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーー自損事故を起こして車を修理に出したら代車を出してもらえることになった。

つづき

「自閉症くんのトテトテ小学生生活」すくすくパラダイスぷらすにてエピソード13、本日更新しました。ポン太から見るこもたろ そういえば愛犬サクラも 最初そんな感じだったなーよろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーー「今日はハンドメイドできないー」って

つづき

今日はこもたろの絵です。自動車の生産工場の動画を見て影響されて描いた絵。丸いのは、ロール状の板?後ろから、黄色いのが近づいてきてる。よいしょ、よいしょ。運んでいくよ。板を伸ばしてシャキーン、シャキーン。切ってる。何かの形になって出てきた。重そうに運んでる

つづき

ここ数日こもたろはこの車に夢中。街で見かけると大興奮。実は、こもたろが言い出すまで母ちゃんはこの車のことを知らなかった。車とかは詳しくなくて。名前は聞いたことがあったような…しかし、なぜにシエンタなんだ?あー…こもたろは最初に見たものが大きく影響するから

つづき

午前中の作業がいろいろと捗り、気分よく買い出しに出た。さらに気分上々。なんだ?よーく車体を見るとうっすら何かがかかってる…砂埃でも舞ったんだろうか。これ、運転席側の窓。なにやらコナコナしたものが。次に窓のアップだよ。以下、集合体恐怖症の人は閲覧ご注意…か

つづき

「自閉症くんの母、やってます」すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!エピソード13、更新しました!人との関わりの中でのトラブル⑨ こういうことを一つ一つ教えていくことが とても大切なんだよろしくお願いします。―――――――――――――帰省中、オモチャを買って

つづき

「自閉症くんの母、やってます」すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!イラスト日記、更新しました!息子は自閉症。ママのイラスト日記エピソード13、更新しました!人との関わりの中でのトラブル① いろいろありましたよろしくお願いします。―――――――――――――

つづき

自閉症くんの母、やってます」すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!Episode⑤、本日更新しました。「診断された後にしたこと④」 くよくよしていられないよろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーー先日の記事でこもたろが行ってみたい県について書きました。↓

つづき

新連載「自閉症くんの母、やってます」すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!「対応した結果②」 気持ちを伝えられるっていいことづくめ よろしくお願いします。―――――――――――――先日、ブロガーさんの集まりに呼んでいただきましてゆむいさんが記事にしてください

つづき

↑このページのトップヘ

×