「moroの家族と、ハンドメイドと。」moroオフィシャルブログ

誹謗中傷犯に勝訴しました ~障害児の息子を守るため~

タグ:障害受容

「テレビの音が聞こえない」ことで揉めた父ちゃんとこもたろ。 その② その③その④ その⑤その⑥昨日のつづき。「昔の人間だから」で逃げないでいただきたい。私も昭和の人間だっつの。願わくばいらん煽りはやめておくれ…(毎度フォローする母より)今後も話し合いを続け

つづき

これを踏まえて読んでね。 最悪だった、誕生日…①最悪だった、誕生日…②最悪だった、誕生日…③最悪だった、誕生日…④つづき。こもたろの気持ちを考えたら涙が止まらなくなった。なんとか気持ちを落ち着かせる。母ちゃん「大丈夫?」こもたろ「うん」今日のこと無駄になら

つづき

これを踏まえて読んでね。 最悪だった誕生日…①最悪だった誕生日…②最悪だった誕生日…③不穏になってしまった、自分の誕生日。もう布団に入って寝ることにしたら…母ちゃん「もともと、忘れてたくらいなんだから。 気にしないでね」母ちゃん「お姉ちゃん、 もうあがった

つづき

これを踏まえて読んでね。 今日は母ちゃんの誕生日。さぁケーキというところでこもたろが荒れてしまった。父ちゃんも怒ってリビングから出ていった。こもたろの様子を見に行かなきゃと思うも母ちゃん、自室へ。父ちゃん、誕生日のことをちょっと気にしてた。ただでさえ、こ

つづき

これを踏まえて読んでね。 昨日のつづき。一体何があったのか。みんなでピザを食べ、いよいよクライマックスというところ。※我が家では、テーブルの上に小さいゴミ入れを置いている。 食事中に出たゴミ(手や口を拭いたティッシュなど)を 一時的に入れておくもの。結構

つづき

これを踏まえて読んでね。 つい先日、母ちゃんの誕生日。実はこの日月のモノがきていて酷い貧血と腰の痛みで寝込んでいた。いつもは軽い方なんだけど年に数回、ズドンと重いのがくる。この日、ちょうどそれがきてしまった。今日は誕生日どころじゃないかなー…とはいえ、我が

つづき

突然ですがあなたの家族は子どもの障害を受け入れていますか?ウチは、書籍にも描いてるけど父ちゃんがなかなか受け入れられなかった。こもたろが2歳のころ、呼んでも振り向かない目が合わないぐるぐる回る消失していく言語…などなどまんま、その特性を見せつけてくれてそ

つづき

↑このページのトップヘ

×